よく鬼滅って批判されてるけど約束のネバーランドよりは遥かにマシじゃね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:07:09.94 ID:KaEvboSn0
脱出後のネバランの方が酷かったよね?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:07:46.03 ID:9O77neMTd
ひでよりマシレベル
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:08:04.71 ID:KaEvboSn0
>>2
ヒロアカよりも酷いだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:07:49.02 ID:KaEvboSn0
あんなにひどいガバガバ頭脳戦漫画を読んだことないんだがなんJ民的にはネバランってどうなの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:08:37.77 ID:KaEvboSn0
脱出後に自力で解決した場面がないのが一つもない気がしたんだが
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:09:14.69 ID:KaEvboSn0
主人公と他二人以外誰もキャラのこと覚えてないだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:09:15.37 ID:yg3tNPVH0
まあそうやな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:09:46.18 ID:KaEvboSn0
>>7
シェルターの辺りが酷すぎて今見てもやばいわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:09:46.34 ID:JMpDrUX30
なんか鬼滅凄く叩かれてるけど、全然悪く思わん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:10:28.18 ID:KaEvboSn0
>>9
鬼滅は遊郭あたりから面白さが一段下がったけどネバランは脱走の時点でクソだったからな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:15:31.55 ID:RzTIzwEp0
>>9
鬼滅の漫画の絵はたしかに糞
ネバーランドは読んでないから知らんが
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:16:49.72 ID:KaEvboSn0
>>29
鬼滅の絵は当時はひどくても味があっていいってぴかぴか言ってた頃からなんJ民は褒めてた気がするんやが
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:09:59.66 ID:h9T9GDDo0
脱出後ってほぼやんけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:10:49.07 ID:KaEvboSn0
>>10
ていうか脱走するところもガバガバだけどな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:12:07.23 ID:MA5L9rvn0
>>13
作画の画力がなかったらごまかすの無理やったろうな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:12:53.63 ID:KaEvboSn0
>>17
作者の絵は雰囲気あってたけどそれだけだよな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:10:07.37 ID:RoM94vn20
ジャンルが違う
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:11:12.69 ID:KaEvboSn0
>>11
まあ確かにジャンルはちがうけど同じジャンプでそこそこ売れてる漫画だろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:11:16.39 ID:MA5L9rvn0
どっちも微妙やけど鬼滅はおま●こ臭いのが致命的やったわ

おはぎとかてちてちとかズンンビッパ!とか

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:11:53.76 ID:KaEvboSn0
>>15
それでも作者含めて作中人物が馬鹿みたいに持ち上げるエマーンよりは遥かにマシだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:12:34.42 ID:KaEvboSn0
脱出するにしても主人公はただ寝込んでただけで周りの連中が全て脱出準備してましたってひどくね?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:13:22.52 ID:KaEvboSn0
ていうか内容が酷い上にスカスカすぎてイマイチ覚えてないってのがほとんどだろうな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:13:24.16 ID:g4n0DidBa
まあ最初から鬼という存在のせいで脱出後グダるのは読めてたからな
人でよかったやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:14:07.21 ID:KaEvboSn0
>>21
しかもその鬼も区別つかないわキャラも立ってないわでクソだもんな
真面目になんJ民でネバランの鬼の名前言える奴いないんじゃね?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:13:40.04 ID:GpnSGgcld
わたしを離さないでパクってた頃だけは読めた漫画
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:14:44.49 ID:KaEvboSn0
>>22
脱出後はパクリ元がないからつまらなくなったって説を本気で信じたくなるぐらいにはつまらんからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:13:56.06 ID:rT0x6pyea
今まで鬼という種族がおるだけのファンタジーやったのになんで最後に魔法使いみたいな鬼追加したん?
あれアカンやろ
第二のファンタジー追加したらだめ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:15:19.20 ID:KaEvboSn0
>>23
オチも酷いしなかなかのクソ漫画だわ
彼岸島のがマシ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:17:25.57 ID:2lbrrzWid
>>23
別にそれもええと思うけど人間食わなくても生きていけるからで鬼が納得してしまうのとかシスター達もええ人で解決してしまうのとか酒飲んで話せば全ての物事が解決する理論以上のご都合主義やな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:18:26.62 ID:L4sIARRe0
>>23
これはどんな漫画にも言えるな
現実世界から逸脱したルールは一個にせなそこの設定弱くなる
しかもそれが後出しやったら最悪
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:19:30.82 ID:rT0x6pyea
>>42
言いたいこと伝わったか
ほんまそれ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:20:08.94 ID:KaEvboSn0
>>42
どんどん後から足されてたっからな謎設定が
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:14:44.87 ID:2lbrrzWid
脱出後も普通に読んでたけどオチはひどすぎると言わざるをえない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:15:31.75 ID:KaEvboSn0
>>26
全部ひどい定期
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:15:30.73 ID:FhGznEVD0
全王みたいなのの罰ゲームがガバガバ過ぎて草も生えんかったわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:16:14.67 ID:KaEvboSn0
>>28
解決方法もクソだしな
全てにおいて後付けすぎてなんでこれがデスノートと比較されるのか意味がわからん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:16:43.33 ID:g4n0DidBa
ノックス十戒はやっぱり正しいんやね
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:17:25.39 ID:KaEvboSn0
>>32
この漫画はそういう問題じゃない
ことごとく主人公が周りによいしょされて勝手に助かってるだけのゴミ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:17:11.09 ID:W1EEwGW30
どっちもどっちって感じ
集団戦かつ頭脳戦描けてるのってワールドトリガーくらいだし
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:18:17.50 ID:KaEvboSn0
>>34
ワートリはストーリーいいけど絵がいかんわ
人形劇みたいや
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:17:55.21 ID:nIJYRdG80
約束のネバーランドはもしかして面白いんじゃないか臭はすごいするのに
読み進めても一切面白くならない奇跡のクソ作品
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:18:57.01 ID:KaEvboSn0
>>37
広敷を広げる直前の高揚感と雰囲気だけは一流
ストーリーはそこらへんの中学生以下のでき
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:18:14.39 ID:NphWV6Bg0
ママがエッチなだけの漫画だよね
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:19:40.22 ID:KaEvboSn0
>>38
ママたちガタイよすぎなんだよなあ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:18:20.29 ID:FhGznEVD0
壁越えてから何の驚きもなく予定調和の天才すげえで全部乗りきったのヤバすぎる
進撃までとは言わんが、なんか一捻りしろよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:21:21.17 ID:KaEvboSn0
>>40
その上キャラにも魅力ないのがつらいな
まだキャラが魅力あったり個性があればちがったかもしれない
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:18:29.44 ID:TSf1ycVj0
なんか盛り上がりにかけたよな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:19:26.90 ID:ntPijpDna
マジで脱出までの作品
脱出したところで無理やり終わってて良かったやろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:19:35.20 ID:37CHDkYHK
絵師がガンガン新カットを出してくるからセーフ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:20:15.89 ID:pZHPWunk0
鬼滅は鬼舞辻無惨のラスボス感がキャラ性として最高やったやん
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:21:00.68 ID:y+KEJM0N0
騒がれすぎってだけで普通にトリコやるろうに剣心レベルには面白い
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:22:23.53 ID:KaEvboSn0
>>52
失礼すぎる
お前ほんまにその三つとも読んだ上でそれ言ってるんか?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:22:59.18 ID:y+KEJM0N0
>>59
一緒くらいやとは思うで
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:21:16.10 ID:u3ZIDjrmp
約ネバは風呂敷広げすぎたのがいかんわ
超次元存在出したら大体の漫画は終わる
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:21:42.56 ID:vbJ26wula
鬼滅は謎や伏線回収せねまま駆け足で雑に終わってしまったのがもったいなかった
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:22:42.66 ID:sH9r8fjo0
>>55
伏線なんかあったか?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:23:05.89 ID:KaEvboSn0
>>55
かと言ってネバランみたいな終わらせ方されるのもクソ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:21:46.47 ID:y+KEJM0N0
鬼滅は普通に一流漫画やぞ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:21:48.87 ID:g4n0DidBa
鬼滅は世間から大人気ほど面白いか疑問だけど貶めるほどつまらなくはない
今のアンデッドアンラックが300万部くらい売れた感じ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:22:43.03 ID:8t+/Cu3Zp
>>57
これ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:21:53.02 ID:KaEvboSn0
レイなんて脱出後は汗かいて常に考えろしか言ってないからな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:22:39.65 ID:FhGznEVD0
鬼滅はアニメ化するまではぴかぴかいって俺だけの鬼滅みたいな感じでニチャアしてたよな
今のチェー牛マンみたいに
まんさんに目をつけられて手のひら返した
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 22:22:55.23 ID:8t+/Cu3Zp
>>60
それな

コメント

タイトルとURLをコピーしました