エアプ店員、ゲーミングPCとPS5をデタラメに徹底比較してしまう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:24:42.06 ID:b1xzp7jj0
76 名無しさん必死だな [sage] 2023/01/02(月) 23:50:43.71 ID:RjDG+mpda
PCが4万本以上でPS5が1000本以上だし差がありすぎるな
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

78 名無しさん必死だな 2023/01/02(月) 23:53:40.63 ID:TsTEIo/p0
>>76
酷いなこれ
コスパの話なのに値段しか書いてない
汎用性が何を意味してるのか不明
タイトル数だけ書いても主要タイトルが不明
ウェブブラウザの何が○なのか不明
自由度の内容が適当
誰向けに書いてんだ?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:26:48.59 ID:mbWq9dkC0
量販店で買うバカは簡単に騙されるからこれでいいんだよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:28:06.70 ID:itZ4LQoCd
これソニーは訴訟してええやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:29:08.50 ID:fhYT1Jaha
コスパのパフォーマンス要素忘れてる定期
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:30:53.19 ID:QazaEreZ0
PCはゲーム以外のコスパがでかすぎて測れなくない?
あくまでゲームだけならコスパは悪い方や
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:35:47.84 ID:FM53F7pJd
家ゴミバカにしたくてしゃあないんや 許してやってくれ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:36:35.87 ID:b1xzp7jj0
ふざけやがって!!
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:37:24.47 ID:IOMLplpA0
事実しか書かれてないように見えるが
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:38:17.82 ID:iACbTplr0
分かりやすく書いてるだけであってエアプじゃなくね?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:39:08.09 ID:hWtXavcja
PSユーザーなら✖が「対応」だろ?
何で怒ってんのよw
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:43:25.74 ID:/aEHlORk0
>>10
こういうレスができるようになりたい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:43:34.28 ID:IOMLplpA0
>>10
マジでやめたれ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:59:22.61 ID:fhYT1Jaha
>>10
言うてまだ○が決定のソフトも多いんちゃうんか?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 17:03:07.50 ID:qlA9uUQH0
>>31
PS5に正式対応しとるやつは全部決定が×になってるはずやで
ただPS4のゲーム動かす時は○が大半やからめちゃくちゃや
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 17:00:18.99 ID:78F6usi+0
>>10
それな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 17:02:27.39 ID:0F0qTEnc0
>>10
これもうこいつのためのスレやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:41:01.01 ID:YxJNROx8a
事実やん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:42:01.19 ID:SaBlYvGw0
コスパの意味よ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:44:02.87 ID:QazaEreZ0
くさ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:44:29.82 ID:rcDcIRnyM
今なら中古パーツでもそれなりに性能高くて安く手に入るし
10万ぐらいでそこそこのやつ組めるからPS5より自作した方がいいわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:44:56.60 ID:uwSSLKuH0
弱者男性は家庭用ゲーム機しか買えないからな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:48:20.44 ID:eT7QAJcWd
ゲーム機は一部の有名タイトルしか出ないしな
欧米の中小メーカーが作るアイデア勝負の意欲作を楽しみたいならPC以外の選択肢が無い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:48:35.55 ID:1ZmVfDNFM
明らかにPC売りたくて書いてるポップって分かるんだからそんな目くじら立てんでも
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:49:45.13 ID:/4KfTM/V0
コストしか書いてなくて草
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:50:38.82 ID:fhYT1Jaha
今気づいたけど
PC側のFPSの注釈詐欺やん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:51:23.94 ID:LcbGYkS80
ゲームはやるけど数多くある娯楽の中の一つって感じの一般層はゲームの為にPC買うとかありえないやろうけど
ゲームが趣味って感じの人なら高い言うても趣味に使う金額としては別に高くもないしな
ゲームが趣味のゲーム好きか単なる娯楽の一つの一般人かで評価は変わるよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:51:59.10 ID:8A47a+Qh0
4万本ってソリティアとか含まれてるのか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:55:07.23 ID:QmevsnP60
マジレスすると別に間違ってない
FPSとか競技性高いオンライン対戦が好きなら尚更や
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:55:19.11 ID:8o9xEptgM
これ地味にゲーミングPC買った人馬鹿にしてるよな
真面目にこれに賛同してる奴なんておらんやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 16:55:23.02 ID:qlA9uUQH0
ぶっちゃけ言ってることはなんJの対立煽りスレと同じやろ
steamあるとかゲーム以外もできるとか常套句やん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/04(水) 17:00:53.62 ID:p/8EvGClM
大体あってるやろ
ちな自作歴15年な

コメント

タイトルとURLをコピーしました