アメリカの友人「車はアメリカで生まれました 日本の発明じゃありません」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:52:45.84 ID:/1UrxXni0
言い返せなかったわ…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:53:08.67 ID:x8qlYL0za
へードイツ車乗るわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:53:18.70 ID:FUv4hXVn0
言ったかと思ったよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:53:39.13 ID:YEqj0+ZDd
んああ仰らないで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:53:46.72 ID:P4fC22UE0
キャディは好きだ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:54:09.90 ID:zNA1wPCzr
キャデラックは好きだ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:54:14.00 ID:JTylbo3C0
それでは素敵なフライトをお楽しみください
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:54:25.56 ID:5YnA72JV0
ドイツ人ブチギレ定期
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:54:40.65 ID:kHMmZWxb0
俺が気に入ってるのは値段だ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:55:08.56 ID:l5GlpIB7a
いまや巻き返しの時です
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:55:20.40 ID:nHWFQ1azd
実際どこなん?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:55:50.11 ID:wG5f6Dv3d
>>11
ドイツ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:55:59.55 ID:Y9wHOujka
>>11
車の定義にもよるニチャア
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:56:33.37 ID:yiXgBxfY0
>>11
イラン
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:55:59.97 ID:CEPoHhJCr
野郎オブクラッシャー
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:56:08.48 ID:/1UrxXni0
日本人として恥ずかしい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:56:32.05 ID:dzl8P8roa
車自体はそうだろうけど今の車の形にしたのは日本だろ
起源主張とかきっしょ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:56:42.52 ID:vyL5vvPYa
ああ仰らないで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:57:09.96 ID:qVMA8KQvd
アメリカの発明だと言ったな あれは嘘だ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:57:29.70 ID:5PLZ2jL/0
フォードの車を解体して真似したんよな
今はフォード何それって感じだけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:57:51.68 ID:WSU299KB0
飯塚なら無言でアメリカの友人轢いてそう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:57:58.41 ID:PmrK8hj+0
口だけ達者なトーシロばかりよく集めたもんですなあ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:58:03.70 ID:ocjcvIm50
余裕の音だ
馬力が違う
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:58:59.42 ID:giRukYlJd
レザーなんかろくなもんじゃない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:59:07.52 ID:kUFzOuytM
大惨事大戦だ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:59:36.96 ID:7iypJlrZ0
フランスの発明やろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:59:47.22 ID:lr/U7yE30
今こそ巻き返しの時です
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 14:59:54.18 ID:WIDKYIdPd
イッチを叩かないでやってくれ 死ぬ程疲れてる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 15:00:53.03 ID:zPpOgLJ/d
イギリスろかな…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 15:01:11.35 ID:7opHLh6k0
ドイツ人キレてそう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 15:01:48.36 ID:5BgUR5rL0
値段だ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 15:02:12.50 ID:C8OE4Krpa
アメリカじゃないことだけは確かだな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 15:02:13.65 ID:DU0o40tj0
フランスが蒸気機関で作ったやつやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 15:03:18.37 ID:XueTP7+00
アメリカでは馬に頭が上がらんのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました