お前ら理系か文系どっち選択した方がいいと思う?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:54:36.42 ID:fGGAPf27d
教えてくれ
体験談でもなんでもええから
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:55:15.83 ID:4dDHX8+g0
自分が陰キャだと思うなら理系にしとけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:56:42.07 ID:fGGAPf27d
>>2
話すのは好きだけど陽キャでは無いなぁ
数学も苦手やで😏
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:56:59.05 ID:f1w0bgWS0
>>13
論理的思考できれば問題ない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:57:46.53 ID:4dDHX8+g0
>>13
少なくとも受験数学はセンスとかあんま関係ない努力や
理系をオススメする
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:58:57.40 ID:z+vNUt91a
>>23
ガチでセンスない奴は高校受験の数学で詰むで
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:59:33.57 ID:TVaUFAVBp
>>29
詰みはせんけど
周りも同じように努力してるわけで差がつくわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:00:14.99 ID:4dDHX8+g0
>>29
それを努力不足としか思えないワイはセンスがある程度あったてことか
センスない奴の気持ちはセンスない奴にしか分からんもんな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:01:20.56 ID:z+vNUt91a
>>37
ある程度数学できる奴とからっきしの奴じゃ全く見えてるもん違うからな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:58:05.20 ID:M/kqdaJma
>>13数学苦手なら理系無理やん🤔 そんなこともわからんのか?🤔
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:58:53.86 ID:fGGAPf27d
>>26
好き嫌いがあんねん
図形は大嫌いやけど方程式は好きや
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:59:34.17 ID:6YPxKtWMp
>>28
君は陽か陰どっちや?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:59:40.29 ID:r7S7uEzh0
>>28
理系行け
間違いない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:55:17.47 ID:WfQ3u+cK0
好きな方や
専門職に就きたいわけちゃうんけ?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:56:08.17 ID:fGGAPf27d
>>3
専門職は付きたくないで
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:00:55.09 ID:WfQ3u+cK0
>>9
じゃあ文系で良くね?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:55:23.40 ID:O5c2Vxg30
そんなの当人の能力によるだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:55:38.01 ID:xEr60+9K0
理系でよかった
数学があって助かった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:57:25.01 ID:BPX0XUjP0
>>5
簡単なのけ?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:55:40.08 ID:Ue2p5Yqy0
コミュ力あるならどっちでもいい
ないなら理系
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:55:50.97 ID:/es+rscJ0
正直迷うのが意味わからんはワイはバカすぎて文系行ったけど普通の頭なら理系一択やろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:01:13.89 ID:fGGAPf27d
>>7
ワイも頭良くないで
偏差値52ぐらいやった気がする
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:55:59.29 ID:6QBecsOI0
チー牛なら理系
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:56:23.52 ID:r7S7uEzh0
理系やろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:56:32.20 ID:sFVLRILB0
モチベ持ちそうな方
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:56:41.78 ID:f1w0bgWS0
理系普通に役に立つ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:57:01.00 ID:U99lkjIL0
理数好きでコミュ障なら理系行けばええんとちゃう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:57:02.07 ID:BPX0XUjP0
理系が就職に有利だとは聞くな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:57:05.50 ID:uqlCQFJg0
数学が嫌いな奴が理系選ぶと地獄やぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:57:18.08 ID:L6bUVX8a0
陽キャで学力あるなら東大か京大の文系
それ以外は理系のが全面的に得
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:57:26.99 ID:Si28dfJG0
得意な科目が多い方や
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:57:28.71 ID:uO8eQ0wrd
理系なら文系職にも就けるぞ
大学サボりたいなら別やが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:57:30.04 ID:O5c2Vxg30
数学ってぶっちゃけセンスだからなぁ
ひろゆきみたいにセンスないと位置エネルギーすら理解できないし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:57:57.18 ID:TVaUFAVBp
学歴だけなら文系の方が上にいきやすいぞ
同じ大学なら理系が1.5ランクは上
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:58:04.77 ID:EnXrpkuUp
割とマジでコミュ力次第や
コミュ力あるなら文系ないなら理系
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:00:40.33 ID:uO8eQ0wrd
>>25
コミュ力は理系も要るやろ
研究なり学会なり
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:01:26.84 ID:ZJvKLB46M
>>25
コミュ力あっても理系の方が有利じゃなかろうか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:58:41.62 ID:F7pwJAd00
選択肢を増やすのなら理系
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:59:30.70 ID:8OZi69Rvd
マジで将来なりたい職業考えといたほうがいい
高3になって医学部行きたいってなって理転したとき私立専願でも地獄だった
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 00:59:58.00 ID:ZJvKLB46M
今後の人生楽したいなら理系やろ
理系の方がむずいけど
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:00:01.78 ID:Of5sUIW80
世の中の間違った情報の正誤を自分で判断するには理系やない?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:00:14.75 ID:Of5sUIW80
数学嫌いやけど
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:00:17.19 ID:XqrJU3d5M
文系気質で理系志望するなら医療系行けばええ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:00:26.64 ID:c+pkmfIU0
理系って遊べるんか?
バイサーやバンド活動並行してやるのは無理っぽいよな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:01:17.14 ID:XqrJU3d5M
>>39
医学部ですらやってるやつはおるで
めっちゃしんどいやろうが
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:00:40.01 ID:SHurwxow0
両方できなきゃゴミや
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:00:42.81 ID:5gzOF+Ct0
やりたいこと特にないなら得意な科目のある方でいい
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:00:42.83 ID:t/CTi7Od0
とりあえず理系にしておけば文系にもなれる
逆は難しい
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:00:59.11 ID:cxAA/mz20
なんjしてる時点で理系だよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:01:03.70 ID:TVaUFAVBp
医学部以外の理系学部はコスパ悪いやろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:01:07.02 ID:tGF4qDsL0
彼女欲しいなら文系の方がいいぞ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:01:22.82 ID:1tOGUORE0
理系いけ
文転はできても理転はできない
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:01:27.51 ID:jwoU+a+yr
法学来なよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:01:27.98 ID:EQjNS6C80
絶対文系にしろ
理系は入るのも大変入ってからも大変
就職は楽だが入社してから大変
苦労の連続
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/30(金) 01:01:32.83 ID:Of5sUIW80
文系の知識なんて本読みゃいいしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました