アルセウスも発売されたし、ここで韓国産ポケモンのパクリゲーを見てみようか…w

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:05:50.77 ID:5mQSFNWP0
クオリティー高すぎて草草草ア!
https://youtu.be/FaRbQHlegaM
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:06:34.33 ID:5mQSFNWP0
ちなDokeV(ドケビ)っていう妖怪を従えるゲームや
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:06:39.23 ID:wshiAUE2p
でもポケモンじゃないからええわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:06:58.40 ID:5mQSFNWP0
トッケビ(도깨비)は、朝鮮半島に伝わる精霊、妖怪。朝鮮時代以前には具体的な姿形は表象されず、鬼火などの神霊的な存在として伝承された[1]。古くは中国の鬼神との習合、近代以降は日本の鬼との混同が起きたとされ[1]、地域によっても変化または独自に伝承されたため、性格や能力などの特徴に相違点も多く、特定の種族を指す概念ではなかったと考えられている[2][3]。古来のトッケビに関する風習や祭祀はほとんどの地域で途絶えており、21世紀では全羅道の一部(淳昌、珍島など)と済州島に残る程度である[4][5]。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:07:38.35 ID:5mQSFNWP0
なお欧米からはロリコン島とバカにされまくっている模様
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:07:47.07 ID:BRHmiZl8d
トゲピー?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:08:18.92 ID:5mQSFNWP0
>>6
ドケビ!
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:08:07.35 ID:5mQSFNWP0
楽しみや
これの為にPS5買うで
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:08:50.43 ID:vPpPdgC1a
名前もきめぇし流れてる音楽もきめぇし雰囲気もなんかきめぇな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:08:54.51 ID:5mQSFNWP0
絶対おもろい
こんなハイクオリティなオープンワールドやばいやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:09:19.56 ID:5mQSFNWP0
もう日本のゲーム産業も終わりやね…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:09:38.12 ID:8ZJ+KwWr0
中華ゲーも韓国ゲーもぱっと見はいいだけなのが多すぎる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:10:11.53 ID:5mQSFNWP0
>>12
あれ?原神とかしらない?w
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:11:43.97 ID:8ZJ+KwWr0
>>16
あれこそ十分ガワだけゲーやろ…
ポリコレおばさんに変えてみろや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:12:51.12 ID:5mQSFNWP0
>>20
まあワイもやった事ないんやけどな
中韓はキャラデザはマグナカルタの時からずっと上手いよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:09:42.90 ID:8YTvAb22M
アルセウスのグラやばいやろ…
あれ2022年に出していいクオリティじゃなないで
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:10:39.06 ID:5mQSFNWP0
>>13
マジでPS2よな
ビックリしたで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:09:45.74 ID:5mQSFNWP0
日本のお家芸やったのに…
もう中国にも韓国にも勝てないねえ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:09:46.22 ID:GM4BHYbl0
これ買ったやつはロリコンだと思えばええか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:11:10.61 ID:5mQSFNWP0
>>15
買ったヤツじゃなくて製作したヤツがロリコンなんだが?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:11:39.81 ID:5mQSFNWP0
マジで楽しみ
早くドケビやりたいわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:13:03.32 ID:VFtjdzsu0
これ黒い砂漠の会社やからグラは間違いないな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:13:48.11 ID:5mQSFNWP0
>>22
そうや
パールアビスな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:14:10.84 ID:Bfcw42kJF
もう日本のゲームとか金もらってもやる気にならね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:14:55.09 ID:5mQSFNWP0
>>24
ソシャゲ全振りやししゃーない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:15:11.61 ID:sxmXgm9l0
なんかインドの下位互換みたいな国になってきてるじゃん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:15:43.37 ID:5mQSFNWP0
>>26
インドのゲーム産業ってどうなん?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:15:49.21 ID:cb6RlKUz0
ラストオリジンでいいよね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:16:53.97 ID:5mQSFNWP0
>>28
令和の時代に乳袋とか頭大丈夫か?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:15:56.59 ID:QBBl2qjPd
全然ポケモンのシステムじゃないやん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:17:35.74 ID:5mQSFNWP0
>>29
ドケビ(妖怪)を採取して従えて戦わせるんだが?
どう考えてもポケモンやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:18:36.26 ID:VYg0EP6Zd
>>31
バーコードバトラーやん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:19:04.49 ID:2G1h3lwKp
>>31
妖怪ウォッチ定期
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:18:51.60 ID:4nvwIgYUa
ファイナルソードかな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:18:57.32 ID:fokr7i4S0
普通セルラン1位のウマ娘やるよね?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/14(金) 08:19:59.58 ID:5mQSFNWP0
>>34
競走馬を女体化して走らせて喜んでる国があるらしい…

コメント

タイトルとURLをコピーしました