- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:22:36.35 ID:hlCnXsGN0
- ヨーロッパ系だよな
ケルトかギリシャの - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:22:50.81 ID:u9SB1Xb30
- 北欧
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:22:51.55 ID:H76gPGa80
- ゲームw
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:23:12.06 ID:wyJ2Tug4a
- 意外と日本
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:23:57.31 ID:hlCnXsGN0
- >>4
日本の神話ってどの時代がスタンダードなんや?
ワイはまったく知らん - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:24:41.93 ID:byE9P3yr0
- >>6
どの時代とかあるんか?天照とかそういう奴やろ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:25:59.36 ID:hlCnXsGN0
- >>10
すまん無知やから調べてくるわ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:23:37.11 ID:hdJO7Eud0
- 日本人のくせに西洋に逃げるな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:24:20.78 ID:hlCnXsGN0
- >>5
おけまる - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:23:59.23 ID:gzbvQLPs0
- アーアーアーアーw
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:24:24.40 ID:Ls818qpX0
- アルゴノート的なやつで有名なのドラクエ4しかなくて悲しい
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:24:58.78 ID:zTs/CcFD0
- エジプトやで
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:26:52.82 ID:hlCnXsGN0
- >>11
エジプトもギリシャから流れてきたなら
実質ギリシャ神話やろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:29:04.87 ID:zTs/CcFD0
- >>17
変な理屈やな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:25:19.43 ID:o0Rlg/8d0
- 伊佐那美を浄化させろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:25:49.48 ID:HxKrpjSxd
- クトゥルフ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:26:35.94 ID:R8DkaIGR0
- スサノオが撒き散らすうんこをキャッチ
多く落としてしまうとアマテラスが引きこもるので注意が必要だ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:26:37.44 ID:smcBjygsa
- まず性的描写を取り除く事から始まる
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:28:02.43 ID:WoXkOtA30
- 神話をモチーフにする事でどういう理屈でゲームが面白くなる寸法なんだ?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:29:37.50 ID:eOoJaoXG0
- >>18
そりゃエ口グロよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:28:36.84 ID:te4wYTt80
- 北欧でしょ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:29:23.60 ID:ONV3dIO/0
- 普通神と最強人類戦わせるよね?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:33:41.14 ID:wyJ2Tug4a
- >>21
あれわりと好き - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:29:37.59 ID:byE9P3yr0
- 神話とは違うんかもしれんがソロモンとかええと思うけどな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:30:05.75 ID:rvN1G9NT0
- エジプト神話のアサクリオリジンは面白かったが
ギリシャ神話のアサクリオデッセイはいまいちだったな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:31:06.28 ID:hlCnXsGN0
- >>24
オデッセイの方はやったけど
オリジンまだやってないわ、面白いならやる - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:31:03.02 ID:AjxMjiT20
- インドとかどうや
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:34:34.68 ID:hlCnXsGN0
- >>25
インドは眼中に無かったな
後で調べてみる - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:34:41.15 ID:R8DkaIGR0
- >>25
戦闘があるならデザイン的に一番難しくて面白そう - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:33:13.57 ID:5207WzKtd
- ゴッドオブウォーが面白いのは北欧神話自体よりも話や映像の見せ方が上手いからやろな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:36:40.97 ID:L+gDzMlQd
- 神話絡めないかん縛りなんなん
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:38:35.34 ID:ru6KpW6X0
- 人気と知名度ならギリシャ神話
世界設定とか雰囲気の危機感とかも含めてストーリー的なのは北欧神話だと思う
メソポタミア神話もええな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:39:09.83 ID:FkKpzFE+M
- ブッダを操作して珍妙なポーズをするとそれを見た世界中の仏師が「んほおおおおwwwww」ってなって仏像化してくれるゲーム
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:41:41.50 ID:hlCnXsGN0
- >>33
草
シュールでおもろいやんけ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:41:51.93 ID:ONV3dIO/0
- >>33
一瞬本当にバズりそうで草 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/09(木) 04:40:52.05 ID:ru6KpW6X0
- 北欧神話のいいところは九つの世界やアース神族、ヴァン神族、巨人族、エルフetcというゲームに使えそうな設定があってラグナロクという展開が待ち受けてる危機感があって神々が死ぬ可能性もあって伝説の武器がいっぱいあるところ
まあ神本人じゃなくて伝説の武器が強いから武器がいっぱいあるのでは疑惑もあるけど
ゲームにするならどの神話が面白いと思う?

コメント