- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:46:10.32 ID:w6OBeHom0
- 玄人「遊戯王は初期の方が面白い」
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:46:29.83 ID:cal66rB20
- ブルーアイズ!
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:46:47.76 ID:3dTsC3qS0
- 石版バトルつまらん
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:47:16.82 ID:EuAZEpTI0
- 面白くない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:47:47.41 ID:97ZEoJhXM
- GBとps1のヤツクソゲーだったのにやりまくったなぁ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:48:39.73 ID:gH8alO/50
- >>5
おっちゃんやん - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:49:19.24 ID:97ZEoJhXM
- >>9
遊戯王直撃世代は30前後だからね - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:47:52.56 ID:QBguuHzJ0
- 闇のゲーム!
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:48:21.54 ID:roqaN4HS0
- カードがヒットしなかったら打ち切られてた漫画
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:48:21.94 ID:pj2OqiU3a
- 普通に王国編やバトルシティー編の方が面白い
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:49:08.13 ID:n5YZR8yH0
- 初登場時の海馬がイケメンじゃなかったらライバルポジになれなかったよね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:49:54.11 ID:i/VaXFg90
- 04環境とか面白そう
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:49:57.88 ID:3MZKZiZA0
- バトルシティからはおもろい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:50:11.20 ID:cal66rB20
- ps1の未だにrtaやってるからな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:54:24.32 ID:97ZEoJhXM
- >>14
seとかbgmとか妙に印象にのこるわ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:50:38.81 ID:XVieZOXx0
- 唯一遊戯王で全部見た
GXは途中で飽きた - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:51:18.66 ID:coogwgC+a
- 東映版ってもう見れないんか?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:51:40.36 ID:zycB82NK0
- シリアスデュエル見るならGX3期がおすすめ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:51:49.51 ID:Oh45eLhOM
- これ言う奴絶対バトルシティ編まで読んでないと思ってるわ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:52:49.64 ID:nMC3XxPT0
- 初期というか何かしらモンスター出さないとクソつまんなかったやろ
そういう意味じゃカプモンとかDDMとかに路線切ってもまぁまぁ成功はしてたんちゃうか - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:53:13.04 ID:clFrSObW0
- 初期つまんないよな
GXあたりがおもろい - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:53:23.62 ID:FpkQm+FE0
- 封印されし記憶はもはやクソゲーを超えた何かになってるからセーフ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:54:42.91 ID:pj2OqiU3a
- 今思うとポケモンカードGBが売られてる横でよくあんな糞みたいなゲームソフト売ってたよな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:55:57.57 ID:97ZEoJhXM
- >>23
システムの出来は比べるのも失礼な位なのに遊戯王のほうがバカ売れしてたからなやっぱあのときの遊戯王はつええわ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:58:35.31 ID:SWzU43ec0
- >>26
特典付いてたからな - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:59:42.45 ID:yZSI1+cid
- >>26
最初期の遊戯王のカードやそのゲームは遊戯王のごっこ遊びができるってだけで価値があったんや - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:54:57.41 ID:zycB82NK0
- フォルスバウンドキングダムとかいう攻略情報すらまともに手に入らない隠れた名作
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:55:42.96 ID:pj2OqiU3a
- >>24
ゲームキューブとかで売ってたな
面白かったんか? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:57:30.72 ID:zycB82NK0
- >>25
何故かシミュレーションゲーみたいな感じやが派手な三幻神とか使えて割と面白かった - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:57:29.45 ID:3dTsC3qS0
- >>24
ガキだったからRTSは難しくて投げたわ
ミニゲームのポケモンバトルみたいなので延々と遊んでた - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:58:53.48 ID:zycB82NK0
- >>29
ミニゲームなんてあったんか
ワイもガキやったから引っ張り出してやってみよかな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:56:13.45 ID:nMC3XxPT0
- ラー「相手のモンスター全てと墓地のモンスター可能な限りコントロール奪取」
オベリスク「相手に4000ダメージ+相手モンスター全破壊」オシリス「手札1枚につき攻撃力500アップ上限1000」
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 05:03:09.71 ID:FX5EDUp3a
- >>27
相手が召喚する度に口パカーは? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:56:41.69 ID:AWK8lurR0
- DMの話か原作の話かで完全に食い違ってる
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:58:44.96 ID:nMC3XxPT0
- 旧神族とかいうどこから来たかよく分からん連中
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:58:50.89 ID:sMLTd44Ma
- シャーディーがずっと前から死んでたって不気味
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:59:15.36 ID:bshAKsIL0
- カードゲームだけで言うほど遊戯王か?とか思ってたけど漫画読んで最初はそういう路線だったんやなってなったわ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 05:01:20.01 ID:pj2OqiU3a
- >>35
ぶっちゃけカードゲーム路線に入って多くの読者もその違和感は抱いてたけど初期の名残だと受け入れてた
まさか最終回でちゃんとタイトル回収してくれるとは思わんかった - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:59:47.23 ID:rwAbAoCj0
- 封印されし記憶難しすぎて草生えた
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 04:59:51.66 ID:cal66rB20
- ベストバウトは遊戯vs人形
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 05:00:47.13 ID:w6OBeHom0
- >>38
城之内vsキースだぞ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 05:00:11.57 ID:w1O2ak290
- ワイ「今」
敵「なんで?」
ワイ「ドラグニティ強化来たから��」
敵「ドラグニティ…?��」
ワイ������」 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 05:00:33.25 ID:jV6LjYf60
- 初期のゲームの糞さ知ってたからDM5とか6でOCGルールになったときは感動したわ
なお7と8でGB時代に戻る模様 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 05:00:45.71 ID:AuT+B6NAr
- デュエルディスクのあたりって直接攻撃禁止だよね
デッキ6千枚にすればデッキ切れで勝てるんか? - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 05:01:13.89 ID:n5YZR8yH0
- 王の記憶編のつまらなさヤバかった
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 05:01:22.48 ID:sTO/5En1d
- アテム編からだるくて読むのやめる
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/05(土) 05:02:36.67 ID:FubYoNfu0
- 今の遊戯王セブンスおもろいで
にわか「遊戯王は初期の方が面白い」

コメント