ウィッチャー3とかいう過大評価されすぎてるゲーム

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:15:45.03 ID:LXQyHECQ0
普及の名作ではないよな
操作感クソすぎる
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:16:06.92 ID:uxEgIQXk0
ストーリーがちょっとね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:16:11.19 ID:CUBpPtAL0
普通の名作
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:16:54.67 ID:7QhO+V5kH
雰囲気はいいんだが
特段面白いとは思わないな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:17:25.41 ID:+oS8k2Esa
アクションやRPGとして遊ぶと微妙
アドベンチャーとして遊ぶと良作
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:17:51.14 ID:86i39QQz0
goty最多やぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:20:12.32 ID:Fshr9HOC0
>>6
これ言い出す奴って自分でプレイしてんのかな
どうなん?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:18:13.34 ID:Fshr9HOC0
エアプほど評価高い謎のゲーム
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:18:28.81 ID:oOwpqwh/0
スペランカー並みの貧弱下半身
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:18:58.03 ID:F2cvjNoS0
隙あらばグウェントやりたがるのやめろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:20:04.07 ID:b5JGFp/Ja
>>9
ゲラルトがシャニに恥ずかしそうにグウェントやってるか聞いてやってるとわかった途端ウキウキになるの可愛い
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:19:21.18 ID:URxI7t4h0
戦闘がゴミすぎる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:22:39.60 ID:86i39QQz0
>>10
戦闘は難易度低いと霊薬もオイルも要らんからまじでつまらんな

難易度上げるとそこらへんつかってやっと戦えるようになるからロールプレイ感が出ておもろいで

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:19:49.19 ID:JcYdDyg5d
小マップにアイテム写す意味何?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:19:50.74 ID:SzlTCZOn0
高さに妙に弱いのだけが気になるけど普通に難易度易しめのアクションで面白くね?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:20:29.46 ID:xwPRyeYNa
オープンワールドで唯一クリアまで行った ゴーストオブ対馬とかは3時間くらいで飽きたけど
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:21:49.89 ID:b5JGFp/Ja
ストーリーの無情
舞台の美酒

DLCはどっちも素晴らしい出来だった

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:21:52.77 ID:XKaKbeYGd
グウェントが持ち上げられてるの本編のゲーム性がクソすぎるせいなんだよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:23:24.31 ID:86i39QQz0
>>18
逆にグウェントはあんま面白くなかったわ
諜報員おとりゲーすぎる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:22:21.41 ID:IbYrt31b0
DLCないと正直イマイチ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:22:36.40 ID:tYSQrFxQa
ストーリーゲーとしては最高
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:25:05.75 ID:XKaKbeYGd
>>20
どこが?
ガチでどこが?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:23:06.77 ID:IbYrt31b0
移動も割と面倒だからmod入れないとイマイチ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:24:06.56 ID:HyvS5nbp0
戦闘クソつまらないし
UIゴミだしで途中で投げたわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:24:51.97 ID:eiy/xOg70
UI使い勝手悪い 戦闘モッサリでやることも少ない
トロコンしたけど手軽に快適に遊びたいならアサクリオデッセイやツシマの方が遥かに楽しめる
世界観や分岐の作り込みはWitcher3は随一なんだけどね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:25:25.60 ID:HvrwrWwt0
>>26
アサクリはようやっとる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:27:09.85 ID:eiy/xOg70
>>29
まーアサクリはアサクリでストーリー薄味なのと特にオリジンズ以降はマップ広すぎマンネリが酷いとも思うけどな
この辺はやっぱりツシマが良い出来だと思うわマップ広すぎんしロケーション解禁ごとに戦闘選択肢増えてくから飽きづらい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:25:05.65 ID:F2cvjNoS0
DLCのフランスっぽいところはほんま良かった
おうち貰えるし食べ物いっぱいだし、街歩いてても罵倒されないし
しかし農園で働く従業員にまったく尊敬されてないの悲しい大農場主やぞこの
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:26:06.84 ID:URxI7t4h0
>>27
本編と打って変わって明るいのがええよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:25:41.38 ID:wRFTTugC0
ゼルダとか好きそう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:26:27.54 ID:F2cvjNoS0
まあ戦闘とか悪く言われるのは分かる、オデッセイやった後だとだいぶ苦痛やった
あと氷槍ナードでアプリケーションエラー起こすのやめろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:27:01.26 ID:+D0ucPSHd
オープンワールドの一つの完成形だと思うで
適当に放浪してるだけで一つの物語になる感じ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:27:28.92 ID:2BzQtkjR0
ドラマの出来が良すぎて見るとゲームやりたくなる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:27:34.89 ID:o2Lvcyad0
雰囲気ゲー
dlc面白い
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:27:47.19 ID:fCo9Godd0
まあでもおもしろいよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:27:47.27 ID:XKaKbeYGd
なんならストーリーが1番ゴミやわ
前半シリ追いかけます
後半よく分からん敵と戦います

概略これだけやぞ

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:28:11.74 ID:+D0ucPSHd
>>39
メインストーリーはおまけや
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:28:17.27 ID:86i39QQz0
DLCのトゥサンは景色も綺麗で探索したくなるんやが出てくる敵が巨大ムカデと巨大蜘蛛ばっかでそこだけちょっと難点やった
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:30:40.52 ID:P1NagszP0
>>42
トゥサンは綺麗で明るくて街に活気があるのがよかったな
もう片方のDLCは洋館で庭師と戦うところが怖すぎた
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:28:20.42 ID:OxacdyXW0
めっちゃ面白かったよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:28:30.92 ID:W8FSUmAM0
序盤の陰鬱さは和ゲーしかしない自分にはキツかったな
どこ行っても死体だらけだしモンスターだけでなく強盗強姦殺人だらけだし
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:29:30.00 ID:86i39QQz0
>>44
これはあるなよく比較されるskyrimやらドラゴンエイジとかに比べてもそこら編の描写は一番過激
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:30:34.12 ID:2BzQtkjR0
>>44
汚くて貧しくて不幸しか無い世界
まぁ実際に戦争の後ってそうなんだろうけど
和ゲーはそんな部分見せないしね
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:28:36.67 ID:b5JGFp/Ja
ウィッチャー3の肝はアクションじゃなくて分岐含めたストーリーだからな
アクションゲーム求めてるならそりゃ合わんよ
歩き回れるadvみたいなもんだ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:29:21.53 ID:MOFKy/xp0
血まみれ男爵まででやめてそう
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:29:35.57 ID:P1NagszP0
倉庫に物入れるとどんどん動作が重くなること
金が足りないこと
ボウガンがクソ弱いこと
この二つ以外は神ゲー
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:29:56.34 ID:8XjLQ0mFd
途中までやったけどサブクエがこっち進めすぎるとこっちできなくなります選択肢ミスるとこのクエスト出ませんみたいなのが多過ぎて常に攻略サイトと睨めっこになってやめてしまったわ
全クリしたらサブクエ全回収できるみたいな救済欲しかった
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:30:00.29 ID:eiy/xOg70
ワイも「メインストーリー」の筋書きが光るもんではないとは思うわWitcher3は
何度も言うがそれよりは世界観の作り込みや、どのルートから入っても台詞等や展開が矛盾しないように緻密に作られてるし、サブも読み込みや分岐も多い
例えばだけどDLC1のヴェセミルの元カノってケィアモルヘン戦の前後でイベントの台詞変わったりするからな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:30:09.49 ID:es2cbWaLr
オープンワールドの癖に移動に爽快感のカケラもないからひたすらイライラしたわ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:30:31.38 ID:rc2PtVw/0
割と日本人向けやな
大人も楽しめるゲームや
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/23(土) 10:30:43.38 ID:F2cvjNoS0
ローチ!(半ギレ)遅いぞローチ!(半ギレ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました