エルデンリングの問題点って「製作者を信頼できない」ってことやと思うわ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:49:39.40 ID:qLC7xYHe0
なんていうかうまく説明できないが
ダクソとかsekiroとかで感じた「制作者への信頼」みたいなもんがエルデンリングでは持てんのよね

今までのフロムゲーでは
ボスに勝てなくても「いやこれ製作者がうまいこと工夫して勝ってほくそ笑むような感じにしてるやろ、ワイでも勝てるはず勝てないのはやり方がおかしいだけ、もういっちょやってやるか」
みたいなのがあったんやけど

今回みたいに適当な複数体のボスとかぶつけられると
そういう信頼が削れていってなくなる
そうすると頑張る気もなくなる

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:50:24.02 ID:qLC7xYHe0
どうにも言語化できなかったんやけどようやく整理できたわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:50:39.90 ID:q1FSYMQUM
的外れやなあ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:50:55.37 ID:aoeTz6gMa
はえー
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:51:32.18 ID:6Ewhwsm60
遺灰使ったりの工夫しろよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:52:05.03 ID:OILGH97Z0
整理してくれたとこ申し訳ないがそんな雑な意見には共感できひんわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:52:05.11 ID:r0mG5IMzd
ソウルシリーズは終始一貫下手くそはレベル上げろやぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:52:10.67 ID:zeP6lrh1d
工夫できる要素が多すぎるからな
遺灰やアイテム作成等の新要素駆使していけ
睡眠とか効くやつには強い
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:52:20.94 ID:qLC7xYHe0
強い雑魚がうじゃうじゃいても今までなら「いやいうてこいつら倒さなあかんのやろ?」ってなるけど
フィールドの敵なんて倒さなくてもええんやでって話やろ
ほんならなんでおんねんという
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:53:16.86 ID:vDcjAy1Z0
そんなキモいこと考えてゲームしとるん?w
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:53:23.90 ID:d/0wo56rM
雑魚から逃げ回ってくださいとかRPGじゃないわただのレースや
クソゲー
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:53:41.35 ID:7iWDLtez0
やっぱフロムゲーはつまらんよな
和ゲーの悪習ともいうべきワンパターンというか
スカイリムやウィッチャーのような深い世界観、ストーリーがないわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:53:42.20 ID:vhUJaVQj0
製作者の信頼とかキショいなぁ
生産者の写真載ってる野菜買ってそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:53:53.76 ID:2d67oLNq0
いくらレベル上げても2~3回殴られたらオワリやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:56:56.44 ID:0qAbTp2Fa
>>14
そうでも無いで
ちゃんと鎧着て竜の大盾とカニ食べるとかなり硬いわ
脳筋とか筋力自体に物理防御力上昇効果あるからさらに硬い
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:59:01.27 ID:zeP6lrh1d
>>32
竜大盾+黒炎守りなんかで物理カット60%にすると終盤ボスでも早々死なないしカット率大事よな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:54:09.00 ID:dVmjs0H70
ダクソとかデモンズで製作者を信頼とか嘘やろ
いつも製作者を恨みながらやってたわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:54:14.41 ID:12pxP0DOr
今回のダクソ3より更にプレイヤーの動きがもっさりしてるのはボタンを押して離してから動作するように改悪したから
要は手抜きで適当に敵がボタン入力に対応して後出しで超反応させるため
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:56:15.80 ID:T1NdcivSr
>>16
魔法とか飛び道具を全部超反応で避けるのホントゴミ
マジメにやるのがアホらしくなった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:54:18.13 ID:BTbQOMW80
このゲームつまんないとか飽きたとか直接的な批判すると下手くそなだけって叩かれるから
イッチみたいに遠回しに批判してるやつばっかなの哀れで草
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:55:19.48 ID:qLC7xYHe0
>>17
飽きたという言葉で住むほど単調だったり繰り返しならそれで済ませるんやけどそうでないから色々考えてるわけで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:54:29.58 ID:qLC7xYHe0
戦技とか特性とはともかく霊はアレや
「いやオマエら勝てへんならこれ使えば勝てるやろ?w」って言われてるようにしか思えへんねん
それくらい別ゲーやん
そういう話にならんように調整せえや
まあsekiroみたいにレベル上げ禁止!とか言われるとガチで詰むこともあるのでアレやが
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:57:06.34 ID:yz3gIeK3p
>>18
この気持ちは分かるで
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:57:57.88 ID:6Ewhwsm60
>>18
今までそれでクリアできない人が多かったから緩めたんやろ
コンセプトがそもそも違うと思うでエルデンリングは
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:54:55.67 ID:rmKFc0PQ0
でも工夫出来るようにはなっとるやん
強い遺灰と強いアイテム使って勝てん敵おるか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:55:21.01 ID:0qAbTp2Fa
ダクソ2好きワイジ、大満足
ロールプレイって面やと最高やわ
真のダークソウル2や
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:55:22.66 ID:SlTEVdydM
複数ボスは遺灰使うような調整なんやと思うで今作は
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:55:25.29 ID:73sy+Dve0
言いたいことわかるけど今までもわりとそうやで
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:55:38.99 ID:2d67oLNq0
強い技はどんどんナーフしていくしよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:55:52.36 ID:MAJID4a20
またお前か
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:56:06.92 ID:yz3gIeK3p
まぁ分からんでもないけど今回は無理なら遺灰やレベル上げしろって考えなんやろタイマンボスはしっかりしとると思う
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:56:52.73 ID:qLC7xYHe0
>>26
別に大ボスはちゃんとしてるのが今のところ多いと思うのでまあ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:56:07.08 ID:RClY5c+k0
今回はRPG寄りだなって思ってやればええやん
別に遺灰でゴリ押しながら色んなビルド試せばええねんで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:56:14.24 ID:eoflhKKK0
勝手に製作者引っ張り出して自分の意見言わせて批判する
痛いやつやな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:56:23.57 ID:6Ewhwsm60
ダクソもレベルあげまくってなんとかなるからなあ
SEKIROめちゃくちゃ限られた中で工夫しなきゃいけないっていう点で神
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:56:58.57 ID:xCM+aEMQ0
ほんこれ
セキロはもう製作側と戦いながら対話してるレベルの神ゲー
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:57:13.29 ID:RqbRC6Cw0
マップ広すぎるのがワイに合わんかった
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:57:56.85 ID:RClY5c+k0
>>35
後半になるとゴチャゴチャするのはある
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 11:00:55.07 ID:Hen9KWJz0
>>36
聖別雪原「スカスカにしたやで!」
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:57:58.08 ID:eOCX6kesa
つまりエルデンってボスがほとんどセキロで言うところの首無しみたいな感じってこと?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:58:33.71 ID:JjKvYwdY0
今までよりボリューム多いんやから多少手抜きさせたれや
メインのボスは強くて楽しかったやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:59:00.29 ID:CPRUIfcO0
複数ボスいうても遺灰や協力者呼べるやろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:59:00.54 ID:DUYbEg+HM
セキロの後に出すのが悪い
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:59:14.89 ID:LJp5cZvC0
過去作と比較してる時点で製作者を信頼しようとしてないじゃん
そもそも最初から批判的に挑んでる時点で信頼とは程遠い
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:59:39.57 ID:fBiI5+qja
エルデンリングは無名の王より強いのわんさかおるんやろ?無理や
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 10:59:50.47 ID:8ktFTCbp0
エルデの獣とかいうこっちのギミックだけ消された桜竜
鬼ごっこ縄跳びが面白いと思ったんやろうか
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/07(木) 11:00:32.29 ID:Hen9KWJz0
武器ドロップや武器強化周りのガバガバさはもうちょい作り込めよと思うわ
最初期に拾える猟犬長牙が最終盤まで使える割にどんどん拾える武器が強くなっていく感はないし
鍛石に至っては敵ドロップが限られてるから特定のレベルのばっかりたまってしかも喪色ばかりたまる
その割に大量に必要なのは普通の鍛石という

コメント

タイトルとURLをコピーしました