- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:36:32.09 ID:8Qv24R77a
- あるか?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:36:52.10 ID:4aXUYkdb0
- ないで
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:37:09.54 ID:5NMPqZtOa
- アクション性やな
ウィッチャー3と比べれば一目瞭然 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:37:38.99 ID:dSEAm2fc0
- 武器がめっちゃある
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:37:59.72 ID:1nQ97BlK0
- 無い
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:38:07.78 ID:Ku6O6hMm0
- オープンワールドである必要はない
これまでオープンワールド作ってきてない会社やから今後に期待や - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:38:12.86 ID:COsIlONOa
- 飽きたわ つまんねーわって思いながら周回しとる
なんでやろ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:38:29.55 ID:eqkgYOEuM
- >>10
ハッショだからやろ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:38:36.98 ID:Ivpq903v0
- アクションがダクソ
オープンワールド特有のしょうもない戦闘をやらされることがない - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:39:41.61 ID:sPTfGYeTa
- >>13
オープンワールド要素必要か? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:39:30.38 ID:uAO2O644d
- ない
マジで - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:39:36.11 ID:JOYN/a9S0
- ないよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:40:54.61 ID:8UQLX0CXM
- ないなダンジョンが同じ作り敵ばかりで飽きるから改良点は多い
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:41:11.16 ID:Ivpq903v0
- ツシマの戦闘もまあまあ面白かったな
バットマンアーカムナイトも良かったでもエルデンリングは頭ひとつ抜けてる
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:41:44.30 ID:5NMPqZtOa
- 「戦闘が面白いオープンワールド」
これだけでオープンワールドとして価値があるって話やろ
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:54:02.09 ID:1nQ97BlK0
- >>24
でもオープンワールドとしては詰まらんじゃん - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:54:27.98 ID:DAYntwn10
- >>91
いうほどオープンワールド面白いか? - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:54:30.07 ID:5NMPqZtOa
- >>91
その「オープンワールドとして」という言葉に具体的な説明がないただの妄想だから意味ないで - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:54:50.87 ID:GgDBxjM60
- >>91
で、オープンワールドとしてってなんなんだよ
エルデンに負けたゲームの負け惜しみにしか聞こえんぞ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:42:11.62 ID:BJGjVJdr0
- リエーニエとアルター高原あたりの雰囲気好き
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:42:21.93 ID:jMElmMha0
- そもそもエルデンリングの戦闘つまらんけどな
戦技ぶっ放すだけや - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:42:23.50 ID:4Q9yxVlL0
- 戦闘が面白いだけが飛び抜けてる
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:42:30.55 ID:LbBwqZLd0
- ないぞ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:42:44.22 ID:eqkgYOEuM
- 戦闘が面白いオープンワールド
問題はオープンワールドじゃなくていいってとこや - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:42:47.69 ID:JOYN/a9S0
- 戦闘つまらんし
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:43:02.94 ID:uAO2O644d
- 探索してもなんか強い敵いたら祝福戻されるし、今はやめとこってなるのがゲームとしてダメ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:43:20.93 ID:Ivpq903v0
- ツシマやバットマンアーカムナイトも戦闘良かったけどもエルデンリングは頭ひとつ抜けてる
スパイダーマンは評価高いし飛び回るのは楽しいんだけど戦闘はチュートリアルでもう微妙感あった - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:43:37.60 ID:Oxreq0L60
- むしろ戦闘より探索のほうが面白かったわ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:44:03.06 ID:axjin76K0
- デカい熊とか倒しても恩恵がなさすぎる
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:44:07.04 ID:Uk97gjMVM
- 今作はライト層に合わせて一年間の下方修正祭りはなかったな
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:44:16.30 ID:vDRi9HIx0
- 戦闘ゴミすぎてビビったわ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:44:24.94 ID:Ql7WXIrR0
- ない
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:44:47.18 ID:9jpYIHvn0
- オープンワールドなのにランダムイベントが無いのはつまらん
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:45:11.12 ID:4Q9yxVlL0
- >>41
ところで将軍 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:45:05.98 ID:38UzlF420
- すげえ広くて
探索が楽しいことだろ
というかオープンワールドのメリットってそれだろ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:45:23.12 ID:uAO2O644d
- とりあえずメイン武器は出血付きっていうのがもうバランス崩壊してる
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:47:13.81 ID:38UzlF420
- >>45
ゲームすぐ攻略サイト見てそう
楽しむのが下手だろ自分でも気が付いてるんやないか - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:49:55.93 ID:uAO2O644d
- >>54
エアプかな?
攻略サイト見ずとも普通にプレイしてりゃ出血が現状の最適解って誰でも辿り着くんだが? - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 00:00:01.41 ID:TAhsrXIx0
- >>68
最適を目指すゲームちゃうやろってことを言いたかったんやで
効率的にクリア目指すんやなく、好きな武器使って好きに進めるゲームや
オープンワールドってそうやろがい - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:45:47.63 ID:vDRi9HIx0
- オープンワールドなのに街がないのはいただけないわ
敵しかいなくてつまらない - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:46:06.25 ID:kl1pEgbj0
- ダクソ系でオープンワールドはもうええわ
テンポが悪いわ - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:46:19.56 ID:36xqE/0na
- 周回するのだるいからダクソとかみたいにステージで分かれてる方が良かった
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:46:32.03 ID:Bagb0FRx0
- ガチでオープンワールドとしてのでき悪いと思ってるわ
ホライゾン1のほうがマシレベル - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:46:35.40 ID:65icIlFM0
- スカイリムとか戦闘うんこだしな
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:47:36.27 ID:uAO2O644d
- ゼルダみたいにグライダーで崖から降りれる要素は欲しかったな
崖から落ちて即死っていうシリーズの伝統は流石にオープンワールドではいらんって思った - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:47:46.78 ID:vDRi9HIx0
- 探索もそんなにおもろないけどな
メイン武器手に入れたら後は鍛石以外は別にいらん - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:47:49.43 ID:4Q9yxVlL0
- 周回するのダルいからクリア後に種火前でバックアップ取って実績のために3エンドみちったよ1年後のDLCまでお休み
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:48:44.81 ID:PlkjTdrO0
- 今まででオープンワールドの明らかな最高傑作ってなんなん?
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:50:18.41 ID:4Q9yxVlL0
- >>60
Fallout4、ウィッチャー3、スカイリム、エルデンリング
どれも痒いとこはあるから全て合体させたい - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:48:50.51 ID:5qkQXv810
- なんJでエルデン持ち上げとる奴ら
・悲劇ガ●ジ
・ムクガ●ジ
・プレステおじさんスマン、これ発達障害御用達ゲームやんな😅
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:48:53.73 ID:UaopKNUD0
- 攻略自由度がめっちゃ高いダクソってだけで価値ある
大ルーン持ち2体倒さなあかんくらいやないか - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:49:04.09 ID:Wti/ewrHp
- NPCのクエストチェーン辿る術が無さすぎて集合知なしじゃ無理ゲーすぎるのが嫌やったな
せめて想定する順路は示してほしかった、後回しにしてまったところがヌルすぎてクソつまらんくなるし
ケイリッドと火山館とローデイルとか - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:49:10.09 ID:HjNe07X/0
- 罠やら敵にコロコロされることで違うマップに飛ばされるのは面白いと思うけどな
悪い点でもあるとも思うけど - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:50:55.49 ID:Oxreq0L60
- >>66
王都に飛ばされたときはビビった - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:51:17.45 ID:4zYvXZOTa
- 動画でしか知らんけど、何か皆似たような道順辿ってるよね
あんまりオープンワールドゲーって感じがしない - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:54:47.10 ID:zlsbSlok0
- >>75
運営の想定してるルートから外れると雑魚が強くて即死するからな
オープンワールドである意味よ - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:57:33.01 ID:Hx376hVja
- >>95
ヒィヒィ言いながら倒して得られるのが使えるのがまだ先の鍛石とかアルなんとかの葉やったりな - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:52:09.50 ID:FdZZrhAJ0
- オープンワールドの意味ないって批判ワイにはピンと来ないわ
マップダラダラ歩いてるだけで楽しかったもん - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:52:49.92 ID:syV7oUL6a
- ワッチョイW 23b9-sVTA [60.133.217.101]
本スレのこいつガ●ジ
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:52:56.07 ID:SPLD0XYJ0
- ダクソ系としてはどうもならん時にとりあえず別のとこ行って遊べるってのがメリットやろな
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:53:08.00 ID:vDRi9HIx0
- 自慢のアクションがもっさり過ぎて酷いけどな
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:53:08.09 ID:Hx376hVja
- いつものステージ製にしてくれた方が良かったわな
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:53:36.52 ID:GgDBxjM60
- >>87
そう思ってるのは少数派だけどな
実際過去最高の評価、売上な訳やし - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:53:21.62 ID:qsnKuVSO0
- 探索する意味があって探索が楽しいのと馬の性能乗り降りの快適さ
- 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 00:00:53.54 ID:yZqIC4NMp
- >>88
探索する意味そんなある?似たり寄ったりの坑道潜って手に入れるのが一生使わん武器防具タリスマン遺灰とかいうパターンが大半やん
入口に報酬書かれてたら誰も入らんダンジョンだらけやで
機動性が低いおかげで探索の自由度も少ないし意外性のある経路発見なんて皆無やん - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:55:23.61 ID:JOYN/a9S0
- アクションいまいちやけどな
基本もっさりやし回避に変なディレイあるわ - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:55:35.74 ID:Wti/ewrHp
- アクションもおもろく無いやろ
後半ほんま飽きてゴリ押しクリアばっかりやわ
フロムゲー初プレイやけど次は無いな - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:55:37.65 ID:1nQ97BlK0
- まーワイが最初にやったのがFO3だから自由度低いとオープンワールドとしては微妙だわ
個人の感想かもしれん
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:57:02.97 ID:COsIlONOa
- 欲を言えばブラボみたいな死闘感がもうちょい欲しかったな
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:57:43.94 ID:5NMPqZtOa
- オープンワールドといえばアクションがつまらなかった
そこに出来のいいアクションオープンワールドのエルデンが現れて爆売れした
そんだけの話やろ - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:58:16.73 ID:MFM30k3ma
- オープンワールドって自由度の高さのことやろ?
戦闘とかアクションがおもろいってどう関係してんねん - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:58:55.24 ID:JOYN/a9S0
- >>103
さあな
てかそもそも戦闘がつまらん - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:58:55.55 ID:GgDBxjM60
- >>103
んなもん装備の種類とかビルドの拡張性とかあるやろ - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:59:36.32 ID:iyECHIaOa
- >>106
は?それは以前からある要素でオープンワールド関係ないやんか - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:59:56.22 ID:GgDBxjM60
- >>108
いや自由度の高さとか抜かすから返したんやが - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:59:34.55 ID:5NMPqZtOa
- >>103
そもそも別にオープンワールドは自由度の高さのことじゃないけど - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 00:00:31.21 ID:gvxYRdHw0
- >>103
信者が自慢してるアクションはもっさりすぎて駄目駄目やぞ - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 00:00:59.08 ID:L1X2cBJJ0
- >>103
OWゲーって括りで評価できるところだろ?
戦闘カスでもFOTESはおもろいが戦闘神なドラゴンズドグマは同列に語られるやん - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:58:50.97 ID:WHzcFX7/0
- まだやってないワイは勝ち組やろ
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/14(火) 23:59:57.22 ID:Hx376hVja
- ちいかわが想定より強すぎる不具合の修正はよ
- 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 00:00:21.30 ID:OFtSprRX0
- オープンワールド要素なんておまけみたいなもんやんけ
結局ソウルライクと呼ばれる部分が面白いんや - 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/15(水) 00:00:53.09 ID:TWZWg3G/a
- 結局オープンワールドに足りなかったアクションの面白さが出されたからめちゃくちゃ売れたんだよな
エルデンリングがオープンワールドとして優れてる要素ってどこや?

コメント