- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:27:21.67 ID:rRwEmuRC0
- ・シームレスな移動&戦闘
・透明な壁が無い
・ストーリーに順番がない?ワイ的にはこの辺だと思うんやが
オープンワールド オススメ でググると
ペルソナ5とかニーアとかも出てくるんや
あれって面白いけどオープンワールドじゃなくね?
ちゃんとした定義を教えてくれや - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:27:31.49 ID:rRwEmuRC0
- なぁ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:27:35.99 ID:rRwEmuRC0
- なぁなぁ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:27:44.49 ID:Ez4jl4/9M
- ニーアはオープンワールドじゃないやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:27:52.73 ID:Ez4jl4/9M
- ペルソナ5もオープンワールドじゃない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:27:53.17 ID:zQGoIH2Gd
- 四季がある
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:28:05.12 ID:Ez4jl4/9M
- >>6
ブレワイとか無くね? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:27:55.22 ID:M92uDOYJM
- 4ねよクソガキ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:28:13.49 ID:Ez4jl4/9M
- 分からん
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:28:14.01 ID:+XVWy7t+0
- 定義とかないだろ
広くてシームレスな移動ができればだいたいそう呼ばれる - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:28:28.82 ID:Ez4jl4/9M
- >>10
適当やなぁ
ペルソナとかもオープンワールドなんか? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:28:47.54 ID:+XVWy7t+0
- >>12
違うだろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:28:19.69 ID:/vb0pnmAM
- 透明な壁ありまくり問題
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:28:29.08 ID:BUs/AY6I0
- 自由にあるき回れたらオープンワールドやぞ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:28:39.15 ID:Ez4jl4/9M
- 箱庭とオープンワールドの違いが分からん
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:28:44.61 ID:Aokb0wSv0
- 透明な壁がないオープンワールドってあるん?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:13.37 ID:Ez4jl4/9M
- >>15
マップの外側には透明な壁は不可避になるんかなぁ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:48.93 ID:rRwEmuRC0
- >>15
サブノーティカとかない - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:57.29 ID:eMgMLNcR0
- >>15
マイクラ - 151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:42:55.36 ID:7CjfiQ3e0
- >>27
あるぞ - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:33:45.70 ID:topmBvbs0
- >>15
EVE ONLINE - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:00.03 ID:XNpoIIx4d
- ワンダと巨像がオープンワールドって言われるとなんか違うだろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:55.25 ID:cbg9hRIZ0
- >>17
むしろオープンワールドの典型やんあれ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:31.28 ID:/HFnoV1L0
- 見えるところは大体行ける
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:30:39.59 ID:UDj5zqOGd
- >>19
ほならダークソウルはオーブンワールドか? - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:31:01.31 ID:Gt+W4A6gp
- >>34
上手い - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:45.93 ID:UDj5zqOGd
- >>38
単なる打ち間違えやがピザ釜のせいであってるわ😡 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:32.38 ID:KEab5SOC0
- 作り手がオープンワールドって言ったらオープンワールドやぞ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:30:04.13 ID:rRwEmuRC0
- >>20
FF15はオープンワールド…? - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:31:03.33 ID:KEab5SOC0
- >>29
そうだぞ
言ったモン勝ちや - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:47.53 ID:dF+nSu0J0
- おれがオープンと言えばオープンや
おれがルールや - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:49.43 ID:IHr9bKJC0
- まず、自由とは、なにか☺
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:55.02 ID:3fPh33aY0
- サンドボックスって何なん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:56.65 ID:Gt+W4A6gp
- ロマサガがオープンワールドってことになるやん
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:30:01.05 ID:/5fT6Ixzd
- フォールアウトとGTAだけ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:30:11.90 ID:PXNlSds90
- 設計思想の話だからな
システムがどうこうとかそういう部分では語れない - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:30:24.07 ID:rRwEmuRC0
- 流行ってるから何でもかんでもオープンワールドって言いすぎだと思うねん
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:30:35.15 ID:kw8OtBfzr
- ステージ製じゃないこと
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:30:51.04 ID:rRwEmuRC0
- >>33
その定義だとペルソナとかもオープンワールドになるんる - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:15.84 ID:kw8OtBfzr
- >>35
ステージ製やんけ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:30:53.34 ID:whJoOLLAp
- ストーリーに順番が無いとか無理があるやろ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:31:11.77 ID:rRwEmuRC0
- >>36
ブレワイとかはある程度進め方が自由やん - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:33:23.58 ID:k/jEnalLa
- >>36
それはフリーシナリオやろ
ロマサガみたいな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:30:58.62 ID:kvgNcXc8p
- シェンムーは?
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:37:41.82 ID:adlto2B40
- >>37
最近のオープンワールドを謳ってるゲームと比較したらわかるけどシェンムーはオープンワールドじゃない
あくまでもオープンワールドの前身ていう感じや - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:31:32.90 ID:GDoI1aMPp
- どのイベントor戦闘もプレイする順番決まってなくて、後に残すと勝手に難易度上がるゲームって無いんか?
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:36:02.35 ID:Wm5FFyrYa
- >>41
ロマサガ1 - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:31:37.04 ID:jbsGQ45t0
- ローグライク「ほんとオープンワールドって定義曖昧だよな」
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:31:37.90 ID:UDj5zqOGd
- PS4のスパイダーマンはオープンワールドか?🤔
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:08.32 ID:a4+KQRjjM
- >>43
ワイ的にはオープンワールドや
あれがオープンワールドじゃないとオープンワールドって何?って思う - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:33:24.59 ID:UDj5zqOGd
- >>49
でもマンハッタンから出られんやろ?
オープンと言いつつ実は閉鎖空間なんや - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:34:08.66 ID:a4+KQRjjM
- >>63
うーん、とはいえ地球まるごと再現できるわけも無し
ゼルダもハイラルの外には出られんしな - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:31:38.25 ID:CWLmrAJ+0
- ff12は?違うか
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:31:39.23 ID:00pEyE610
- 言ってしまえばFF1やDQ1ですらオープンワールドだぞ
これ知らん奴が多い - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:31:39.38 ID:rRwEmuRC0
- ニーアとかはシームレスマップだけどオープンワールドじゃなくね?
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:05.61 ID:00ZEe5fY0
- >>1
ニーアはオープンワールドだろペルソナ5は違う - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:33.72 ID:a4+KQRjjM
- >>47
いうてニーアって透明な壁だらけじゃね?
オープンワールドとまでは思わんのだが - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:35:56.77 ID:00ZEe5fY0
- >>54
でも広いやろ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:06.42 ID:/hbsb2XF0
- オープンワールドのモンハンやりたい
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:15.25 ID:/W0kIrQ8a
- ウィッチャーはオープンワールドやで
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:15.46 ID:KvsxjXxp0
- スタート時にいきなり全領域に行けるオープンさや
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:26.12 ID:IHr9bKJC0
- ある程度進め方が自由ってロマサガとかルナドンも入るんか?
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:39.13 ID:PgCHzTS6M
- ストーリーは一本道でいいから攻略法の自由度は高い方がオープンワールド感あると思うんよな
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:58.91 ID:+pb7yRoJd
- ある程度決まったシナリオはあるけどロマサガなんかもオープンワールドか?
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:33:05.76 ID:a4+KQRjjM
- 今のゲームはなんでもかんでもオープンワールドを名乗りすぎなんや
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:33:08.23 ID:8rQ6/FJp0
- シームレスは要件やないやろ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:33:22.30 ID:a4+KQRjjM
- グラビティデイズってオープンワールド?
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:33:23.26 ID:eZ9MbVeRa
- 戦闘画面に変わらない
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:33:42.21 ID:vVTehLx80
- ルナドンとか言うオープンワールドのはしり
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:35:15.51 ID:IHr9bKJC0
- >>64
惜しいシリーズやったね - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:33:44.79 ID:ZMz6/Tm30
- RDR2はまごうことなきオープンワールドやろ
ここから紐解いていこう - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:34:07.96 ID:8SbGHDMqp
- 箱庭とオープンワールドの違いは?
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:34:18.50 ID:r1FxqcWb0
- 国とか街を断絶された部分(ロード)無く移動できるのがオープンワールド
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:34:45.40 ID:a4+KQRjjM
- >>69
透明な壁あってもつながってればええんか? - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:38:18.64 ID:r1FxqcWb0
- >>70
グラセフ5は透明な壁じゃないけど周りを海に囲まれてるしある程度行くと死ぬ
限界がないのがオープンワールドじゃないやろ - 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:40:39.05 ID:7nJY/0Oe0
- >>97
限界がないオープンワールドって界王星みたいな小さい星にするしかないやろ
そういうゲームってあるんか? - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:34:52.38 ID:4c1rOsgO0
- 正直体力制ならオープンワールドといっていいわ
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:36:30.67 ID:rRwEmuRC0
- >>72
レベルが無いってこと? - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:35:19.32 ID:SY/dBcsj0
- スタート時点でその世界の果てまで行けること
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:36:38.47 ID:ZMz6/Tm30
- >>75
これ重要や - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:35:49.33 ID:RTyN73NB0
- ワイ「ほーんオープンワールドって街とフィールドがシームレスなんや」
ワイ「よっしゃホワイトランの壁をジャンプで飛び越えて外出たろ!!」
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:35:56.10 ID:rRwEmuRC0
- 大神とかルナドンとか、オープンワールドのはしり的な作品はあれど
いつからオープンワールドが生まれたかって断言できへんよな - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:36:17.21 ID:f02rCAtmd
- オープンワールドならもっと人ワチャワチャいてほしいんやが
過疎地域か? - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:36:51.18 ID:rRwEmuRC0
- >>81
オープンワールドって廃墟とか滅びた過疎地域ばっかな感じあるわ - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:33.57 ID:1gi97MsXd
- >>81
オブジェクト配置を自動でやるAIみたいなのでないとその物量は無理やろなあ - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:36:35.81 ID:9AWa7ebW0
- スカイリムがオープンワールドであるならドラクエやテイルズもオープンワールドなはずなんだが
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:36:43.67 ID:YvKHiBgf0
- ペルソナのどこがオープンワールドなのか
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:36:57.91 ID:whJoOLLAp
- ストーリーとかで制限かかるくらいはええやろ
本当に自由なゲームやりたいなら普通にマイクラやればいいと思う - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:36:59.60 ID:Mc415xFKd
- オープンワールドフィールドがあるならオープンワールドだろ
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:37:12.10 ID:nsOWi+Z4a
- ニーアはマップをシームレスに移動できるけどストーリーは順番だな
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:37:14.79 ID:BSr4cnVt0
- 最近横文字流行りはじめて辛い
リニアは一本道でええやろ - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:37:20.58 ID:rRwEmuRC0
- google「ペルソナはオープンワールド」
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:37:40.95 ID:mFDjGEhl0
- ペルソナはマップもゲームシステムもオープンワールドの対義語みたいなもんやろ
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:37:46.06 ID:DvCb+IT4M
- オープンワールドとかもう古い
今はブレワイライクで済む - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:38:25.75 ID:EQeiDHEhr
- >>95
オープンワールドじゃん - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:38:03.58 ID:rRwEmuRC0
- 結局、
定義は無くてオープンワールドと主張してるゲームがあるって認識でええんか? - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:07.49 ID:ILmvCuNEa
- >>96
せやね、人によってはダクソもオープンワールドらしいし - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:45.37 ID:Gt+W4A6gp
- >>106
オーブンワールドやぞ - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:40:29.85 ID:ILmvCuNEa
- >>112
よく分からんけどピザ釜入っとくわ - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:38:21.94 ID:jFwh/Ua4a
- 僕のアナルもオープンワールドにされそうです
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:38:25.39 ID:n8qAfEfo0
- こまかいことはいいんだよ
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:38:48.07 ID:UDj5zqOGd
- 龍が如くはオープンワールドちゃうやろ?
だから広さが1つの要素やと思うんよ - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:38:59.95 ID:WdxWqI3rp
- マイクラはオープンワールドやろ?
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:07.01 ID:XokGyg640
- オープンワールドの定義なんてみんなの心の中にしかない
リメイクとリマスターの違いも実はめちゃくちゃ曖昧でみんなの心の中にしかない - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:08.56 ID:rRwEmuRC0
- でもある程度広くても中に入れなきゃ意味なくね?
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:12.68 ID:m9fCzPR70
- やっぱマイクラって神だわ
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:16.11 ID:3fPh33aY0
- スカイリムはロードあるけどオープンワールドの代表格やろ
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:40.12 ID:BUs/AY6I0
- マイクラはサンドボックやろ
- 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:47.31 ID:zvsdnKyk0
- ワイの認識ではマルチエンディングがそれに近いわ
一本道ゲーはマップが広いゲームってだけ - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:49.68 ID:jfsOGpSTd
- オープンワールドの先駆けは星を見る人やで
- 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:57.05 ID:egDNHJS30
- ドンキーコング64はオープンゲーム?
- 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:58.45 ID:UDj5zqOGd
- ワールドマップがあるとオープンワールドにならんのや
- 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:40:04.38 ID:K9xZ5b3W0
- オープンワールドって名乗ったらなんかスケール大きい大作みたいに見えるやん?
- 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:40:05.78 ID:EQeiDHEhr
- ウィッチャー
ゴーストオブツシマ
ホライゾン
これはオープンワールドPS4ゴッドオブウォーはオープンワールドちゃうかな
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:20.21 ID:qaCDwV0X0
- >>118
ちゃうな
ワイドリニアや - 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:42:13.01 ID:EQeiDHEhr
- >>132
SEKIRO、ダクソもワイド枠かな - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:40:13.48 ID:cZC1U8Eu0
- オープンワールドと言っても実際に最初から何処へも行ける自由度高い形式は珍しいと思うわ
特別なアイテムを持ってないからとかシナリオ上まだ行けませんとか行動に制限掛けとる作品ばかりや - 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:13.05 ID:mFDjGEhl0
- >>119
そんなんTESとアサクリくらいちゃうか - 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:42:48.85 ID:/vb0pnmAM
- >>128
ブレスオブザワイルド
ゼノブレイドクロス - 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:40:43.05 ID:tkKnJZty0
- (大体)最初からどこでも行けるゲームじゃね?
スカイリムとかブレワイとか
マップの端から端まで(大体)最初から行けるやん - 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:38.40 ID:IHr9bKJC0
- >>122
FF2も割と自由に歩き回れた気がするな - 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:40:52.73 ID:n9AmnUDmd
- 地球みたいな広さにして遠方にいくとリアルで1日移動とか馬鹿みたいなことになるから無理か?
- 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:40:55.93 ID:g8r9d5E40
- 透明な壁がないのとストーリーの順番が無いってだけならドラクエ1ですらオープンワールドになるらしいな
フラグの管理ほとんどなくて敵の強さとヒントの少なさで実質ストーリー通りに進まされてるだけなんだとか - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:40:56.67 ID:vkemmb8fa
- ブレワイは「オープンエアー」やぞ
開発者様がそう言っている - 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:01.73 ID:IHr9bKJC0
- なんか自由に世界を歩き回れるっぽいふんわりとした言葉ちゃうの
定義とか要らんわ
ところで関係ないがkenshiとm&b2気になってるんやけどおもろい? - 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:42:03.71 ID:gwo762V9d
- >>126
どっちもおもろいぞ
kenshiの方がずっとシビアだけど - 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:04.19 ID:MHZ/zIpd0
- シナリオに関わらない所まで作りこんであるとオープンワールドって感じする
- 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:14.51 ID:rRwEmuRC0
- 全然オープンワールドじゃないのにそう主張してるゲーム増えたよな
- 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:18.49 ID:LMenlZrZM
- SEKIROもオープンワールドだしな
- 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:26.45 ID:lxDWra3o0
- 山登りできる
- 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:28.62 ID:/YTbbGRO0
- NO MANS SKY「また俺なんかやっちゃいました?」
- 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:40.48 ID:1J+mDV+p0
- オープンワールドはなんとなくわかる
誰かハクスラをわかりやすく説明してくれ - 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:43.98 ID:RTyN73NB0
- 自動生成も結局デザインされたパターン内の生成でしかないし
無限の広がりとか言いながら浮動小数点の精度で制限がかかったりするやんけ - 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:49.08 ID:Bqur0mpD0
- ニーアこの扱いするやついるよなあ
- 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:51.02 ID:ktPRC4J1M
- 通行人を殴れる
- 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:52.98 ID:UX/BHW0+a
- 要はでかい箱庭ゲーってことやろ?
- 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:42:04.34 ID:v8d8JKCxM
- 狩りとか釣りができるとオープンワールド感でる
- 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:42:14.22 ID:2sGmmC3x0
- でかいフィールドあったらオープンワールドや
- 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:42:16.43 ID:tkKnJZty0
- 正確に言えばチュートリアルが終わった後に
どこへでも行くことも出来て
ストーリーを進めることが強制されないものかな - 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:42:17.90 ID:Bqur0mpD0
- スイカムリみたいな自然なのがいいなあ
無限の海て - 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:42:20.82 ID:l8sPaTMf0
- ブレワイはオープンワールドだよな?
- 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:42:49.55 ID:L816Mmm00
- ワイ的にはチュートリアルステージ終わったら全域行けるのがオープンワールド
- 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:42:54.36 ID:/hbsb2XF0
- オープンワールドの至高ゲーがフォールアウト76ってマジなのですか?
- 152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:42:58.13 ID:/ohPRVgE0
- お前が定義作って普及させい
- 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:42:58.39 ID:IIlurboP0
- リネージュ2は当時感動したわ
- 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:43:04.54 ID:v8d8JKCxM
- ニーアはがっつりストーリー強制されるやん
どこがオープンワールドやねん
ゲームの「オープンワールド」って何?きっちり定義できる民来てくれや

コメント