なんJって「大学の授業マジで面白すぎるwww」ってスレないよな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:39:49.97 ID:kJiLBf/m0
日本の大学は面白くないのか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:40:09.44 ID:3rVXtxe40
就職予備校やぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:43:26.08 ID:kJiLBf/m0
>>2
学問やろうって気はないのか?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:53:08.29 ID:3rVXtxe40
>>6
無駄やん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 13:01:26.60 ID:kJiLBf/m0
>>19
無駄ではない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 13:02:19.37 ID:3rVXtxe40
>>35
証明して?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:45:58.81 ID:STATNQBCp
>>2
文系の大半はそうやな 理系も工学部はそうやわ なんなら教授が就職後のことばっか話するし
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:41:26.62 ID:kJiLBf/m0
日本の大学の講義は楽しくない?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:41:30.71 ID:CGo1LXiL0
東洋史学とか面白かったわ
退職したら文学部に聴講とかしたい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:43:56.19 ID:kJiLBf/m0
>>4
おすすめの本ないか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:46:57.12 ID:CGo1LXiL0
>>8
講談社学術文庫の中国史のシリーズ面白いぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:43:18.08 ID:tfmYl1jG0
なんjも高齢化進んでるから意外と大坊少ないのかもしれない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:44:29.22 ID:kJiLBf/m0
>>5
暇な大学生多いイメージだが
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:43:34.33 ID:STATNQBCp
物理学実験楽しかったぞ 振り子ぶっ壊したったわ😭
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:44:56.61 ID:CGo1LXiL0
>>7
ワイ物理学専攻やったけど、核実験面白かったわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:46:30.52 ID:STATNQBCp
>>10
核実験は草
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:46:09.75 ID:49Zkw65l0
免疫学好き
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:47:37.35 ID:uuyPVXgT0
くっそおもんないからなまじで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:50:18.52 ID:kJiLBf/m0
4年間何しに行ってるんや…
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:51:12.62 ID:3F2vK9Ej0
面白いと思っとるやつはなんJなんかする暇ない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:51:52.37 ID:kJiLBf/m0
大学選びするときも「講義が面白い大学」って評価軸ないよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:53:21.88 ID:3rVXtxe40
>>18
立地のいい大学な
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:54:24.21 ID:CGo1LXiL0
>>18
ワイは実験設備で選んだな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:53:19.80 ID:kJiLBf/m0
若者に面白くない講義4年間毎日受けさせて社会出るの遅らせてるのってクソすぎんか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:53:31.45 ID:AuD9HjgQ0
就活ネタしかない気がするな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:53:56.81 ID:3rVXtxe40
勉強に逃げてる暇あったら「ガクチカ」気にしろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:54:28.74 ID:P51qAPnh0
企業経営史とか面白かったなあ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:55:30.58 ID:ELWxgMBg0
すまん高卒やねん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:55:41.88 ID:kJiLBf/m0
社会も「大学生」に学問への関心を求めなさすぎる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:56:02.08 ID:3rVXtxe40
>>27
営業に学問いらんぞ
コミュ力鍛えろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:55:42.11 ID:3rVXtxe40
文系なんかいくら勉強しても営業にしかならないだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:57:57.71 ID:ijWNx67rM
親に寄生したままヌルいバイトを「社会経験」名目でやって、
趣味に全額投入、一人暮らしで親から開放、サークルで遊び放題、やり放題、
アリバイ作りにチー牛からノート借りてテストクリア
陽キャ先輩のコネで就職一発内定
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:58:26.09 ID:3rVXtxe40
>>30
消せ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:58:00.85 ID:DlsBRe6g0
昔は講義が面白い名物教授みたいなのがおったけど
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:59:34.86 ID:CGo1LXiL0
>>31
ワイのとこやと、第一回目の講義で「単位はやるから講義に来るな!」って言う教授おって毎年その時だけ教室いっぱいやったわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 12:59:50.74 ID:kJiLBf/m0
>>31
なんで今はなくなったんだ
日本の知性の劣化か
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/27(日) 13:02:31.56 ID:B2dkRzjY0
高校のほうが面白いな
たまに面白い教授いるけどほぼ糞や
途中でブチ切れて帰った留学生見たことあるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました