アラサーだけどガチで大学行きたい。夜間ならセーフだよな?マジレスくれ!

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:51:52.98 ID:jaEqf2hv0
高卒だから大学のことなんもわからん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:52:07.92 ID:jaEqf2hv0
ちなフリーターだからどうせ人生終わってる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:52:21.42 ID:jaEqf2hv0
学費は親持ちや
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:52:31.70 ID:jaEqf2hv0
マジレスクレメンス
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:52:46.42 ID:IQ0068G50
夜間じゃなくてもセーフ
学生に混じるつもりが一切なければ傷つくこともない
大学は勉強する場としてとらえろ
もし楽しく遊びたいと思うなら辞めとけ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:54:06.30 ID:jaEqf2hv0
>>5
大学は友人いないと卒業できないって聞いたんやがそれは嘘なんか?
すまん、まじでわからんのや
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:55:09.50 ID:IQ0068G50
>>8
それはあながち間違いじゃないけど
前提条件として「適当にやって卒業しようとするなら」やね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:55:26.17 ID:F4L3QdNEM
>>8
それはちゃんと授業出ない奴の話や
友達作れなさそうなおっさんにはあまり関係がない
それでも必修の語学とかは地獄やろうけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:56:24.16 ID:jaEqf2hv0
>>12
必修の語学って何するんや?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:56:44.37 ID:IQ0068G50
>>14
第二外国語と言って、外国語の必修授業がある
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:57:33.74 ID:qwCMJoRf0
>>8
友人いないと卒業できないことはないけど
知り合いが多いとグループ内の誰かがテストの過去問入手できると回してもらえたりするから
クソ真面目に一人で勉強してるより効率よく単位取れたり楽できるって話やな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:53:21.69 ID:jNBQL70MM
いいんじゃない。
別に三十代なら余裕でやり直せる。
寧ろやり直そうとしてるだけ偉い
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:53:47.36 ID:4SualOjL0
二部大少なくなってるから早めに行こうぜ
ワイは通信現役で行った阿保やが通信でもええと思うで
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:54:08.63 ID:U/lf7BKO0
学歴が目的なら全然OK
青春したいとかは無理だし勉強に興味なかったらつまんないけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:54:39.42 ID:jaEqf2hv0
>>9
この歳でそんなこと言わんわ流石に
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:55:35.36 ID:to+eUb4Nr
なにかを始めるのに遅すぎるって事は無いんだぜ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 15:57:00.65 ID:A3waPLyS0
遊びに行くならやめとけ
ネットでは大学楽すぃ~wってイメージあるけど実際課題に追われて大変やで
大学楽すぃ~w勢は真面目に勉強してる事を隠してる奴らかガチで遊んでて進学できずに中退してる奴らやで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:00:02.64 ID:QHY2hQ/O0
卒業後どんな仕事に就くかによる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:02:10.30 ID:46LyLGw+0
大学ん時ある程度おじおばおったけど
グループでやるときもなんも問題なかったで
気にされると面倒くさかったし、気にしてるやつは浮いてた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:03:50.88 ID:F4L3QdNEM
強いて言うなら一定以上の所行けないなら辞めた方がいい
早慶くらいからはそういう時期外れの人たまに見るようになるからそれ以上やね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:06:19.92 ID:3bqql3vfF
1番前に座って授業受けてるお爺ちゃん思い出したわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:06:30.90 ID:eU80YQ7c0
勉強したいなら安いし簿記やろうや
一級とれたら税理士や公認会計士受験考えても恥ずかしくないレベルらしいぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:06:47.84 ID:4SualOjL0
アラサーって言っても20代後半やろ
大丈夫や頑張って
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:09:51.22 ID:n54O6APA0
サークルとか部活って入れんの?両者の違い側がわからんのだが
自動車部に入りたい。
ちなみに卒業しても働く気はない。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:10:20.50 ID:LPGA9aUhd
ワイの死んだジッジも昼間によく講義聞きに行ってたから大丈夫やろ
普通に社会経験ある奴も仕事辞めて大学行く事あるで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:11:11.37 ID:cs3FO4Led
社会人経験有りの同期おったで
ちな薬学部
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:11:36.77 ID:05Z3Mhua0
サイバー大学
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:16:18.81 ID:Xkcqs9MQ0
放送大学でいいじゃん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:19:57.28 ID:CihnRLXj0
ワイは40最高のぐらいで行く予定やで
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:21:50.59 ID:zS3NbwLQM
アラサーのおっさんが大学に行って何したいんや?
漠然と大学に行けば何か変わるやろとか思ってたら無理やで
断固たる決意がないとすぐ心折れるよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/07(金) 16:29:02.12 ID:cfMqUvg2r
勉強したいだけなら行けるやろ
周りからの視線気にならんのなら

コメント

タイトルとURLをコピーしました