ゲームですぐにイラつくやつ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:02:18.79 ID:4YvYaEVA0
やめればええのに
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:02:36.66 ID:4YvYaEVA0
趣味で不快な思いする必要ないやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:03:13.74 ID:16Fp4BxCd
わかる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:03:50.26 ID:4YvYaEVA0
>>3
頭おかしいよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:04:11.37 ID:XI+Y0BwHa
なんJですぐレスバするやつ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:04:15.58 ID:u6+zhXya0
なんJも野球もみんなそんなもんや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:04:16.40 ID:WiCXV1iL0
でもキルしたときは脳内麻薬出て気持ちいいよね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:05:38.03 ID:4YvYaEVA0
>>7
それは分かる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:04:47.10 ID:J0llIyz70
SNSで優しい感じのやつが協力系のゲームやるようになってずっと味方の文句言ってるモンスターになったわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:07:23.59 ID:4YvYaEVA0
>>8
モンハンとかが一番きつい
対戦相手の強さのせいに出来んからな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:22:34.31 ID:UphjerWFa
>>14
あれは味方を邪魔する要素が多すぎるのがあかんわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:19:10.64 ID:zJz2G9SQ0
>>8
これほんま怖いよな
ボンバーガールとか全員漏れなく悪口垂れ流しのクズになる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:05:46.51 ID:16Fp4BxCd
ゲームプレイで負けて苛つくとか可愛いもんだ
ゲームのアプデや情報公開で自分の思い通りにならなくて機嫌損ねてる奴とか嫌になっちゃうね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:06:58.36 ID:4YvYaEVA0
>>10
シージやってた頃のワイやん
不快になりすぎてもう辞めたけど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:06:13.82 ID:huz1DJTM0
イライラはそれを越えたときの気持ちよさのために必須や
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:06:22.87 ID:4YvYaEVA0
物に当たる奴が一番キツい
台パンとか見てても一ミリも面白くない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:07:27.28 ID:hyOVllCe0
物に当たる奴ってほんまにおるんか?ガ●ジやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:08:07.85 ID:4YvYaEVA0
>>15
モニターやキーボード壊すやつおるで
本当に頭おかしい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:09:02.17 ID:ONKy0iD5a
画面割るやつとか信じられんわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:09:24.31 ID:Ne++62xua
子供の頃ゲームやってて負けたらブチキレるみたいなやつはいたな
空気悪くなってみんなが無言になるしほんと勘弁してほしい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:10:01.88 ID:yCLVYyVGM
人前でキレてたら引くけど1人で熱くなってる分ならええやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:10:24.37 ID:bJ+/ra3w0
ワイは迷惑かけてるかそればっか気にしてるのにキレてるやつとか
どんだけ自己中やねん
相手の気持ちとか考えへんのか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:10:57.26 ID:wf2czk4PM
ゲームでいらつくとかバカバカしいと思ってたけどLOLやってるとマジでイラつく
でもやめれない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:11:56.85 ID:16Fp4BxCd
ゲーマーって経営者気取りが多くてな
売れる売れないを盾に欲望ぶちまけたり自分が入手出来ないからって新しい製品見せたらいらねいらねだ無駄なことするなと喚いたりするからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:11:58.46 ID:nqzLxAAR0
正直キレてトロールし始めた時の快感やばいわ
味方への嫌がらせが癖になってしまってる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:14:15.20 ID:4YvYaEVA0
>>23
味方に妨害されると一番キツいわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:14:19.71 ID:KvziwYLs0
わかる
発達障害感やべえよな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:15:18.50 ID:4YvYaEVA0
>>25
配信者のキレ芸ですら見るのがキツいわ
何が面白いんや
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:15:07.42 ID:fp7Yap/C0
野球の煽りカスと一緒でソレが目的になってるから無理
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:15:25.89 ID:f5n7FGwya
一番つまらんのは勝てんからってわざと死に続けるやつ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:15:30.09 ID:j8EZimj10
結構ファンメくるけど冷静に考えると送れる精神やべーは
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:15:34.44 ID:wf2czk4PM
LOL何戦やっても全然イラつかない奴とかマジでいるんかな
ストレスやばいわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:17:30.02 ID:16Fp4BxCd
>>30
負けても詰められる部分考えたりストイックに切り替えられる内は苛つかないんじゃない?
伸び代に限界を感じたらメンタルの維持どうするかわからんけど
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:20:48.87 ID:wf2czk4PM
>>40
勝てるゲームを味方のミスで負けた時のストレスが1番やばい
最初からフィーダーいたり明らかなチームに全員の実力が負けてるゲームならそうでもないんやけどな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:15:43.24 ID:8t8hVE7ir
格ゲーで負けて筐体ボコボコに殴ったら自分の拳が負けて血がでてきて悲しくなったわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:16:05.43 ID:E8XWmZtg0
音ゲーはイラつかんからええわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:16:16.70 ID:WA5ANHWW0
負け確で動かなくならやつとかこの類よな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:17:40.52 ID:j8EZimj10
>>33
すまん、負け確やと思ってトイレ行ったら結構粘ってたことあったわうんこじゃなく
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:16:29.70 ID:B6VydfnTM
怒りという感情を含めて楽しんでるんじゃないか
意味不だったらすまん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:16:39.85 ID:fp7Yap/C0
フロムゲーとかジャンプキングが人気なのを見ても

ゲーマー=ストレスが大好きなドMてことよ

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:16:47.23 ID:9uAlFfzE0
ゲームで苛つくかどうかはそこまでイラつくゲームに出会えるかどうかやとおもてるわ
ワイも最近までアホちゃうかとずっと思っとったがいい年こいてスマブラで発狂しかけたときは自分でも驚いた
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:16:47.30 ID:28LrDDD4a
始めたての頃は上級者の態度が冷たいと愚痴り
慣れてくると初心者が足引っ張るのがウザいと愚痴る
常に悪いのは自分じゃなくて他人
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:16:49.58 ID:NNlDoG2W0
物をブン投げたのは一度きりやな
PS4のコントローラケーブル程度の被害で済んだわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:18:08.04 ID:Pn5s/qAyd
目標があるからいらつく
例えばランクマの報酬狙い中とか負けるといらつく
普通にプレーしてる時はイラつかんわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:18:48.01 ID:XtyFsdFQ0
敵はあからさまに卑怯な奴以外ならそこまでイラつかんけど
糞味方は本気でイラつく
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:19:16.45 ID:QzQld29Y0
ゲーセンで騒いだり台パンする奴みっともなさ過ぎるだろ
一人でやってるのがいてびっくりするわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:20:13.05 ID:8t8hVE7ir
>>45
ビビっとるんか?
ゲーセンでひとしきり暴れたあとは遠目からチラチラ見てるチー牛に「あ?」って威圧してストレス解消してるわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:21:11.87 ID:ONKy0iD5a
>>46ゲーセンなんかいってるチー牛がなんか言ってて草
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:22:35.95 ID:8t8hVE7ir
>>49
ゲーセンって不良の溜まり場の代名詞なんですが・・・😅
デパートのゲームコーナーで女児向けのカードダス占領してそうやね君😂
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:20:22.21 ID:f1KfAVSu0
ゲームってストレス発散の存在なのに
デモンズやダークソみたいなのが流行ったのか分らんわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:21:28.05 ID:16Fp4BxCd
自制心と自己向上心をどれだけ見つめられるかよな
精神的な面での自己鍛練ってゲーマーには一番大切なことだと思う
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:21:56.02 ID:oc2vNOFEa
昔からゲームは自分とは違う世界の出来事という認識やしどんなに相手に負けても理不尽なゲームオーバー食らっても全然怒る気にはならなかったな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/21(金) 17:23:26.06 ID:f5Jw7Xnx0
相手にしてやられるより味方が足引っ張って負けたときのほうが苛つく

コメント

タイトルとURLをコピーしました