オリラジ中田「1日1食でいい」なかやまきんに君「2~3時間毎に食べましょう」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:23:37.53 ID:wxBEgNFD0
おいどっちなんだい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:23:58.93 ID:7ZSKe5Kk0
目的が違うからなぁ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:24:11.08 ID:/VnSoxWQ0
一般人はその間
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:29:03.08 ID:m84QunoBa
>>3
6食くらいか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:24:44.10 ID:b5tf31qcd
大松「筋肉くんは筋トレが目的だからだろ」
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:31:27.93 ID:9amSb3ZZ0
>>4
筋肉くんとか言う新キャラ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:25:00.11 ID:aS6ZnIata
筋肉作る時は2~3時間おきだぞ
ナッツばっかりは糖が足りなくなって栄養が偏るから辞めたほうがいい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:25:14.73 ID:EzeqnwOe0
1日3食でいいのでは…
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:25:24.79 ID:ZJ+/Hp/zM
ガリになりたいのかマッチョになりたいのか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:26:28.23 ID:/zmMcq64a
筋肉に聞いてみよう 筋肉ルーレット!
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:27:17.86 ID:dxfnpXu30
>>8
筋肉はきんにくん派に決まってる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:26:44.01 ID:/tv17Lwh0
目的が違う
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:26:52.78 ID:dxfnpXu30
二食でええやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:27:54.43 ID:B/Z+GIe5a
実際ボディビルダーは寿命短いし
1日三食なんて飽食になったのはここ50年くらい
中田の言うことが正しいわ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:39:22.60 ID:YcRopOL20
>>13
ここ50年で寿命ガン伸びやろ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:40:21.21 ID:B/Z+GIe5a
>>59
朝飯との因果関係は?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:27:59.38 ID:B4iMdNiWa
どっちも内臓負担ヤバい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:28:01.58 ID:cv2DeM850
間とればちょうどやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:28:38.57 ID:nYk99JTQ0
たまに時間空けて飢餓感を味わったほうがいいらしいな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:28:57.22 ID:XXvqMoDox
鶏むね野菜セットとかいう餌
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:29:24.79 ID:i6ma8f0M0
一日2食が正解
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:30:01.62 ID:TO1VAvO70
中田「ただしナッツはいくらでも食べていいよ」

グッダグダで草生える
ナッツなんてカロリーボムだぞ
不飽和脂肪酸だから大丈夫とか言っとったが油分とカロリーが贅肉と化す点から逃げたまんま話終わらせてて草生えたわ

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:30:16.14 ID:bhUAd9My0
アーノルド・シュワルツェネッガーを発音できるきんにくんのほうが上
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:30:47.65 ID:aEUDHH3Q0
中田の話は嘘も多いからなあ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:30:55.32 ID:/dHm69Txd
もともと日本人は米と味噌で1日2食やぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:31:19.02 ID:xUzlV5ps0
シンガポールなら一日1食
日本なら一日複数回

こうな

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:31:28.26 ID:8/eFltFy0
きんにくんの真似したら太るだけやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:31:58.55 ID:cNk/Yz1d0
ドカ食いよりこまめに食べた方がええよそら
ただ内蔵休ませるのも大事やから夜早めにしてしっかり睡眠とるだけやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:32:04.71 ID:Il2e2H2Z0
エイッ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:32:18.05 ID:2Km/C2Tzp
どっちの言うこと聞いてみたいかと言う点ではきんに君
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:32:18.91 ID:SLYuIYF/0
目的が違う定期
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:32:31.67 ID:eU6I2t3g0
間食なし1日一食はお腹改善するぞ
プチ断食みたいなもんや、数日に一度でええからやってみ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:32:34.74 ID:Pc4taPi80
1日2食でそれを1~2時間ごとに細かくわけて食べるのがええんやで
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:32:43.79 ID:YQ//GdI80
1日3食そのままで量を減らしたらええやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:32:48.75 ID:Vz2l08+k0
最近ボディビル界でも1日に何食も小分けに食べるのはどうかって言われてる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:33:07.07 ID:0sFfSzQn0
きんに君は別に普通に食事頻繁に摂れっていってるわけじゃないしな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:33:44.17 ID:TO1VAvO70
>>35
いや複数回に分けろって言うとるやん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:33:27.07 ID:J391YOW50
中田ヨッメ(一日に3食メシ作るの面倒臭いなあ・・・せや!)
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:33:53.59 ID:fEi2Ja5B0
そもそも一食で足りへんのやが
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:34:15.43 ID:YSM4Tg6Xa
きんに君って肌綺麗だよね
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:34:37.17 ID:797+yoUaa
中田は瀧廉太郎にまつわるデマ流して関係者にキレられとったの見てから信用してへん
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:35:35.87 ID:3jtO//du0
まぁ2食でも問題ないよ特に
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:35:37.64 ID:O3YzeL9E0
半分中田半分きんにくんでええやろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:35:41.14 ID:Vz2l08+k0
中田は健康法だけどきんには効率良く筋肉をつけるための食事法だからそもそもズレてる
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:35:45.75 ID:067JWoYHr
きんにくんはそれで何年もやってきてるけど中田はこれから始めるってだけやん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:36:12.68 ID:1i/oBmcQ0
総摂取カロリー2000前後を複数回に分けろってこったな
ここでデブは勘違いして1食700くらい平気で摂取する
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:37:55.81 ID:97bPgz6up
>>48
ニチャッてそう
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:37:10.47 ID:MqdukxaX0
その二人じゃ目指してる方向が全然ちゃうやろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:37:12.49 ID:tbeCG6ro0
中田のやりかたは筋肉まで落としてしまう
きんにくんはいかに脂肪だけを落とすかを考えてる

健康的なのはきんにくんやろ

75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:41:12.24 ID:/tv17Lwh0
>>50
健康目的が中田
筋肉目的が中山
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:41:56.70 ID:O3YzeL9E0
>>75
実行してるのは中山
試してる途中なのは中田
微妙なとこやね
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:37:47.23 ID:B/Z+GIe5a
ワイは10年以上前から朝飯に疑問を持って食べてなかったが
ようやくワイの正しさが証明されてきたな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:40:30.62 ID:1i/oBmcQ0
>>52
いやダイエットでも朝抜くのはタブーって前からだぞ
身体にエネルギーが無いから消費するカロリー量が自動的に節約されるメカニズムなんだとか
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:41:08.11 ID:8ytMqB80M
>>70
オートファジーとか最近流行ってるけどどうなん?
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:42:18.80 ID:SLYuIYF/0
>>70
自動で節約されて食べる量減って胃腸の負担が軽減するなら健康になるんや無いか?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:38:08.67 ID:Popa51Sy0
最低でも4食は基本
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:38:49.72 ID:kAhpQy8sd
面白い方が正しい
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:39:43.34 ID:HgjcxG5pd
>>55
正しくても2~3時間で食うのは無理やわ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:40:11.55 ID:i6ma8f0M0
>>55
どっちもおもんないやん
中田はお笑いから逃げたしきんに君は同じ事やってるだけ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:39:14.49 ID:lZ0ITRpMd
基本二食で朝腹減ってたら三食やろ
これで安定する
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:39:21.90 ID:ouAbkiNMd
2食でいいわ
マッマが朝飯食わないと二度とご飯作らないからな😈とか脅かしてくるから嫌々3食食ってる
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:39:24.35 ID:90j/rxS0M
人によって違うしその時々の体によっても違う
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:39:26.97 ID:xrByPnaO0
どう考えても食とか筋肉とかの分野はきんにくんに勝たれへんやろ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:39:52.65 ID:2xVk4m6Gp
1日2000とか低すぎ
基礎代謝しか考えてなさそう
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:40:07.50 ID:TvrDDNgu0
1日1食でも多い、2日に1食くらいが理想やろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:40:11.15 ID:fopdOGNmd
きんに君のは3食プラス間食のプロテインとかでバランス取ってるだけやろ
毎食がっつり食べてるわけじゃない
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:40:13.85 ID:SCCfJhJTa
昼しか食わんわ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:40:19.58 ID:uVTc/SKU0
一日一食ガ●ジは正しかったんやな…作業所で泣いてるわ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:40:46.57 ID:Sx1gpePBd
両極端な二つの意見やから間とるのがJの者の正解やろ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:41:02.63 ID:Me9kCT67d
慶應と高卒やろ?
中田が正しいわ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:42:43.36 ID:W18qnhCW0
>>72
きんに君はアメリカの大学に筋肉留学してただろ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:41:07.27 ID:AOWMDey7d
実家帰って3食食うようになってから太ったわ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:41:17.37 ID:Popa51Sy0
ビタミンは蓄えられないからね
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:41:32.40 ID:yc3d53RYd
マッチョが健康とか言われてもマッスル北村で論破できるよな
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:42:21.37 ID:B/Z+GIe5a
>>77
必要以上に体に負荷かけてエネルギーを消費する行為が健康にいいはずがないんだよな
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:41:41.88 ID:W18qnhCW0
オリラジのあっちゃん自体がそこまで健康そうに見えないから説得力ないんだよな結局
顔も青白くて血色悪いし目も怖いわ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:41:55.41 ID:DpMCQhmq0
テレワークだから1日3食になったら即太るわ
1.5食で十分
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:41:55.96 ID:QWJlXWU00
筋肉勢特殊すぎて草
高カーボってやつだろ
あれキチゲェだぜ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:41:57.58 ID:EcR3ocX30
1食1500kcalを3食で簡単にバルクアップや
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:42:13.12 ID:4tC4BYr/M
日本人はバカしかいないから中国人の奴隷として生きていこう
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:42:20.68 ID:Vs5/R8i40
昔から思ってたけどきんにくんて言うほどマッチョでもないよな
あんま知らんが筋肉つきにくい体質なんか?
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:42:23.62 ID:oFCMpjlLM
朝 ナッツ
昼 定食 飯小
夜 定食 飯小
これでどう?
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:42:42.09 ID:+HJyiHXq0
>>88
ナッツいらん
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:42:31.00 ID:lZ0ITRpMd
好きなもんを好きに食ってたってたいてい健康になるやろ
肉ばっかとかラーメンばっかなんて飽きてきてむりやし
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:43:14.01 ID:+HJyiHXq0
>>89
それなら世の中年があんなデブデブしてるわけねーだろ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:42:32.69 ID:WPb//YYg0
筋肉料理研究家のマグマ中山に聞けばええやん
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:42:33.56 ID:L+Pj1jHl0
純粋にちょこちょこ食うのめんどうだわ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:42:34.35 ID:lgu5i4gKd
おくらはヌルヌルしてるから飲み込めます💪
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:42:44.71 ID:svfaeVAAM
体を見ればどちらを信じるべきか一目瞭然
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:42:52.06 ID:aFCi9UVUd
他人の意見にころころ流されとる奴は健康よりオツムの心配したらえんちゃうか
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:43:01.82 ID:pCjxZLHR0
きんにくんはあれだけの筋肉維持するために一日10000キロカロリーくらい必要やろ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/28(木) 15:43:10.27 ID:PEw6MVcfa
あっちゃん目バッキバキで草

コメント

タイトルとURLをコピーしました