なぜか一定数いる、シミュレーションゲームにおいて序盤の貧しい時期を乗り越えるのが好きという層

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:12:00.20 ID:U14Tf7Psa
理解できひん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:12:31.91 ID:VCkxUjy/0
ワイやん
軌道に乗ると飽きる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:12:50.02 ID:EZ2Fp4kH0
たいていオッサン
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:12:53.65 ID:5hjNwdSLp
勝ち確定からは作業だからつまらん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:13:10.61 ID:o76NttTdH
ワイや
大勢決すると作業感強くなるから統一エンドは一回でええわってなる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:13:30.56 ID:Bp7e1sX+0
ワイかな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:14:03.13 ID:+BT7q7/Pa
というか大多数はこれじゃないのか?生え抜きの雑魚武将に高い官位与えてやるのが楽しいみたいな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:14:03.45 ID:4TzTPgdQa
逆張りなんJ民らしいわほんま
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:14:05.08 ID:9S6Oqx1ld
わかるわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:14:11.96 ID:Lg8r6Gmm0
普通やろ
それよりギレンの野望新作はよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:14:12.23 ID:kg4qr8SN0
俺じゃん、仲間が4人ぐらい揃ったら辞め時
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:14:34.08 ID:zKcOR8Lcr
タクティクスオウガの4章のつまらなさは異常
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:14:35.26 ID:3mY9XKQRd
ワイめんどいから初めから最強で無双したい
なろうかよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:14:38.16 ID:X9Zzr+0/p
姉小路でプレイしたらあかんのか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:14:52.42 ID:1ES7RMeKa
大国を切り崩してく感が良い
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:15:06.71 ID:+DQzQwjgp
リソースのやりくりしてるうちは楽しい
必要なくなるとつまらん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:15:06.82 ID:vGTz6qzN0
桃太郎ランド買ったら後は作業やからな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:15:25.24 ID:KnDhz1EM0
RPGでもそうだけど初期が一番むずかしいってゲームとして欠陥だよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:16:24.52 ID:ORQPrPxk0
>>18
後半はバランス調整が難しいから簡単にしとくんじゃない?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:15:31.18 ID:z07OyJ250
hoi4はソ連に勝ったら終了みたいな所あるよな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:21:48.55 ID:4xIrXSaO0
>>19
ソ連に陸軍で勝てるだけの生産力と技術あれば海軍も余裕で揃えられるししゃーない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:15:35.08 ID:CyaZQizL0
わかる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:15:49.08 ID:4sTtoFdNp
ゲームって大概そうじゃね
物資もプレイヤーの理解度も高まる中盤以降は作業じゃろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:15:51.32 ID:3CliwEWx0
ワイもや
サバイバルゲームとかでもそうや
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:16:08.32 ID:jaSHA8cN0
序盤から中盤に移行するくらいの時期が好き
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:16:27.25 ID:ae19eGyRa
ラスダンとかラスボス手前で止まってもうやらなくなるやつww
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:16:31.00 ID:aKmjxWhq0
kenshi?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:16:37.41 ID:kBgI1rwM0
昔の信長の野望の終盤とか怠いだけやん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:16:44.90 ID:Zc/O0q60K
孔明加入前の劉備かな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:16:51.00 ID:i5OuPzChd
ウイポでも最初のG1勝つまですき
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:16:52.50 ID:fW0rAFoOa
作業になったら飽きるやん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:17:08.60 ID:8wvqiV5op
地域を支配したら後は作業やからな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:17:18.98 ID:DKeA3UmBd
キャンプ用品揃えすぎたキャンプはこれじゃない感あるやん?
そんなに快適なのがええなら家にいろと
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:17:26.46 ID:UGK5nd/u0
どうにかしてギリギリでやりくりするのが楽しいねん
安定したらもうただの作業だからな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:17:28.02 ID:0xHVEN810
最初からずっとヌルい方がええよな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:17:30.87 ID:r7KEpHp5a
civ6は序盤の立ち上がりが一番楽しい
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:20:25.07 ID:meSVu6n+r
>>35
蛮族やAIの資源ブーストのせいで立ち上がりが一番難しいわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:17:37.42 ID:xypwwxOma
そら安定期入ったら勝ち確やし
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:17:40.07 ID:ae19eGyRa
物語的にも起承から転に流れるあたりが一番おもろいんや
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:17:42.00 ID:zKcOR8Lcr
その点FEifってすごいわ
最初から最後まで高難易度だもん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:17:45.82 ID:Gf5ceBEZ0
ワイやで
マイクラとかもそうなんやが、軌道に乗るまでの準備期間が楽しい
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:18:39.91 ID:VsWWE9MV0
FFTも弓撃ってくマップがピークやな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:18:40.68 ID:QZeJUNUrd
序盤終わったところのある程度やれることが増えて不便さも減った辺りが至高
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:18:41.58 ID:vESjxMwC0
蒼天録の苦労三昧で下剋上して地盤固めるまでは楽しいわ
それ越えると宴会ゲーでつまらん
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:18:42.59 ID:CL6nUc7Ba
戦国とかそうやろ。自分とこがある程度大きくなるとつまらんくなる
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:18:50.91 ID:WR5foAxO0
ノブヤボで最初から織田家とか楽しいか?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:20:42.42 ID:X9Zzr+0/p
>>44
織田はそこそこ楽しい
武田とか毛利とか島津とか地域で圧倒してるとこからスタートとは違う
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:22:15.89 ID:8wvqiV5op
>>62
最近の作品やと武田は北条に食われて滅ぶぞ
国力ゲーになってから近畿抑えたら勝ちになってしまった
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:18:53.34 ID:X9Zzr+0/p
後半は自分が強すぎて無双なるから半分チート使用状態なってつまらん
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:18:58.02 ID:+zG9P4iua
徐々に圧倒し始めてる時が一番楽しいわ
それ以降は作業
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:18:59.06 ID:8RnQ0Nf50
斥候に探索させてるあたりが楽しい
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:19:03.00 ID:/RnKEFPe0
アイテムとかのロック全部外せたら何か寂しいやん
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:19:13.00 ID:FufYs5W0d
そうでもせんと蠣崎、二階堂、小田、畠山、若狭武田、姉小路、河野、秋月とか使うことないやろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:19:17.08 ID:SvhACVdbd
むしろそこしか楽しめんやろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:19:22.61 ID:ro+5JQ+S0
ベンチャー企業みたいなもんやろ
上場したら興味なし
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:19:27.34 ID:nKlSIoiL0
人生と一緒や
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:19:35.91 ID:05qy4Czma
物質も資金も潤って自分のやりたい事が出来るようになる中盤~終盤が一番やろ
序盤やと機能そのものがロックされてたりするし
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:19:50.30 ID:6Q+aLgb00
シビライゼーションとか後半操作量多すぎるせいでグダグタになるから中世辺りまでが一番すき
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:20:17.87 ID:v/KqwoXI0
>>54
ほんまこれ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:21:05.25 ID:jaSHA8cN0
>>54
V以降はユニットの仕様のせいで制覇狙いだとくっそだるいわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:19:59.34 ID:VsWWE9MV0
into the breachは最初から最後までカツカツでおもろいで
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:20:10.62 ID:wkvpFC+Jp
序盤中盤終盤通してちょうどいいくらいの勝負になるAI開発しろ��
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:20:24.61 ID:uiFNwSC50
hoi4で支那すら落とせないワイには未だ感じられん境地や
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:20:30.90 ID:hxYG4x5bd
トラキアとかも難しいの序盤だけだよな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:20:33.04 ID:4xIrXSaO0
ワイやな
ある程度大きくなると全てが予定調和でクリア出来てまう
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:20:52.66 ID:VUSd9oFI0
シミュレーションは後半は変化がなんも起きなくて作業になるから
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:21:11.19 ID:1T9z05xPa
後半は作業になるのもあれやけど2大勢力になったとしても部隊多過ぎてワケわからなくなるからきらいやわ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:21:32.36 ID:rdczRLsBx
信長の野望とか三国志で好きでもないのに端っこの国で始めるやつwww
わいやで
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:22:44.22 ID:FufYs5W0d
>>66
三好北条「よろしくニキー」
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:23:14.36 ID:CL6nUc7Ba
>>66
端っこってチノリあるやん
序盤戦線が複数になりにくいから攻防とも有利やね
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:21:38.13 ID:pXvxSSy3d
ワイヤな
マイクラも鉄に困らなくなると飽きる
ローグライクも勝ちを確信した瞬間に飽きる
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:22:54.25 ID:iMxY6aMO0
ギレンの野望で終わりが見えた頃に出現する反乱軍、有能
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:23:11.79 ID:DiVLmnc80
ゲーム全般そうやろ
終盤だれて辞める

コメント

タイトルとURLをコピーしました