- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:07:34.57 ID:+1z3cAkR0
- 今も膨張し続けてるってマジ?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:07:46.50 ID:YscYckEv0
- マジや
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:08:09.97 ID:+1z3cAkR0
- >>2 
 やばい
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:08:19.71 ID:+1z3cAkR0
- ワイはいったい何者なんや
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:08:27.54 ID:pF2h6WIA0
- つまりワイのちんぽもこの瞬間も膨張しとるんか?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:08:31.00 ID:iu3/wR+oa
- 縮むよりはええやろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:08:42.02 ID:fRJA8ozj0
- 言うほど膨張してるとやばいか?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:09:55.61 ID:+1z3cAkR0
- >>7 
 やばいやろ
 ただでさえ宇宙果てを知らんのやで
 さらに大きくなられたら着いていけん
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:08:50.51 ID:Apo+tTJfM
- 宇宙の壁が見つかったとかなんとか
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:09:22.37 ID:YscYckEv0
- >>8 
 見つかってないで
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:08:53.75 ID:6Btn7hMn0
- 自分が死ぬと主観的観測者が消える訳やけどどうなるんやろな? 
 仮に自分が死んでも他者の認識によって観測が継続されるとしてもいずれ全生命が死に絶えたら?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:09:04.25 ID:qQo+z2oW0
- 宇宙の膨張は光より速いらしい
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:10:30.75 ID:YscYckEv0
- >>10 
 それ合ってる?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:11:34.75 ID:qQo+z2oW0
- >>16 
 なんかで聞いただけやから違う可能性のが高井
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:12:53.12 ID:YscYckEv0
- >>27 
 いや地球から見てすごい遠くは確かに光速超えて膨張してるんだけど、その遠くの天の近くで見たら光速は超えてないと思うんやがどうや?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:10:08.10 ID:xyh7WzDcp
- 銀河はブーメラン
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:10:11.53 ID:JO/Z2Vqz0
- スケールデカすぎて人間社会のことですらチンケに感じるからあんま好きじゃないわ宇宙の話
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:10:29.60 ID:+1z3cAkR0
- 他の宇宙ってなんなん?????頭おかしなるで
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:10:31.25 ID:iPiiHRAna
- お前の体の細胞一つ一つの中に小さい宇宙があるんやで
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:11:18.38 ID:+1z3cAkR0
- >>17 
 これ意味わからんねん
 宇宙ってなんなんや
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:10:37.50 ID:YV622CvM0
- 24時とかにもっかい立てて
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:10:53.47 ID:kN16UKQN0
- 宇宙って一体なんなんや? 
 どうやってできたんや
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:11:08.67 ID:rpoGxjH80
- 空間の膨張はボイド内の対流じゃないかという新説宇宙の年齢が一気に数千兆年になる模様 
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:11:14.78 ID:M+/nnNjd0
- 君が考えた宇宙の数だけ宇宙はあるんやで
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:11:17.57 ID:2ftzBvop0
- 4ねば色々わかるんじゃないかなと何となく思ってる
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:11:21.83 ID:N5yRQNPu0
- 自分が死んで地球も滅んだ後のこと考えると 
 うへぇってなるわ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:11:22.50 ID:knAp4uUna
- 仮にアンドロメダを西南に宇宙人がいたとしても、ワイ地球人に届くまでには文明が終わってるほど遠い現実
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:11:24.86 ID:CPhYaUXra
- ワイの屁やで
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:11:50.81 ID:+1z3cAkR0
- >>26 
 これも間違えてないらしいな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:11:38.89 ID:3k5Pptv60
- 理学部天文学科に行こうや
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:20:35.52 ID:dCr979eE0
- >>28 
 就職先は?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:11:48.66 ID:RFvh6pELa
- 死んでいいから誰も行ったことのない先まで飛んでいきたい
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:11:49.65 ID:2PQje9cia
- ワイが生きている間には解明されないかと思うと虚しいわ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:12:09.25 ID:upa6MlLR0
- 脳髄(人間)が宇宙を考える事はその辺にいるダニが地球や太陽の大きさ・形・色等を考えるみたいな事 
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:12:19.32 ID:FfAp5xsO0
- ワイは深海派や 
 海の奥も神秘やで
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:13:17.35 ID:iPiiHRAna
- >>33 
 海王星の海の中とか考え出したら怖くて眠れなくなる
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:12:27.29 ID:knAp4uUna
- 光の速度よりさらに速い速度で移動してみたい
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:12:47.69 ID:qQo+z2oW0
- ホームスターてもう作ってないんやな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:12:59.90 ID:IV3p54nM0
- 宇宙の果てにはスター・トレックのQみたいなやつもおるんかなぁ…
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:13:13.60 ID:h1hEyYRK0
- 現在最速の乗り物だと一光年進むのに何年くらいかかるんや
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:16:39.23 ID:iu3/wR+oa
- >>39 
 ボイジャーが時速約6万キロで1800年
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:18:16.17 ID:h1hEyYRK0
- >>65 
 宇宙探索とか無理ゲーやん・・・
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:17:55.32 ID:rpoGxjH80
- >>39 
 ブレイクスルー・スターショット切手サイズの超小型宇宙船「スターチップ[英語版]」(カメラ、推進システム、ナビゲーション・通信機器が搭載される)に1辺が1メートルほどの極薄の帆を取り付け、地上からこの帆に向かってレーザーを照射することにより、光速の20%の速度を実現しようとしている。[2]んやで。 
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:19:20.45 ID:+1z3cAkR0
- >>72 
 すげえなこれ
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:19:45.40 ID:XdErhrXG0
- >>72 
 名前がかっこええな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:13:23.73 ID:UmxodlpO0
- 宇宙人いる説も怖いけど 
 一人もおらん説の方が怖いよな
 希望ないやん
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:15:06.17 ID:+1z3cAkR0
- >>41 
 おらんわけがないわ
 何個星あると思ってんねん
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:13:37.85 ID:H2PlXY/y0
- 宇宙がなくなるのなんて自分が死ぬより遥か未来だから気にすることないのに宇宙がなくなったらどうなっちゃうんだろうっていう恐怖心あるわ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:13:45.36 ID:2ftzBvop0
- この宇宙にワイが存在したのなんてほんの一瞬やなって考えるとちょっとだけ自殺の恐怖和らぐわ 
 生きてる今がイレギュラーや
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:14:39.52 ID:6Btn7hMn0
- >>43 
 死ぬと数億年数兆年にわたって死んだ状態が続くと思うと絶望しかない
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:20:34.11 ID:2ftzBvop0
- >>50 
 でも今まで何億年もそうやったわけやしなあ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:13:50.26 ID:czQRrx4f0
- なぜ全ての事象は「存在」するのか 
 こればっかりは絶対に答えに辿り着けないと思う
 でもめちゃくちゃ知りたいこの世界を生み出した奴を神としても、なぜ神は存在するのか 
 その神を生み出したのは何者で、そいつはどうして存在したのか
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:15:59.21 ID:6Btn7hMn0
- >>44 
 自我が存在するから世界を認識できて、世界を認識できるから宇宙のことも考えられるわけだが、主観的意識、宇宙、死は不可分の三位一体だと思っている
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:14:01.00 ID:N9W+TrByM
- ワイが生きてる間に解明されるやろうか?
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:14:10.92 ID:fRJA8ozj0
- 宇宙人がいるかどうかやなくて、はよワイを迎えに来てほしい
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:14:31.24 ID:t/cRL5MN0
- 宇宙の内側と外側の境目の違いがようわからんな 
 どっちとも光という不純物すらない「無」みたいなもんやろ?
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:15:44.32 ID:YscYckEv0
- >>48 
 そもそも外側はあるんか?
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:14:43.19 ID:IV3p54nM0
- 三体のアホみたいな惑星もどっかにはあるんかなぁ…
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:14:58.53 ID:GYee1PpH0
- 機械で完璧に脳の働きを再現して記憶を移植できたら 
 他の銀河まで旅することも可能になる
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:15:41.64 ID:N34hZI1j0
- JAXAが10年ぶりぐらいに新しい宇宙飛行士募集するらしいから応募してこい
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:15:55.28 ID:7ASDO5cd0
- イッチの必死のほうが怖くて寝れんわ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:16:01.80 ID:THxvR09z0
- 砂場の砂を両手ですくったら800万粒 
 砂粒を星に例えた場合
 地球上の全砂粒×地球2000万個以上ある
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:16:29.21 ID:fbrNivk70
- 11次元まで確実に存在するのが意味分からん 
 百年後絶対ワープ出来るやろ
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:16:48.67 ID:N9W+TrByM
- 相対性理論←かっこいい 
 大統一理論←なんかダサい
 超ひも理論←ひもQかな?
 万物の理論←クッソかっこいい
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:17:07.28 ID:fYr+6zY5a
- はよ宇宙人ども出て来いや 
 米軍に見つかったんやしもうコソコソせんでええやろ
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:17:08.36 ID:iPiiHRAna
- 3次元に生きる人間が2次元を表現できるように 
 ワイらも4次元人の意のままに動かされてるんや
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:17:51.75 ID:+1z3cAkR0
- >>68 
 一理あるな…
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:17:54.90 ID:fRJA8ozj0
- >>68 
 高次元の奴らはワイらのこと平面に見えとるんやろな
 同時に3次元にいきてえとか思っとるんやろか
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:19:48.98 ID:SBR4cNmN0
- >>68 
 自分等より高い次元には干渉ができない
 三次元にいるワイらには四次元にいるものに干渉ができない
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:20:52.39 ID:rtTdZQzYH
- >>82 
 アスペ
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:20:58.62 ID:70OzeKWH0
- >>82 
 でもワイら二次元の漫画を見て感動したりするじゃん
- 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:22:31.10 ID:SBR4cNmN0
- >>91 
 低次元には干渉できるんやで
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:20:45.30 ID:YscYckEv0
- >>68 
 そもそも三次元のワイらから見て二次元の生物がなんなのかによるやろ
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:17:37.61 ID:70OzeKWH0
- 宇宙人ワイ、本日アンドロメダ星雲から地球侵略へ向け光速で移動中… 
 覚悟しろ下等生物め👽
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:18:06.68 ID:IV3p54nM0
- >>69 
 何年かかんねん…はよこいや
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:18:25.80 ID:kptByrwf0
- ちょっと違うけど宇宙物の小説読んで想像力膨らませたくなるわ
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:18:39.46 ID:HJH/znNwa
- ういぢん?
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:19:12.53 ID:qtPUb2mvd
- 俺は宇宙=人工物説を支持するで 
 いつか人類が自我を持てるAIを開発したらゲームの中の住人が自分達の生きてる世界をどう捉えるのか興味ある
 実際に世界がどうなってるのか調べだしたりするんか?
 数学的構造を持ってる事には辿り着くかな
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:19:31.70 ID:530+UAqha
- 宇宙がなかったら何も無いんか?
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:19:35.59 ID:UmxodlpO0
- ワイ宇宙人やけど 
 人類は決して宇宙の真理には辿り着けへんし
 それどころかワイらに会う前に絶滅するで
 夢が無いようで悪いが、君等みたいな下等生物は消滅する定めなんや
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:20:13.41 ID:kN16UKQN0
- 宇宙人は存在してるんか?
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:20:45.58 ID:nBPl0ldk0
- 重力の強さによって時間の長さが変わるってやべぇよな 
 ボラックホールの中ってどうなってんねん
 木星を生で見たい
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:21:27.03 ID:+1z3cAkR0
- >>87 
 時間の長さが変わるってなんやねん
 頭おかしなるで
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:22:23.09 ID:nBPl0ldk0
- >>96 
 重力の強い惑星の1時間は重力が普通の惑星の1年
 そんな感じや
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:20:47.60 ID:IV3p54nM0
- 宇宙人解剖フィルムすき 
 CG丸出しの宇宙人きらい
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:20:48.49 ID:foxpWY9ka
- 早く銀河鉄道999作ってくれや
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:21:03.46 ID:fRJA8ozj0
- 次元とかいうものはほんまにあるんか? 
 ワイらは三次元やけど、自我をもって動いてる二次元とか見たことないやろ
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:22:25.40 ID:t/cRL5MN0
- >>92 
 プレパラートに乗っかったミジンコさん
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:22:54.32 ID:YscYckEv0
- >>100 
 電車に乗った人間は一次元じゃないぞ
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:21:04.82 ID:TUzkPuCZa
- 光の速度って「この世の速度の限界」らしいな
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:23:01.28 ID:qtPUb2mvd
- >>93 
 宇宙の演算処理速度の限界=光の速さ説があるな
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:21:10.26 ID:SW6NFsqf0
- 宇宙は空にある
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:21:23.73 ID:Nqo1f78G0
- 1プランク時間後の未来から来たけど質問ある?
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:22:16.85 ID:YscYckEv0
- >>95 
 嘘付け誤差の範囲やろ
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:21:47.68 ID:c2rNaLTNa
- BUMPの藤原も同じようなこと言っとったな
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:22:37.03 ID:xv1pcCpr0
- 空間そのものが膨張してるってのがよくわからん 
 今のワイも1秒前のワイより巨大化してるってことやろか
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:23:09.75 ID:YscYckEv0
- >>102 
 それはちゃうで
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:22:40.28 ID:GYee1PpH0
- 4次元人は多世界を認識できる 
 多世界は確実にあるやろし
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:22:55.35 ID:/YlTdRPup
- マルチバースはあるんか?
- 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:22:56.46 ID:4yU9Wy0W0
- 哲学的なこと考え出して寝れなくなることならあるぇ
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/25(日) 22:23:05.43 ID:9QQ/IBkK0
- 宇宙創世読みながら寝るンゴ
なんJ宇宙のこと考え出して寝れない部


コメント