イタチ「自来也には二人がかりでも負ける もっと連れてきても無理」 鬼鮫「私とは次元が違う」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:28:23.50 ID:hxB53SDIa
そんなことないやろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:29:12.73 ID:vZQ+GQzE0
本人がそう言うてるんやからそうなんやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:29:37.47 ID:NgzKnc4O0
腐っても三忍やしネームヴァリューやと
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:30:09.28 ID:HRvX3h2fa
病気状態のイタチじゃ勝てんだけやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:30:15.58 ID:cq2kHitCp
実際サメはイタチいなかったら胃袋に閉じ込められて終わりだった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:30:27.38 ID:fKPlG9/y0
さすがに鬼鮫じゃ無理やろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:31:10.84 ID:PcG6hiPMa
野球で言うかつて凄かったベテランが名前だけで押さえてる状態なんやほ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:31:25.05 ID:GdB+U6se0
>>7
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:36:30.53 ID:YQ7tFIXI0
>>7
藤川かな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:31:29.77 ID:Ybe+hZG20
仙人モードの自来也にはイタチでも勝て無さそうやな
音系幻術ってスサノオも貫通するんやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:31:32.45 ID:bRdeloD7M
木の葉を立てるイタチとイタチを立てる鬼鮫や
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:32:34.73 ID:+zH4ZLsG0
鬼鮫vs自来也はいい勝負しそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:32:57.16 ID:fKPlG9/y0
むしろ自来也がそこまで過小評価されてる理由がわからん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:32:59.85 ID:/LXDmw1h0
イタチは謙遜の男やし木葉の味方なんやから自来也倒すメリットねえし
実際鬼鮫じゃ勝てないだろ
仙人自来也に勝てる奴ってそんなにいるか??
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:33:42.44 ID:sdHbZnNqa
なお大蛇丸より強い模様
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:35:44.32 ID:WtsuGLnS0
>>14
大蛇丸って結局ヨボヨボのジジイしか倒してないよな
ただの過大評価や
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:33:57.99 ID:8oXEG5W3d
いうて初見でペイン三人相手にして勝ってるし片腕ない状態でフルパワーペイン1人ヤってるしバケモンやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:34:15.87 ID:v+3ESROQ0
里の先輩を持ち上げる忍の鑑
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:34:25.09 ID:WtsuGLnS0
病気やからしゃーない
穢土転状態ならかつ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:34:26.14 ID:HRvX3h2fa
イタチ「ガイを侮るな」
これは納得、自来也より強い
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:34:44.85 ID:V7zoo1yha
仙術オンリーやと鬼鮫勝てないんやろな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:34:53.44 ID:+bViMZ2fa
自来也より大蛇丸のが強いよな?
大蛇丸はイタチに雑魚扱いよな?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:40:35.46 ID:VLdS4czyM
>>20
大蛇丸はうちはに対しては生け捕りを狙ってしまうからどうしても隙ができて写輪眼の餌食になるんやろな
仙術みたいな圧倒的パワーで押し切るタイプでもないしうちはに相性悪い、大蛇丸は物理で死ぬイメージないから自来也やガイに殺されることはなさそう
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:41:09.05 ID:v1JWty3ba
>>20
大蛇丸くんは幻術耐性無さすぎる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:35:15.05 ID:mwZA7JHc0
自来也の仙人モードて完全ではないけど肩に仙人夫婦乗せてる分ナルトよか強かったりせんの
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:36:26.22 ID:1g6BjcDZd
>>22
幻術ある分強いやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:37:31.86 ID:Ybe+hZG20
>>22
まあ幻術系は月読でもない限り人柱力には効かんけどな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:36:06.70 ID:Ybe+hZG20
大蛇丸って普通の写輪眼の幻術に完全敗北してたよな
弱すぎるやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:36:17.29 ID:v1JWty3ba
仙術使われたら鮫肌がカエルになりそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:36:36.02 ID:e/Iojj3l0
大蛇丸とかいうそんな強くないし人を見る目もない無能
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:37:13.93 ID:ikk9PPmc0
仙人モード嫉妬民やめなー
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:37:15.11 ID:AATt9D7j0
あそこらへんは岸本のなかでも強さ固まってなかったんやろ単純に
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:37:34.85 ID:1ykLoqSl0
大蛇丸なんてヒソカの劣化版やろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:38:46.92 ID:HRvX3h2fa
大蛇丸はカブトの劣化やからな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:38:48.56 ID:SMbRFzejd
そういえばナルトの強さ格付けスレって見たことないな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:40:12.28 ID:eKDClXNp0
>>34
議論するほど強さが拮抗してないもんな
真面目に分けたら議論の余地が無くなるくらいはっきりランキングをつけられる気がする
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:38:52.35 ID:eKDClXNp0
あの頃のイタチって病気もそこまで悪化してないし二部の頃より強かったんちゃうか?
おそらくスサノオも使えただろうし
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:38:59.49 ID:z7mmL/wOa
初見ペイン相手にあんだけ戦える自来也が過小評価されてる理由がわからんは
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:39:45.07 ID:Jtu5+8s/0
まあ実際ペイン複数相手に善戦してたしな
あれ1人1人が相当な使い手なんやろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:39:52.89 ID:4bkZa4rk0
ペインに勝てそうなのってナルトガイサスケくらいやしかなり善戦した自来也は最強格やろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:41:04.34 ID:AWKS2KYKd
>>38
カカシですら1人相手にするがやっとやからな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:40:14.47 ID:mySn5vCd0
それじゃ夕日紅雑魚みたいじゃん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:40:30.89 ID:x/PYohK30
自来也の暗号ってそんな重要だったか?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:40:31.28 ID:a+4Z9/JUa
ペインがずるすぎるだけで、自来也も性能おかしかったやろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:40:31.75 ID:BdVmhg/ya
いうて仙人モードって作中でも最強クラスやろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:40:33.46 ID:V2bNbd9e0
こいつら全員がボルトの敵幹部にワンパンで負けるんや炉
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:40:58.62 ID:SmQTxOOa0
音による幻術ってくっそ強そうなのにあんまりでねえな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:42:53.26 ID:S2sAT8Bfd
>>46
BLEACHで鼓膜潰しただけで無効になるやつもいましたからね
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:41:17.88 ID:W+dRbPQR0
ペインの分身ってナルト以外の木の葉忍全員でも全く歯が立たない強さだからな
それを一人で相手した自来也は相当強いやろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:41:54.50 ID:3n/1BYjP0
自来也って昔は更に強かったんか?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:41:55.10 ID:i7yRTgmXd
イタチはツクヨミぶっぱしまくれば自雷也倒せるやん
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:43:03.38 ID:Ybe+hZG20
>>52
目瞑って仙人モードで感知しながら戦われたらどうしようもない
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:42:04.73 ID:z7mmL/wOa
てかカエル集団も強すぎやろあいつら何もんやねん
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:42:11.92 ID:ml7cA7TR0
仙人モードってどう強くなるの?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:42:12.64 ID:HRvX3h2fa
ペインの一人って仙人ナルトに瞬殺されるレベルやったやろたしか
九尾ナルト瞬殺できる長門の足下にも及ばんやろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:42:17.76 ID:km18p/pm0
鬼鮫って暁最強クラスやろ
ビー殺しかけたし
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:42:46.99 ID:mwZA7JHc0
不意打ちで腕失わなければもっと善戦出来た思うねんけどな
長門も秘密知られれば負けてた言うてたし
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:42:51.10 ID:dsDn16d40
鮫肌って仙術チャクラ食えるんかな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/20(月) 04:43:00.96 ID:9Hi6RGu9a
大蛇丸過小評価しすぎやろ

勝つ事はなくても絶対に負けへんやん

コメント

  1. 匿名 より:

    >>13
    自来也って四本目のナルトに半殺しにされる程度だから完全な人柱力のキラービーに実質勝った鬼鮫のが強そう
    タコの八尾でも抜けられなかったあのバカデカい水のドームを蛙が抜け出せるとは思えん

タイトルとURLをコピーしました