なぜバイオハザードはFPS視点をやめないのか

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:45:08.68 ID:PgA8Mloo0
7だけでよかったやろあんなん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:45:56.74 ID:PgA8Mloo0
4リメイクはさすがにre2や3の感じでやってくるよな…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:46:35.64 ID:4MUMgK30d
7.8はイーサンメインやし次からはTPSやない?
そもそもreも出してるからfpsだけってわけでもないで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:47:14.74 ID:PgA8Mloo0
>>3
いやそれならええんやけどな
ほんと求むTPS
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:49:21.58 ID:4MUMgK30d
>>5
わいは正直、re4よりコードベロニカのリメイクがでてほしい…
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:46:49.35 ID:PgA8Mloo0
そこは流行にのなくてええんや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:48:27.53 ID:BY7upYe80
逆に何でそんなFPSが嫌いなんや
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:51:02.96 ID:PgA8Mloo0
>>6
バイオっぽくないと個人的に思ってる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:53:44.81 ID:BY7upYe80
>>11
バイオって3や4の時からすでに新作でるたびにバイオっぽくないって毎回言われてるけどさすがに抽象的すぎるやろ
確かにキャラゲーの側面はあるけどちゃんとイーサンもキャラ立ってるし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:55:53.63 ID:PgA8Mloo0
>>17
ものすごく個人的な感情でスレたててすまん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:49:39.71 ID:uJj0HENY0
流行りというよりは一人称の方が没入感があってホラー向きなんやろ
同じホラーゲームでもVRにするとかなり怖いしVR機器がもっと普及したらVRゲー中心に作り出すかもしれんな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:50:34.85 ID:PgA8Mloo0
>>8
そういや新しいVR最近出してたな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:56:13.39 ID:zYmxJtoud
>>8
VRは実際体感すると凄いけど高すぎ問題
普及は残念ながら難しいやろう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:57:19.48 ID:HN3Pmzcd0
>>23
怖すぎて売れないらしいし
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 04:00:29.43 ID:uJj0HENY0
>>23
クッソ高いよな
ゲーム機より高いのが普通レベルな上に要求グラフィック性能もクソ高い
金持ちの娯楽なのにこんだけVR対応ゲーが出てる現状も充分凄いと思うわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:50:52.05 ID:Hh7yWd2F0
1番4のレオンがすこなんやけどre4はブサイクにされそうで不安や
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:52:31.19 ID:4MUMgK30d
>>10
あのコスチューム着こなせるレベルのイケメンであってほしいわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:51:18.56 ID:kS85ldNO0
fpsの方が狙いやすいけど撃つ度にクロスヘアクソ広がるのはどうにかして欲しいと思った
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:57:56.77 ID:uJj0HENY0
>>12
狙いやすいとプレイヤー側の火力が上がってそのままにしとくと敵が瞬殺されてしまって怖くも面白くもない
それに対する修正案で敵を硬くしたRe2はゾンビ硬すぎと言われ、操作性悪くした旧シリーズはウケが悪い

そういう結果を踏まえてのガバガバクロスヘアなんやろな

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:52:14.65 ID:PgA8Mloo0
ホラーやけど幽霊的なものではないしなぁ…
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:52:34.11 ID:NC8re2BgM
やめないのかって7,8以外はTPSやろたしか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:53:30.06 ID:xC/LEEkk0
売り上げ7がシリーズ1位やぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:55:00.34 ID:T9IbBJ7t0
次はエチエチなイーサンの娘が主人公やろうしTPSがええな
いや違うかもしれんが
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:55:46.96 ID:nCIneozm0
ラジコン操作でいけ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:55:48.34 ID:gBgMpb6U0
アウトブレイクのリメイクあく
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:55:58.50 ID:4MUMgK30d
そもそもTPSでのホラー表現って限界あるやろ
どんな化物が来ても構えたら背中越しにクロスヘア出て撃てるんやで
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:56:29.83 ID:IT7oCXVc0
TPSの方がゲームの世界観楽しめるのはワイだけか?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:57:07.43 ID:Hh7yWd2F0
>>24
その辺は人によるんちゃうから?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:59:13.06 ID:BY7upYe80
>>24
主人公になりきってそのゲームの世界観楽しむならFPSだし
主人公のキャラがいる世界観ってのを俯瞰的に楽しむならTPSだからゲームの特性による気がする
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:57:29.94 ID:qhoiARjTM
5,6から7の変化はあれなんやったんや
売れんかったんかな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:58:07.59 ID:PgA8Mloo0
しかしre4となるとめちゃくちゃ時間かかりそうやな
当時のプラットフォームでもあのボリュームやもん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:58:57.10 ID:RZjSNBUAd
ホラーならFPSのほうがワイは好きやけど
むしろなんでわざわざ大変なTPSにしてたのかっていう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:59:55.43 ID:ZMMSvOpS0
テメェがゲーム下手だからってデカイ声で否定するなよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 03:59:56.30 ID:jHWGpZo60
ラジコン操作に戻すでー
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 04:00:28.36 ID:CGBMzX+n0
FPSでもええけどFOV固定はマジでウ●コ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 04:00:29.41 ID:PgA8Mloo0
実際ラジコンに戻したら売り上げどうなるんやろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/10(金) 04:00:38.87 ID:4MUMgK30d
バイオの背景が好きなんよなあ
3Dグラフィックっていうかコラージュに近いんやろか

コメント

タイトルとURLをコピーしました