
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:01:06.17 ID:+Kbg8k2S0
- 昔みたいに一世代毎に激的に進化することはなくなった
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:01:22.12 ID:xjzrLr64d
- >>1
スレタイくさすぎおまえ萎えるんだよね
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:43:52.85 ID:zaGMHHKg0
- >>2
こいつ体臭ヤバくない?
みんな無視しよ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:01:46.18 ID:HCcTHRWz0
- いうて一世代前のゲーム見るとめちゃくちゃグラフィック荒いぞ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:01:55.95 ID:pTOS3XYka
- もうええやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:01:59.17 ID:mMjsVlqJ0
- グラフィックって現実が上限だから仕方ないわ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:02:10.24 ID:xjzrLr64d
- なにゲームさんて
きもちわりいなあ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:02:17.58 ID:MEo3irnA0
- 4Kでやってないの?超絶進化しとるやん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:03:22.88 ID:qZ+WFsfH0
- グラ自体はクソリアルにできんだろうけど需要無いからな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:03:36.36 ID:DnGMhOMfM
- DLSS対応とUE5が普及すればPS5も化石なる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:04:27.82 ID:QZ6ambXT0
- イッチのテレビモニターがクソなだけやん
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:04:45.16 ID:KfWnBbvp0
- グラだけならもう海外に勝てないからしゃーない
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:05:10.34 ID:B5BxdZYfM
- only upぐらいで
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:05:34.33 ID:UOcpsgTi0
- 未だにグラフィックの最高峰は2013年のクライシスだからな
グラ進化させる意味ないって気づいたんだろうな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:05:50.75 ID:SN2SH12W0
- ゲームが発展途上だった昭和末期から平成中期は誰もがグラフィックの進化を求めてた
今は一部のオタクとベンチマーク見てニヤニヤしてるPCゲーマーくらいしか求めてない - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:06:02.69 ID:VNEnjR+70
- いまだに水の表現完璧じゃないから
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:06:23.65 ID:1myzOLXA0
- ハードが追いついてないんやで
もっと言うと開発はしてるけど高すぎて普及してない - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:07:09.78 ID:YUEeTkhPM
- これ言っていいかな?
日本のゲームがグラフィックで負けるようになってから急に言われ始めたよなこれ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:10:24.83 ID:H0Imx0rg0
- >>20
【悲報】(日本の)ゲームさん、グラフィックの進化が止まるwww
が正しいかもしれないね - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:07:53.45 ID:+l7Oo7hU0
- 2Dでもホロウナイトやキャップヘッドみたいなやり方やとめっちゃ綺麗やからなぁ
しかも2Dやから低スペでもサクサクうごく - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:08:41.77 ID:ujlArrpm0
- なお面白くはならない模様
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:09:13.40 ID:zmUFkvxu0
- すげえFPSの動画なかったっけ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:11:10.65 ID:1myzOLXA0
- 横スクマリオとかスト6ギルティギア辺り見てると日本は2Dカメラでまだまだ戦えるところは戦えると思う
あれ海外では真似できてないし - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:12:36.18 ID:dHeeuq+e0
- ドットでいいよね
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:13:22.10 ID:G+N8+Wb+d
- これ以上進化するんならもう実写で良くないか
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:13:24.55 ID:ao4oynQQ0
- フルHDで満足してるからな
未だにドラクエドラクエ言ってるジャップは論外として - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:14:02.53 ID:1myzOLXA0
- というかリアルに近付けるだけが正解じゃないからね
2Dで綺麗なグラにするのも同じかむしろ3D以上に手間かかるし - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:16:49.67 ID:kxm+Sa+0M
- >>35
もうそういうドットゲーの言い訳は聞き飽きたよ🥱 - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:19:38.67 ID:1myzOLXA0
- >>43
なんで急にドットの話になったん?
俺の過去レス見ればドット関係ないことわかるのに
内容見ずに条件反射でレスしてそう - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:14:38.41 ID:Lpe3Y7n+F
- 何なら60fps安定でHDでいいぞ
それ以上はゲーミングいってもろて - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:16:09.58 ID:LG7G4Kpxa
- そうか?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:17:48.58 ID:KfWnBbvp0
- ドットのが愛着湧くゲームもあるしな
ポケモンとかリアルに動物表現したらええ訳違うかったわ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:18:14.85 ID:d2NqO43sp
- グラフィックより物理エンジンの根本的な解決をしないと、これ以上進化せんわ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:21:27.09 ID:1myzOLXA0
- >>46
だからリアル調ゲームはずっとエンジン側の開発が盛んなんだよな
FoxEngineとかReEngineは洋ゲーと比べてもかなりレベル高い - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:18:20.60 ID:VRq+akZp0
- リアル路線て行きすぎると「ほな現実でええか」ってならないんかな
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:19:12.25 ID:5wUhcor60
- >>47
なるわけないやろ命は1つしかないんやぞ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:19:06.60 ID:M0MtF03l0
- まったく必要のない進化の方向性
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:19:19.82 ID:pK+1qjxxd
- プレステおじさん「ps2ぐらいで良い。」
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:19:51.92 ID:kxm+Sa+0M
- 「リアル調なんてどうでもいい」
でもアニメ調のクオリティも中華ソシャゲに負けちゃったしな
逃げ場ないんよ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:25:59.69 ID:1myzOLXA0
- >>52
アニメ調で3Dモデルって原神とかか?
技術的にはできるるのかもしれんが容量削るためにモデルをギリギリまで荒くしてる時点で土俵にすら立ってないぞ
中国は美術強いけど演出が圧倒的に弱いからゲームとしてはまだ発展途上やで - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:20:07.02 ID:+l7Oo7hU0
- これ以上さらにリアルにしようってなったらかかる金が爆上がりするしなぁ
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:22:01.37 ID:7BACqyhlr
- PS4切れないのってPS3が切れなかった頃をもう抜いたん?
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:23:20.78 ID:pYKVyHEad
- グラフィック上げてやることがリアルに近い銃撃戦と人殺し
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:24:01.24 ID:zbQmY05l0
- 次世代機になれてから旧世代機みるとしょぼく感じる程度やな
PS4でもいまみるとしょぼくみえる - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:24:05.20 ID:RROM2aVw0
- 爆音爆熱してまでのグラは正直いらんよな
レイトレの感動なんてほぼ一瞬
それよりも部屋の暑さやらファンのやかましさの方がね - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:24:49.99 ID:M1ovlL5Z0
- 画質の変化に気付くの最初だけじゃね
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:25:05.78 ID:+vveUiaer
- グラフィック進化はするけどワイの中ではピクミンがピークやわ
あれほどオブジェクト1つ1つにワクワクするゲームは未だ出会ったことがない - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:25:19.29 ID:v3C2V6tX0
- イリュージョンのエ口ゲのグラフィックもっと向上してほしいわ
ハニセレとか絶妙にリアルに見えない - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:25:49.57 ID:kxm+Sa+0M
- 日本はこのまま言い訳を続けて結局技術で負けてしまうのかな…?
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:25:53.65 ID:VWBZgs/t0
- 当時はすげーって思ったけどPS3も今見ると汚いわ
エミュレータで高解像度化と比べると画質悪くてビビる - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:25:55.66 ID:KVlKneSkM
- AVもそうだけど4Kすごいわ
質感違いすぎる😍 - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:26:07.21 ID:zbQmY05l0
- FF16はなんかグラフィックイマイチ感が目につく
とくに人物が荒い気がする - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:27:08.14 ID:kxm+Sa+0M
- 日本はこのまま海外にグラフィックで負けてしまうのか?
2位でいいのか? - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:27:57.05 ID:mME4brb5p
- スーファミあたりのドットゲーは今でも普通にプレイ出来るけどPS1あたりのゲームはキツいよな
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:28:54.17 ID:iMRdKVXo0
- 原神があんだけ売れた時点で大衆はそっちを求めてるって分かるじゃん
なんで洋ゲーは馬鹿の一つ覚えみたいにリアル系しか作らないのか - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:32:17.14 ID:G+N8+Wb+d
- >>72
マイクラが世界一やからマイクラ目指すぞ - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:35:39.05 ID:1myzOLXA0
- >>72
ゲームは基本作ってる人が作りたいもの作ってるだけの趣味の商業化でしかないから
大衆の求めるものを作るのはビジネス第一のソシャゲメーカーだけでしょ - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:32:10.03 ID:zbQmY05l0
- FF16はほそ細かい光の線がチリチリするのかっこいいよな
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:33:12.20 ID:TO/qNS3c0
- 4k60fpsが安定する日はいつくるんやろ
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:34:51.75 ID:KCEExq920
- 完全に実写だこれ…
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:35:56.55 ID:w8qQaNxX0
- unrecordが良いのってテカテカしすぎてないのがええわ
リアルリアルってもてはやされてるゲームって葉っぱとか水とかテカテカし過ぎてんだよ
現実がそんなに綺麗じゃないことを思い出してほしい - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:36:43.91 ID:1myzOLXA0
- FFグラのレベルはフロムと変わらんし
フィールドが劣化ゼルダなら何が良いんだよ - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:38:06.52 ID:lNSiUfjgd
- FF10くらいのグラで良いのに
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:39:54.65 ID:KjzPiPmB0
- >>89
世代じゃないから汚くてプレイ出来ず売ったわ - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:41:28.99 ID:zbQmY05l0
- オープンワールドはもうやめたほうがええで
オプワーじゃないと大作感でないけど
オプワーにしても雰囲気が壮大になるだけで面白くはならん - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:43:31.04 ID:KjzPiPmB0
- >>93
ジャップ以外では求められてるから - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:42:22.66 ID:jqUdnu/Hd
- 常に進化しとるやろ
思い出補正で数年前のゲームと変わってない気がするけど実際やって見るとだいぶちゃうぞ - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:43:42.28 ID:dmobYKqfd
- グラだけだと限界来てるからVRまで来たけどそれも頭打ち早そうやしそろそろフルダイブ型が来てもおかしくないな
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/02(日) 11:43:50.12 ID:nXbj3VLy0
- グラフィック進化しててもFPSの場合プレイヤーの手の動きとかリアル感なくてな
あんな走り方せんやろって思ってしまう
コメント