お前ら「Switch!PS5!」ワイ「ククク・・・下手っぴだなあ・・・」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:10:17.10 ID:FFTgQkZI0
スーファミやPS1・PS2時代の名作を漁った方がコスパ良く長時間楽しめるのに・・・
ソフトが基本的に安いからジャンルやソフトの新規開拓もしやすいのに・・・
ゲーム性も今遊んでも見劣りしないソフトがゴロゴロあるのに・・・
ハードやソフトに大金かけて下手っぴだなあ・・・
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:11:05.77 ID:sWw6P4bFa
おじいちゃんやん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:11:44.20 ID:FFTgQkZI0
>>2
ワイは若者やぞ
Z世代の間でレトロブーム来てるのも知らん方がおじいちゃんやん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:13:53.80 ID:B2H+9i5aa
>>4
レトロってかヴィンテージブームちゃうか
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:25:10.65 ID:2T6KXv0Dd
>>4
言っとくけどお前みたいな爺さんが思ってる以上に普通のブームだからな
俺たち若者のレトロブームってのは「これはこれでありだね、まあやっぱ今の方がいいけど」っていうもんだから
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:28:04.63 ID:FFTgQkZI0
>>51
まあ君達『にわか』はそうだろうなとは思うわ
ガチ勢と一緒にされたら困る
リアルタイム世代には勝てないにせよ同世代のにわかを一蹴出来るレベルのモノは持ってるわ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:30:06.13 ID:2T6KXv0Dd
>>57
ブーム作るのはその大多数のにわかなんだぞ……分かってんのか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:11:09.40 ID:FFTgQkZI0
1本数千円するソフトと1本100~500円のソフトでグラ以外ほとんど変わらないのに
グラだけで前者を選ぶなんて下手っぴだなあ・・・
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:12:04.77 ID:B2H+9i5aa
PS5買ってからワイ君のPS2はGTA用になってるわ。おすすめのゲーム教えてクレメンス
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:16:14.18 ID:FFTgQkZI0
>>5
PS1~2でワイの好みの挙げると
スパロボ(特にαシリーズ)
聖霊記ライブレード
アトリエ
ギレンの野望
ティアリングサーガ
プリンセスメーカー
賭博黙示録カイジ(ゲーム版)
ここら辺オススメやわ
ドラクエとかFFとかメジャーすぎるのは除外で
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:12:37.73 ID:aZ+kAuYe0
そら良いのはあるんだろうけどリスクが高い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:17:03.68 ID:FFTgQkZI0
>>7
リスクって何や
ジャンクで買ってもほぼほぼ遊べるしデータ消失リスクもPSシリーズのメモカならあんま無いぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:18:05.96 ID:aZ+kAuYe0
>>22
外れを引いた場合のお金と時間の損失や
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:26:28.53 ID:FFTgQkZI0
>>27
外れ引いてもメルカリで結構高値で売れるから送料手数料くらいしか損せんぞ
しかもまとめ売りで売れればほぼほぼ損は出ない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:12:37.86 ID:al2mlXeJ0
イッチってスパロボガ●ジ?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:12:40.04 ID:INTQAAq4d
ライブ感が無いんだよね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:18:06.38 ID:FFTgQkZI0
>>9
今レトロゲーム大ブームやん
今がリアルタイムの次にライブ感ある時代まであるやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:13:28.58 ID:6KXFn9yq0
イッチ浅すぎw

普通あやとり、お手玉、コマ回しだよね

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:13:34.05 ID:FFTgQkZI0
ふと新しいソフトが欲しくなってフラっとハードオフやブックオフに寄って何本も買って新規開拓したり
まとまったお金がある時はヤフオクで大量にソフト落札して片っ端からやってみたり
メモリーカードデータ入った付録CDROMをネットで買って色んなデータで遊んだり
こんな楽しみを味わわないなんて
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:14:10.15 ID:nLSryfEW0
ちょっと前にSFCのドンキーコングやったけど普通に楽しめたわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:14:48.86 ID:RRn9dsE0d
分かるよカイジ君
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:14:49.14 ID:14Rr3uCFd
天才ワイ「Switchでレトロゲーやればいいのでは?」
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:22:16.50 ID:FFTgQkZI0
>>15
Switch本体がクソみたいに高いやん
あんなん庶民には買えんよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:14:55.41 ID:1eHenRY30
麻雀とか将棋とかのほうがコスパ良い
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:15:17.40 ID:xS8z/n7W0
スーファミとかプレステ1は一生できるよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:16:15.42 ID:b6Awh1Zea
スーファミのボンバーマンシレンは神
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:16:26.05 ID:RRn9dsE0d
ハンチョウ外出てくるな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:16:39.74 ID:bMps0e9Y0
初代PSのアクションゲーの爽快感のなさ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:18:23.40 ID:xS8z/n7W0
>>21
ロックマンでもやっとけ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:19:01.57 ID:bMps0e9Y0
>>29
いまスチームでX6やってんだよね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:17:14.20 ID:45HUwCR70
ワイはドリームキャスト買ったわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:17:18.73 ID:1HNZPMnO0
どうでもいいー
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:17:27.76 ID:hXjB45/Ra
ただの逆張りやん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:17:53.92 ID:RRn9dsE0d
ドラクエ、FFは昔でも面白いな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:19:54.37 ID:FFTgQkZI0
ぶっちゃけPS1は吸い出してスマホエミュで外で遊ぶ楽しみもあるから今だからこそ楽しめるハードやと思ってるわ
エミュの再現性の問題で遊べないソフトも一部あるけど
外で通勤中にやるシミュレーションゲーは滅茶苦茶楽しいで
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:20:05.70 ID:9eBuJcPsd
セガサターンしろ・・・!
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:21:37.78 ID:FFTgQkZI0
>>33
欲しいけど全体的にソフト高いしデータ消えやすいらしいし・・・
欲しいソフト何本かあるけどSwitchソフト並の値段する奴多いわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:20:33.50 ID:YWKxvZ0VM
ps3はコスパいい
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:23:13.09 ID:FFTgQkZI0
>>34
ワイも今年の正月3500円でPS3買ったわ
メモカ要らない利点生かしてPS1メインで使ってる
アーカイブ充実してるのも助かる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:21:07.51 ID:04sdcxZP0
今のゲーム高いわ
VRはよ進化してくれ、仮想世界行けるなら5万でも出すで
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:21:18.66 ID:kENMcrIB0
1人でゲームするぶんにはええんちゃうん?
ワイはマルチ目的やから無理や
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:21:45.77 ID:al2mlXeJ0
スパロボガ●ジのスレ伸ばすな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:24:15.29 ID:uq9p7Afl0
PSPVITA 3DSあたりが志向やぞ
PSあたりのゲームは名作中の名作以外かなりキツイ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:25:00.72 ID:FFTgQkZI0
>>46
3DSはバーチャルコンソールメインで使ってるわ
Vitaはメモカみたいなのがクソ高いからなあ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:25:04.97 ID:LPEGGkTVr
金が無い小学生だろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:25:07.26 ID:uq9p7Afl0
エミュレーターの導入する過程が好きな人は知らん
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:25:19.26 ID:CcC3qwMqM
ゲームにコスパ求めてないんだよな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:26:40.40 ID:uq9p7Afl0
>>52
一理あるけどVITAPSP 3DSに出てたような面白いゲームは全部ソシャゲ化してしまったからな
SwitchとPS5も持ってるけど遊べるゲームはほんま一握りやわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:26:49.11 ID:WDkpeuT70
実際ハンチョウでこういう話作りそう
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:27:25.26 ID:bVqDdpX+0
Z世代はコンシューマーもPCのオンラインゲーもソシャゲもレトロゲーもあるから贅沢やな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:29:38.98 ID:FFTgQkZI0
>>56
高クオリティーの過去の名作が数百円で楽しめる恵まれた時代に生まれたと思ってるわ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:28:35.89 ID:kVlUGVVq0
もうそのへんぜんぶやっちゃったからな
もうCSゲーム作ってるメーカーにゲーム作る能力はなくなったとは思ってるけど
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:28:36.32 ID:uq9p7Afl0
今VITAの投げ売り商品は名作だろうがまじで安いぞ
ソウサクデルタ330円とかでポポイのポイや
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:30:31.75 ID:FFTgQkZI0
>>59
Vita本体とセーブする奴が高いからなあ
WiiUとかはバーチャルコンソール用に買うのもアリかもしれんとは思うが
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:31:10.20 ID:uq9p7Afl0
>>65
その辺もなんとか安く手に入れるしかないわね
SDカード使えないのはほんま不便やが
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:28:59.70 ID:lXCJhL5fd
レトロゲームブームって特殊とは言わんが
一般的なブームでもないと思うぞ
出力機器や今となっては短い有線コントローラとか

ファミコンミニから始まったような復刻ハードとかに需要があるだけで
ハードとセットで集めるような気合はいった奴らはオタクの部類だけやろ

61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:29:00.43 ID:F8Wo2V5rp
スマホでgta saをやり込む、これなんよなぁ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:30:25.24 ID:uq9p7Afl0
グラディウス外伝とか今買おうとしたらプレミアついてそうやな
15年前は1000円前後で投げ売りされてたが
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:31:57.92 ID:FFTgQkZI0
>>64
PS版は3000円くらいやった記憶
PSソフトはレトロゲームブームの中でもそこまでバブル起こらなかったから一部のプレミアソフトしか値上がってない
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:32:30.20 ID:uq9p7Afl0
>>69
そうなんか
ほんまおもろいのに
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:30:34.59 ID:TZ7uU+Mr0
16bitとかならいいけどロクヨンとかpsのゴボゴボ画質がなんか肌に合わん
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:30:51.70 ID:04sdcxZP0
そんなに色んなゲームやってないけどDSはゼルダのやつ面白いわ
アクション要素あってさらに謎解きもあって基本的にハズレがない
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:32:02.68 ID:al2mlXeJ0
このイッチSwitchが高すぎて買えないって嘆いてる高卒やで
貧乏やからやっすいレトロゲームに齧り付くしかないんや
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:32:56.48 ID:L6la5QKqd
別に金に困ってへんからええんや
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/26(木) 18:33:09.88 ID:b9cZ2XNI0
貧乏です、ぼっちですって自己紹介しとるだけやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました