
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:32:14.91 ID:24QROVNm0
- 「プレイする際はお声かけ下さい」って書いてあったから
店員呼んで付けてもらったけど起動するまで長いのなんの…電気代高騰してるのはわかるけど
これじゃあさぁ…なんかもう活気もなにもないというか、来る客も来なくなるでしょ…
毎月3万は落としてるけど悲しくなってきたわ、もう終わりなのかゲーセン - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:35:05.78 ID:9SvYosXP0
- そらPS5のが性能ええし
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:37:20.27 ID:24QROVNm0
- >>2
そんなもんよりPCのほうがええやろ…ってのは置いといてほんと悲しいわ…薄暗いゲーセンがゲームの光でピカピカしてるのがいいのに真っ暗よ
悲壮感漂いすぎやろ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:35:44.63 ID:Hrg37Ko70
- 人減ってきたよな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:38:47.17 ID:24QROVNm0
- >>3
土日だとUFOキャッチャーとかはまだ家族連れがいるけど
奥のビデオゲームコーナーとかもう終わっとるで - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:36:46.95 ID:biNmnHtB0
- これだったら自宅のゲーム機スイッチオンした方がマシだな
雑音含めてのゲーセンなんだし - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:40:07.74 ID:24QROVNm0
- >>4
人いないから交流とかもないしな
自宅のネトゲでディスコードで会話すればええんちゃうって - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:36:57.78 ID:aycn/Rwf0
- パチ●コとかよくあれだけの筐体を平気で全可動できてるよな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:41:54.63 ID:24QROVNm0
- >>5
パチ●コは電気代以上にくそ儲かるから節電する必要がないやろ
というか震災の時も何故かパチ●コ屋だけはフル稼働だったし
くっそ儲かる合法ギャンブルをお国が節電なんかで止めるわけないやろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:38:23.49 ID:0SD1OV8Fa
- パチ●コとゲーセンの筐体じゃ突っ込まれる金が違いすぎるよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:43:02.81 ID:24QROVNm0
- >>7
ほんとそれ
特にビデオゲーなんて100円で5~10分遊べるし - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:38:50.15 ID:YT6CJC530
- 銭湯とかゲーセンやばいらしいな
2倍どころじゃないってよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:44:03.22 ID:24QROVNm0
- >>9
銭湯はまだサウナブームとかでなんとかやっていけそうじゃないか
ゲーセンはほーんと終わっとる - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:39:58.73 ID:4+bweMfEd
- 神保町のミッキーが閉店して以降はゲーセン全く行ってないわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:44:50.82 ID:24QROVNm0
- >>10
古き良き有名ゲーセンとかも次々と閉店していってるよな… - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:45:13.92 ID:0SD1OV8Fa
- 不人気筐体だと1日営業して売上0とか普通にあるし、人気な筐体ですら知れてるよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:47:29.69 ID:24QROVNm0
- >>16
平日ならわかるんだけどな
土日に電源落ちてんのびびったでほんま - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:45:18.62 ID:biNmnHtB0
- 銭湯はもうヤバいんじゃなかったっけ
燃料費糞ほど上がってるのに法律で値段は均一にされてるとか - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:48:33.37 ID:fgGD/cFj0
- >>17
ラクーアとか大きいスーパー銭湯みたいなやつは関係ないのか
昔ながらの町の銭湯もっと淘汰されていくのかね - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:54:46.92 ID:24QROVNm0
- >>22
深夜営業もする店は深夜料金で2000円とか取れるだろうけど
そうじゃなきゃ1000円以内とかじゃないといけないんじゃないか知らんけど - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:48:56.46 ID:24QROVNm0
- >>17
あーなんかそんな決まりあったなぁ
どこもつらいんやな… - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:47:34.94 ID:fgGD/cFj0
- なんか寂しいね
時代なんかなぁ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:50:03.67 ID:24QROVNm0
- >>19
時代もあるやろな
みんな家でスマホやパソコンや - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:47:42.82 ID:YT6CJC530
- ゲーセンの花形のクレーンゲームも今じゃオンラインでできるしなあ…
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:51:07.88 ID:24QROVNm0
- >>20
ラグとかひどすぎてまともにプレイ出来たもんじゃないけどな
やっぱりゲーセンでやるのが楽しいんよ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:48:08.85 ID:+hLAtrDir
- イッチほどのゲーム好きが最初にゲーセンでハマったゲームってなんなん?
ワイがわかるかどうか知らんけど - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:53:06.39 ID:24QROVNm0
- >>21
最初はメダルゲーやなぁ
ガンシューティングはタイムクライシスとかやってた
QMAやってボンガやって今CCJやってる感じ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:48:37.45 ID:Xf1Bihrrr
- なんなら景品買えるしクレーンする意味も薄くなりつつある
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:56:03.04 ID:24QROVNm0
- >>23
プロクレーンゲーマーが数百円で景品取って数千円でメルカリで売ってんの笑うよな
ゲーセンもそりゃ泣くわ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:50:01.89 ID:0SD1OV8Fa
- 公衆浴場に関する法律は経営者と利用者(国民)を守るために制定されてンだよな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:57:33.55 ID:24QROVNm0
- >>25
風呂無しの家に住んでる人でも毎日風呂入れる生活を保障する云々…みたいなのだよな確か - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:58:17.53 ID:0SD1OV8Fa
- >>32
せやで
そして乱立もできんようなっとる - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:52:08.23 ID:Xf1Bihrrr
- 音ゲーは割とアケゲーでも生き残ってる方じゃん
やっぱアーケードゲームだからこそ出来るものをメーカーが作らないといけないと思うの - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:59:07.27 ID:24QROVNm0
- >>28
音ゲーとか家ゲーどころかスマホで出来んかあれ、やったことないからしらんけど
でもやっぱゲーセンのクソデカ筐体でやったほうが楽しいんやろな - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 20:01:19.16 ID:Xf1Bihrrr
- >>35
ドラム式洗濯機みたいなのとか太鼓は好きな人は筐体ごと買うくらいだしスマホで再現は難しいんじゃないかな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:57:48.74 ID:Kv7Rad+z0
- 世知辛いね🥺
久々にゲーセン行ってエイリアンVSプレデターやりたいねえ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 20:02:04.55 ID:24QROVNm0
- >>33
最新ゲームは1プレイ100円なのにレトロゲームは店によっては200円だっけ?
もう金額設定バグっとるやろ… - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 19:59:39.85 ID:4DbDB2raa
- YouTubeのクレーンゲームの動画でわざと落とすプログラムが組まれてるの見てクレーンゲームやらなくなったわ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 20:00:19.14 ID:biNmnHtB0
- 今だと東京なら銭湯は一律500円なんだな
高いのか安いのかよくわからん - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 20:00:34.64 ID:u+UG6/nh0
- VRこそゲーセンでやれって思うけどやってるんか?
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/02/23(木) 20:01:45.94 ID:CKXBCbZ90
- 他国にほとんどエネルギー依存しとるから原発動かさないとずっとこんな感じやろな
コメント