オタク「アニメやゲームは犯罪には関係ないんだああああ!!!」←いや関係あるやろ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:05:57.94 ID:RhSR0MHLd
キャプテン翼見てサッカーやったりヒカルの碁で碁に興味持ったりするだろ
いい方向にしか影響しないなんて都合良すぎる
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:06:47.34 ID:HXiuP+wu0
町おこしに繋がって経済効果がーとかも関係ないってことよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:07:56.25 ID:SFhdFwE00
codで負けてイラついたから親父の部屋にある銃使って街の人間殺しまくったアイツを知らないのか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:08:09.52 ID:UsiIe5u60
アニメゲームのせいじゃ無いくて元々犯罪気質のある他人と関わらない趣味に逃げてる社会性の無い人間が犯罪犯してる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:09:21.40 ID:t9BthdYJ0
逮捕されて刑罰受けていいなら別に犯罪も自由やろ
ワイはコスパ悪すぎやからやらんけど😇
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:09:43.80 ID:oPzBRdFe0
まぁそれ言ったら他のもあるからな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:10:01.73 ID:1dpfrteo0
もう経験者多すぎて影響も糞もないやろ
犯罪者はパンが主食レベルの話や
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:12:05.34 ID:UsiIe5u60
>>7
でも友達の家行って本棚にHANADAやウィルが並んでたら縁切るよな?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:10:51.54 ID:UsiIe5u60
酒があかんのやない酒があかん人を明らかにさせるだけ

と一緒

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:12:11.68 ID:SJDkGhwja
キャプつばでサッカーやりたくなるってことは
FPSで戦場に行きたくなるってなるだけやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:13:48.61 ID:dCLIpWnyM
いつからリベラルは表現規制とかオタク叩き大好きになったんやろな
割と最近な気がする
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:14:15.58 ID:1dpfrteo0
それならFPSの売上と銃犯罪が比例してなきゃおかしいよなあ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:14:32.21 ID:+FS5DoOaM
じゃあ映画やドラマ見て殺人事件増えるのかよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:14:46.74 ID:yffijqKm0
関係なくはないだろうけどソイツがそうなったのを作品のせいにして逃げるな
結局はソイツの人間性がクズなだけだ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:15:20.88 ID:d0xZsI480
ジャッキーチェンとセガールの映画見た男性の999%が自分が喧嘩に強くなったと錯覚するやん?

これで外で暴力事件起こす奴もおるやろうし、おるからと言って発禁にするか?という

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:15:36.34 ID:AH5zAmeb0
関係はするけど犯罪を表現する→犯罪が増えるではない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:15:53.25 ID:t9BthdYJ0
仮に透明人間なって一切犯罪しない人居たら聖者やろ🤔
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:17:54.36 ID:+pzzA9Jl0
ジョーカーみたいな映画が影響してる場合もあるし、そもそも人の性質が後天的に変化するのはアニメゲームだけに限らず、学校や職場、家族間での経験であったり、行った場所や見たもの全てではないんか?完全にアニメゲームだけで人格形成してるやつなんておらんやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:25:29.97 ID:WXDINhT60
>>18
せやな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:19:34.75 ID:3PCnZfZ50
アニメではそんなにある気しないけどゲームはありそうやな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:19:49.65 ID:6rBA4nOm0
お前が夢中になってるもんは人の心ひとつ動かせないような薄っぺらなもんなのか?とキモオタに訊きたいな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:19:50.00 ID:/GcDpEr+0
ドラマは美味しい思いだけしてるよな
同じようにブーム生んで聖地巡礼とかもされてるけど不倫や殺人はドラマのせいにはならない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:21:57.02 ID:y7475NP/0
犯罪者の趣味として取り上げられたら騒ぎ出すのアニオタと撮り鉄だけだからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:23:27.93 ID:g+9ZLH6u0
オタクくんあれやってよw犯人はパンを食べてたってやつw
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:24:25.84 ID:6rBA4nOm0
>>23
ネットに毒されすぎてええ歳こいてアニメ見てるのが普通だとナチュラルに勘違いしてるからああいう発言出てくるんやろな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:23:41.96 ID:rTK6hQZj0
ゆうてドラマや映画見てたみたいに報道されないからな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:23:44.70 ID:WXDINhT60
FPSは消せ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:24:07.15 ID:3cElrgle0
一理ある
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:26:15.60 ID:gVq6GJnG0
関係あるってのがどの程度関係あるのか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:30:46.23 ID:d7XTf9020
犯罪者って100%水飲んでるよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/01(火) 11:31:04.51 ID:G4VGqehi0
バリバリ関係あるぞ
高校の同級生がロウきゅーぶっていう小学生が出てくるアニメ?見てロリコン自称するようになったからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました