ぼっちざろっく見てギター始めたけど挫折した

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:46:02.02 ID:HrgZwIaLa
オクターブ奏法むずかしすぎるやろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:46:36.48 ID:HrgZwIaLa
移動するときに指が着いてけーへんし
変な音なる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:47:25.25 ID:Wc1ZEZMp0
きくりお姉さんももったいないって言ってただろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:48:04.32 ID:HrgZwIaLa
>>3
ワイは一日どころか1か月は耐えた
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:48:34.10 ID:Wc1ZEZMp0
>>5
なおさらもったいないやん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:47:35.29 ID:NXY52Yr50
根気よく続けるんやで
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:48:45.09 ID:HrgZwIaLa
ちな今の課題曲はアフターダークや
5-3弦のオクターブ奏法がむず過ぎる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:49:00.55 ID:+UNnuWzNd
ワイもやろうと思ってるけどなんか挫折しそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:49:11.12 ID:7PkjknlK0
そもそも、まず最初にクロマチックとかじゃないの
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:50:37.96 ID:HrgZwIaLa
>>9
それくらいは準備運動でやっとる
あとローコードも一通りいける
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:52:41.19 ID:7PkjknlK0
>>13
一通りといっても、テンポ合わして指がバタついてないか確認しながらやっている? あとピッキングに力入ってないかとか
フォーム矯正ちゃんと初期にするとか。変な癖つくと後で直すの大変だよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:51:58.44 ID:dc/cDnQA0
>>9
コードストロークもままならない状態で単音弾きなんてするもんじゃありませんよ
左手の鍛錬という意味では無意味ではないけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:49:13.92 ID:56TfSmbQ0
セーハむずいよな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:50:03.22 ID:dc/cDnQA0
>>1
あのさあ、急ぎすぎやぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:50:32.82 ID:8xEOAhXZp
間違ったやり方を毎日繰り返して悪い癖つけてそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:51:08.74 ID:ryGMhqtm0
オクターブ奏法なんて最初からやったら挫折するに決まっとるやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:51:54.73 ID:HrgZwIaLa
>>14
最初ちゃうで
パワーコード→ローコードからのステップアップで始めたら難しすぎて詰んだ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:54:39.54 ID:ryGMhqtm0
>>15
そのうち出来るようになる
そもそもぼっちざろっくなんて最近やねんから初心者やん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:53:50.19 ID:dc/cDnQA0
パワーコードで弾けるんなら薬指(小指)を一つ高音側にズラすだけやん
何が問題なのさ?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:55:00.94 ID:HrgZwIaLa
>>18
鳴らすだけならいいけど移動の難しさがパワーコードの3倍くらいあるわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:58:20.80 ID:dc/cDnQA0
>>23
そこまで変わらない気もするが…
まあ、スローテンポでどうぞ
ギターで新しいことする時は基本的にスローテンポでやるべし
速弾きとかの例外はあるけど基本的には超絶ゆっくりからテンポ上げてくもんやで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:54:00.71 ID:Mlpo8qMO0
ワイ29日目なんやがそろそろアルペジオの練習してもええか?
ロビンソン引きたいねん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:54:00.92 ID:8xEOAhXZp
指はバタつかせるもんやで
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:54:40.97 ID:opGM+vps0
オクターブ奏法って難しい要素ないやんw
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:56:53.88 ID:HrgZwIaLa
>>22
普通にFとかの方が全然楽やったわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:55:13.15 ID:AZI4pCcu0
cがね…😰
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:58:51.07 ID:+Qy9bbA80
オクターブとかクソ簡単な部類やぞ
でもまだやらんでいい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 23:00:40.28 ID:HrgZwIaLa
>>27
コードジャカジャカできるようになったワイがやるのにちょうどええやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 23:01:47.72 ID:dc/cDnQA0
>>29
もうあらゆるリズムパターンで自在にストロークできる感じ?
それなら何も言わぬ先に進むがいい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 22:59:01.99 ID:XuYeRQ5m0
Cメロ16分むずいンゴ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/04(土) 23:01:19.22 ID:HsXauo7u0
けいおんの時もそうやったけど早々に中古流れまくってるの草生えるわ
もう少し頑張れよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました