ぼく将、キングダムハーツCOMを投げる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:56:19.28 ID:hYJRLzypp
何あのクソシステム
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:56:37.83 ID:bR4BI30wd
0を使えよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:57:22.05 ID:0KOpByxp0
シリーズ2作目があれってハードル高いわ
やらないとストーリー追えないし
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:57:58.18 ID:1mwLHMZZ0
結構楽しかったけどな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:58:01.90 ID:MVdOnn4g0
慣れると楽しい定期
むしろ3Dの方がクソだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:58:17.59 ID:Yz+99eHca
ファイガ連打強いよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:58:34.01 ID:uSQHWja5r
ソニックレイヴ使え
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:58:41.77 ID:hYJRLzypp
キンハー1←ストーリーも良かったし面白かったな🤗
COM←🤮
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:58:51.50 ID:lDCq0SRv0
もちろん投げたのはゲームボーイアドバンスのほうだよな?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:59:07.43 ID:nWp/E3Hha
2とかいうガチ神ゲー
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:59:41.89 ID:tFFYlTqF0
2は専門用語多くなってきたけどまだついていけてた
それ以降は専門用語だらけになって意味不明になって投げた
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:59:44.76 ID:hYJRLzypp
普通続きなら1のシステムでいけると思うやん?からの謎カードゲームですよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:00:00.21 ID:Tj1WnBpvd
Re:COMのナミネえっちすぎて話にならん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:00:26.77 ID:yikjBCnYd
BbSのほうがクソ定期
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:02:07.95 ID:0KOpByxp0
>>14
ゲージ貯めると何か攻撃技が進化するやつ好きやで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:02:29.25 ID:IkFpuOwU0
>>14
そっちはアクアのお陰でクリアできた
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:00:29.96 ID:ZHuVBtB5a
0入れないとクリア無理やぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:00:48.97 ID:SdDIVb/3a
reは簡単やけどGBAは苦痛やろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:00:54.41 ID:hYJRLzypp
終盤の方のマールーシャ前でやめたわ
調べたらリク編もあるとかで無事死亡
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:01:04.96 ID:0JrhhnDd0
GBA版の方がいくらレベル上げても制限かからんから
カードコスト上げて行けばノーダメクリアも夢じゃない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:01:11.24 ID:ZHuVBtB5a
GBAで1のシステムが使えるわけないだろ何言ってだこいつ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:01:17.15 ID:pW8pJqhy0
システムに慣れてきたら楽しくなる
終盤はもっと強い敵とやりたかった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:01:39.88 ID:lRNgFgcL0
小学生の頃は楽しかったけどな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:01:47.23 ID:hYJRLzypp
GBAじゃなくて色々セットになってるps4のやつな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:02:59.80 ID:ZHuVBtB5a
>>22
元々GBAでやってたカードシステム放棄したらそれはもうCOMじゃないんだが
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:02:06.32 ID:Rb+u5mSdd
スクエニ「358/2をリメイクするの難しいなぁ…、せや!ムービーだけにしたろ!!」
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:02:31.17 ID:lRNgFgcL0
Re:COMならやっとけよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:02:36.33 ID:0JrhhnDd0
エネミーカードとか使うとか色々と対策考えてみろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:03:17.31 ID:hYJRLzypp
ロクサスは景品ゲームで取ったソフトで知ってたで
なお割と序盤の同時に倒す必要があるハートレスで積んだ模様
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:03:36.87 ID:pW8pJqhy0
358は敵が無駄に堅いのが嫌い
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 11:03:37.25 ID:i/Y1983Wp
カードゲームやっけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました