ぼく(10)「お、オール電化は、さ、災害時に弱いから、や、やめた方が」 いとこ(20)「考えすぎw」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:33:47.14 ID:coRUQQjx0
いとこ(30)「停電になってガスが使えないからしばらく住まわせて…」

ぼく(20)「ばーか(ピシャッ」

ちな去年9月の話

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:34:19.64 ID:+SmAg8eF0
ほーん、で、セックスは?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:41:01.63 ID:zsdKGTPqa
>>2
ガ●ジ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:34:40.29 ID:G1wZSe110
アリとキリギリスっぽい逸話やな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:34:45.23 ID:3NxtHqGN0
カセットコンロあればいけるだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:34:49.99 ID:xKou2urj0
オール電化でガスって?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:35:22.10 ID:EMIretJ60
>>5
ガス会社の電気なんやろなぁ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:34:51.74 ID:4qC/A4hD0
普通蓄電池つけるよね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:37:09.11 ID:coRUQQjx0
>>6
1か月近く停電
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:42:42.52 ID:s60ahGGL0
>>19
太陽光もつければ平気だよね
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:43:09.97 ID:zGHbCJzmd
>>51
台風で飛んでくよね。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:35:17.02 ID:V1+XHmPY0
アリとキリギリスみたいな話やな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:35:20.91 ID:RvjYFUKUr
そのレベルの災害起きたらガスも使えなくね?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:35:24.34 ID:N52d4j9d0
弱いビンタで草
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:35:45.59 ID:odZ+6wpX0
ガスもうごかんでしょそれ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:35:46.12 ID:/LdcfRAm0
能みたいな話やな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:35:47.74 ID:SYqBCFsY0
ワイは七輪
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:36:28.71 ID:5ekKCB8F0
去年の9月なんかあったっけ?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:36:41.56 ID:eNJpavgO0
>>14
Typhoon
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:37:11.65 ID:a33k7DwQ0
>>14
ワイ家がブラックアウト
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:36:35.08 ID:vU5xdE2E0
ガスって停電時も使えるんか?
給湯器動かんのちゃう?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:37:04.64 ID:dFjsYawcd
>>15
ガイ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:38:03.83 ID:vU5xdE2E0
>>18
給湯器動くん?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:36:55.43 ID:79jkKhM00
全部自分に返ってくるんやでパシン
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:37:11.44 ID:2En9nANc0
何で今思い付いたの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:37:43.39 ID:W49U771S0
避難所に行かないのか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:37:45.62 ID:xvsJLIzO0
リーフとかプリウスとか繋げられないの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:38:05.29 ID:jbWjqsfM0
嘘松
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:38:20.89 ID:nojUqK91M
ワイ集中プロパン民低みの見物
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:38:56.22 ID:grjoTAUt0
ソーラーパネルと電気自動車セットにせんから
これあれば停電しても問題なく生活できるんに
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:39:45.97 ID:G1wZSe110
>>27
はぇ~初めて知った知識やサンガツやで
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:40:41.89 ID:NhtjmAqid
>>27
周りは停電だから問題あるやん
てか停電とか田舎だけやぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:39:29.54 ID:NywTX2OW0
普通人力ガス付けるよね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:39:36.84 ID:2isy9Oy3a
電気の方が復旧早い気がする
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:39:51.99 ID:tnH9fM8U0
いとこ「でもお前ニートじゃん」
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:39:53.84 ID:iUJwvTo90
ガスならなんでも停電のときにつかえると思ってそう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:39:59.09 ID:h3hb+JAC0
ソーラーつけてないのかよじょうよわやな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:40:01.20 ID:omuSgyWs0
裸の大将かよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:40:12.60 ID:Yb+x2p64a
停電時にガスつけるとか怖すぎだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:40:43.64 ID:/4TVJWMZ0
すぐ使えるガスってことはプロパンか?代償でかすぎるやろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:40:44.18 ID:EL7+Bb8Ha
ば、ば、はーか
じゃないんか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:41:24.79 ID:hw1IRPVJ0
一ヶ月停電とかオール電化じゃなくても住めないだろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:41:34.00 ID:4DFoKijad
普通発電機持っとくよね
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:41:45.88 ID:qaU69Xega
ばーかってセリフ脳内再生したら岩間になっちゃうから困るわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:41:53.08 ID:WG1+cgYO0
ガスとか復旧するの最後やろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:41:56.81 ID:w2viKPC/0
だから災害があった時用に準備しておくんやで
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:42:08.97 ID:RiloQZqC0
停電にガス使われへんやろ
ガスだけで動くってどういう理論なんや
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:42:14.04 ID:71JF+A5tp
ワイはオールジェンガや
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:42:19.96 ID:92ul69bzp
ワイ電力会社従業員がオール電化にしないのにするやつwwwwww
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:42:29.99 ID:tXItWSvM0
ガスも動かんやろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:43:09.33 ID:w2viKPC/0
>>50
北海道の奴は電気は死んでガスは生きてたらしい
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 17:42:49.41 ID:ofsnl3MP0
一ヶ月停電なんて最近あったか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました