オックスフォード大学「すまん、酒飲んでる奴めちゃくちゃ老けるで」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:02:05.76 ID:leaXIVwf0NIKU
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ffe8a6894e9256e7dbc05735a49106245395390

また「酒は百薬の長」という言葉があるように、適度なアルコール摂取は人の健康に良い面もあるとよく言われる。しかしこれまでの研究でアルコール摂取は、青年や若い成人の発達中の脳の成長速度を遅くすることを示したものや、40歳未満の人に影響が大きいとする結果もある。

オックスフォード・ポピュレーション・ヘルスの研究者チームは、今回の研究でアルコールがテロメアのDNAを損傷させ、老化を直接的に促進していることがわかったとしている。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:03:23.27 ID:m93CWo3J0NIKU
脳の萎縮は確定してるんだっけ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:06:50.15 ID:r/ZoMx5u0NIKU
百害あって一利なし
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:09:47.88 ID:4/19iP4P0NIKU
そのデメリットより飲酒のコミュニケーションツールとしてのメリットが大き過ぎる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:10:40.55 ID:Qjd36xQzdNIKU
酒飲まないとやっていけない世の中が悪いよ😭
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:14:21.33 ID:IkrwTkCXaNIKU
脳の成長速度遅くするならおっさんの頃にピークやな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:14:34.70 ID:2kvy1Iju0NIKU
禁煙は丸2ヶ月到達
もう達成したと思ってる
あとは酒や
禁酒してキレイな心と身体に…
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:14:54.62 ID:JJJvkmkcaNIKU
そんな気はしてた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:15:44.96 ID:P7tkKETDdNIKU
でも酒飲まないと救いも無く眠れない毎日になるんうあが
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:16:10.04 ID:T92gAcXndNIKU
飲むのやーめた
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:16:40.97 ID:GIFPZzcrHNIKU
でも酒好きで若い人もいるじゃん
はい論破
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:19:36.46 ID:jzbLQ/icdNIKU
>>11
知り合いにもそういうのおるけど肝臓がめちゃくちゃ強いらしい
ある種の才能よ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:16:56.99 ID:8PkmXQom0NIKU
1日ビール1本くらい許してくれや
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:17:15.24 ID:WXBjTR/4aNIKU
酒は楽しむもの
睡眠導入剤にしてる奴は病院いけよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:19:19.14 ID:P7tkKETDdNIKU
>>13
アホか?
酒のほうがまだ薬より身体に良いぞ
薬漬けにされて人間辞めたいんか?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:24:11.21 ID:7FqONf0u0NIKU
>>16
もう人間やめてそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:18:42.77 ID:eNQvL7R9MNIKU
ちょっとデバフかけるくらいが丁度いい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:19:05.66 ID:/jQkDU6R0NIKU
当たり前やろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:20:57.30 ID:Zdq4ef2z0NIKU
結局飲まないのが正解なんよな
百薬の長とか大嘘
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:22:16.47 ID:r/ZoMx5u0NIKU
>>18
ちょっと飲む人のが長生きっていうデータあったんやがあれも否定されたみたいやな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:25:55.02 ID:BZEnxqS6MNIKU
>>20
あれはそもそも体壊してて飲めないって人を飲まないにカテゴライズして統計取ったアホ理論だからな
当然そいつらは早死するからちょっと飲んだ方が長生きするとかインチキ結論が出る
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:22:29.46 ID:2kvy1Iju0NIKU
>>18
精神衛生的な観点からそう言われてたんやと思うわ
病は気からみたいな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:21:14.21 ID:ii0Gw+bk0NIKU
でもひろゆき40代にしてはいうほど老けてないよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:22:40.29 ID:7FqONf0u0NIKU
社畜なんて別に大した仕事してないしどんだけ劣化しても問題ないっしょ
むしろ考えることのない奴隷を作ることができる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:24:02.68 ID:nln6fgXfaNIKU
適度な飲酒が健康に良いんじゃなく、飲酒を適度におさめる生活を送れるだけの余裕がある層は相対的に寿命が長くなるとかなんとか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:25:52.29 ID:NQAtkIEG0NIKU
もう老けてるからオッケー
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:26:49.45 ID:ExjaX5V20NIKU
酒飲めないワイ大勝利や!!
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:29:37.40 ID:nln6fgXfaNIKU
酒飲んで本音で語れるってのも嘘やからな
素面のときに言わんように理性が止めてたもんがリミッター飛んで出て来るようなもんや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:29:39.71 ID:UXsJuvz2pNIKU
酒そのものから得られる効能よりも、酒を飲むことでストレスが和らいだり知人と話が盛り上がったりする作用の影響が健康に良いとされる真因ちゃうか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:30:20.27 ID:PyzaYlrq0NIKU
どうせ世の中シュミレーションなんやし関係ないやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/29(金) 12:30:42.65 ID:giP/scnNdNIKU
言うて酒って虫歯にも効くからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました