アラサーはドラゴンボールに馴染みがないという風潮

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:19:02.19 ID:zsLFF1hG0
ワイ92年生まれ、ドラゴンボール谷間の世代だということを痛感
職場のアラフォーのおっさん達は皆ドラゴンボール知っとるし新卒の子らもそこそこ詳しいんや
せやけどワイ含めたアラサー世代の同僚はガチでドラゴンボール知らんのや
ワイもドラゴンボールのキャラは主人公の悟空とフリーザー?ってやつしか知らん
ストーリーは1ミリもわからんわ
これアラサーあるあるなん?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:19:40.35 ID:fNnU1x6Q0
すまんおならしてええか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:25:29.17 ID:Txp+luTw0
>>2
ええで
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:20:47.36 ID:C0MSJUwea
ブホボwwww
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:22:13.94 ID:4W8+zvv3p
アラサーならガキの頃GTやってたから知っとるやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:23:15.59 ID:axgW6HJSa
>>4
小学校上がる前やからたいして覚えてないわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:24:43.09 ID:zsLFF1hG0
>>4
ワイ92年生まれやけど調べたら3歳でスタートして5歳で終わってたわそれ
全く記憶にないわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:22:17.25 ID:axgW6HJSa
ワイもやで
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:25:40.49 ID:AgMpzebj0
ワイの世代は小学校の時に改やってたな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:26:05.18 ID:zsLFF1hG0
同じ作者のアニメでもドクタースランプあられちゃんは何となく記憶にあるわ
小学校低学年のころ走り方真似しとるやつとかおったし
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:26:15.43 ID:4JP4vRotM
読めばいいだけやん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:26:17.27 ID:tMjXSKgi0
もうちょい上にライダーウルトラ空白世代がいたが、それに似たようなもんか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:28:03.41 ID:axgW6HJSa
>>12
そんな感じやろな
同世代でもドラゴンボールはアニマックスやゲームで知ってる奴も多いらしいが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:26:37.05 ID:946bpvg/0
92年生まれってウルトラマンや仮面ライダー谷間の世代でもあるんちゃう?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:28:50.44 ID:zsLFF1hG0
>>13
ウルトラマンはコスモスとか見とった記憶あるわ
主役だった杉浦なんちゃらが誤認逮捕されてしばらく番組休止しとったな確か
仮面ライダーはクウガとかアギトとかが流行ってたな
ワイは見とらんけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:27:38.51 ID:gTkmtIkg0
そこら辺の世代にはポケモンとかいろいろあったからな
おっさんの手垢まみれのコンテンツしか楽しめなかった世代が一番かわいそう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:29:18.28 ID:SQZBe9l80
92年ならGT見てるやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:31:15.46 ID:rDrmHBkL0
>>17
ドラゴボおじさんと違って当時のキッズはいちいちそこまで見とらんし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:29:27.50 ID:fs2U9w93r
レンタルで見たりもしなかったんや
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:30:32.49 ID:rDrmHBkL0
EXIT兼近も同じやからセーフ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:31:38.90 ID:4JP4vRotM
>>19
あいつはビジネスで若者代表的に振舞ってるだけで
普通にドラゴンボール世代なのをTwitterでバラしてるぞ
そもそもアイツ30超えてるし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:32:44.55 ID:axgW6HJSa
>>19
先日立ってた兼近がドラゴンボール知らんのおかしいってスレで同い年のワイもやってレスしたら逆張り扱いされたわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:31:41.32 ID:dgfI+ixP0
GTは見てたしキャラはわかるけど原作読んでないのはガチ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:32:51.19 ID:DmelJrmud
西の銀河のパイクーハン知らんの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:34:13.42 ID:yhdseF/S0
92年生まれワイドラゴンボール全く分からず
アニメやってたとか言われても見てなきゃ知らんよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:35:12.76 ID:9QiBKkeLd
20歳だが俺の世代もドラゴンボール知ってる人全然いないわ
中学は男子150人くらいいたけどドラゴンボールのストーリー知ってる10人くらいで高校は5.6人しかいなかったわ
今の10代とかまじでドラゴンボール知ってる人いるんか?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:36:44.94 ID:BhEXFC9D0
>>27
確かにブロリーの映画もおっさんばっかで若いの全然いなかったな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:35:47.14 ID:tyuDUtf60
よう同期
ワイも全く知らんし、小中高と一度も周りでドラゴンボールの話出たとこないで
流行ったのと言えばポケモンデジモンとかナルトワンピースくらいやないかね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:40:48.57 ID:zsLFF1hG0
>>28
ガッキの頃流行ってたもん
アニメ→ワンピースポケモンデジモンナルトボーボボ
玩具→ベイブレードクラッシュギアビーダマン
ゲーム→ロックマンエグゼ、ポケモン金銀ルビサファ、スマブラ64DX、マリカー64、マリオパーティー123、マリオテニス

こんなとこやな

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:42:51.85 ID:tyuDUtf60
>>34
マジでこれやな
ドラゴンボールなんて見んでも話題にすることもやるゲームも豊富やってん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:36:45.17 ID:axgW6HJSa
ヘタしたら中学生や高校生でも手に取りやすいスラダンの方が内容認知されてるかもしれん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:37:10.93 ID:4JP4vRotM
なんの記憶もなしに今からドラゴンボール楽しめるとか得でしかないやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:38:25.22 ID:kuMYJhsvd
97年生まれだが小学生の時に昼間にGTやってたし中学になったらニチアサで改やってたから
ドラゴンボールにはめっちゃ馴染みあるで
同年代の周りの人間もまぁ知らんやつはおらんな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:41:23.20 ID:axgW6HJSa
>>32
アラサーやと改が放送された頃中学上がってたりでもうアニメ見んかったからな
だから谷間の世代なんや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:39:39.53 ID:tyuDUtf60
逆にガキは超とかからでもすんなり入れるもんなのか?
あれって一応幼少期からフリーザやらピッコロやらを経た上での話なんやろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 04:42:23.19 ID:lwDl749+0
子供の頃日曜昼の放送でフリーザー編まで観たわ(´・ω・`)凸
なお引き伸ばしが酷過ぎてよく覚えない模様(´・ω・`)凸

コメント

タイトルとURLをコピーしました