- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:23:24.36 ID:oK7uupKjM
これにはじめからのボタンをつけたいんやが
どういうものにするか悩んでる- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:23:52.69 ID:oK7uupKjM
- 本の最初のページを開くイメージ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:24:07.74 ID:oK7uupKjM
- それをどうやってボタンにするか悩む
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:24:19.66 ID:3HHeUUXI0
- 本のタイトルをはじめからと一緒にしたらどうや?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:25:26.40 ID:oK7uupKjM
- >>4
いいアイデアだ
しかし本の上部にはこのゲームのタイトルが入る予定なんや - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:24:37.29 ID:oK7uupKjM
- コンテニューはしおりを開くイメージにしてるけど
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:26:09.96 ID:oK7uupKjM
- うーん
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:26:12.18 ID:22ps8PMT0
- 本全体をスタートにしたら
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:27:18.74 ID:oK7uupKjM
- >>8
分かってもらえるかなあ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:26:19.43 ID:56DcLIV30
- 後ろにもう一冊新しい本があるみたいな感じやろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:26:45.42 ID:zYUfWOCVd
- こういうレイアウトは実際無能
読ませたい文字を真ん中に持ってくる方が圧倒的に使いやすい
画面中央下部、本の上に文字を浮かせてそれを選択したら本がその通りに開くのが正解 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:29:15.34 ID:oK7uupKjM
- >>10
こんないめーじ?
ワイもそれで考えてたけどなんか上手く描けなかった
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:30:03.50 ID:aksmcRR1M
- >>20
帯にするんや - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:31:33.18 ID:zYUfWOCVd
- >>20
ボタンを押すイメージから離れて文字列を選ぶイメージに想像しなおした方がいい
よくある演出だと浮いた黒文字にカーソルがあうと穏やかに光るとかそういうのや - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:26:49.88 ID:5XQoYJxm0
- 最初は本棚から取り出すってのはどうや?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:29:45.33 ID:oK7uupKjM
- >>11
ええやん
しかし同じ本をつかう世界観だから - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:27:39.18 ID:xKjayDgw0
- 表紙が全部初めからボタンでええやろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:30:28.32 ID:oK7uupKjM
- >>13
ほんまそれでええんかなあ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:27:57.44 ID:egJJhEmg0
- ほー
なんか効果音もついとるとええな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:31:07.14 ID:oK7uupKjM
- >>14
ペラって効果音探すわ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:28:08.01 ID:gYVR7HfU0
- 新しい栞を本の上か横に置いてはじめから
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:28:14.78 ID:ivN+tE6L0
- 左下に手を書く
手を押すと本を開く - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:32:00.07 ID:oK7uupKjM
- >>16
手も考えたわ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:28:35.13 ID:zYUfWOCVd
- オサレなの作ろうとしてるやつら
遊ぶ人間のこと考えろよ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:28:56.83 ID:ivN+tE6L0
- >>17
ペルソナ5はオシャレやったわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:29:13.41 ID:ipd7iKZa0
- はじめからは本の帯や
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:29:57.71 ID:yCQAbyN1d
- はじめからを押すと
実は気づかなかったけど本がゲームソフトみたいにビニールで包まれててそれを剥がす演出がはじまる - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:30:36.86 ID:WoxL0EUt0
- オーディンスフィアやん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:30:59.12 ID:EsRlXoO9a
- つかこんなもんはほどほどで考えるのやめて中身頑張って作る方がええんやないか?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:31:43.49 ID:5W3a6fVZ0
- 著者名みたいな感じでニューゲームって書いとけ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:34:26.92 ID:oK7uupKjM
- >>29
なるほどなあ…
著者名っぽくするのはあり蟻のあり
ありありありがとう - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:31:52.82 ID:nlElRxIgM
- 本ボーンと置いてあってはじめからとか選んだら手が出てきて本開く感じで良くないか
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:32:43.74 ID:zYUfWOCVd
- >>30
普通にそうすべきだよな
手で開くより風や謎の力で開く方が演出的には自然やけど - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:34:40.69 ID:nlElRxIgM
- >>35
それは作品の内容によるやろ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:35:55.05 ID:zYUfWOCVd
- >>43
手のモデリングってどちゃくそ大変やで
違和感無いように作れるのは超一流だけや
あと没入感が薄れる - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:37:16.19 ID:nlElRxIgM
- >>47
せやろか
ワイのイメージだと手が本開く→本が光ってる→吸い込まれてくみたいな感じなんやが
ワイはこういうのすごい好きなんやがなあ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:33:17.65 ID:oK7uupKjM
- >>30
そんなアニメ作るほど手間はかけられん - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:35:51.90 ID:nlElRxIgM
- >>37
その程度のゲームなんやな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:31:57.14 ID:1JHBUl750
- 本が空いてる状態にすればええ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:32:13.96 ID:rFTdL4oja
- 栞にはじめからつづきからオプション書いとけばええやん
選んだらその栞の綱目開いくんや - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:32:33.16 ID:rFTdL4oja
- イッチの絵がそうやったわすやんな
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:34:07.42 ID:CrKhtD83d
- 本棚にしてそれぞれの背表紙にコンティニューとか書く
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:34:09.73 ID:fajYN60ur
- デザインに入れ込まないで本を開くときにつまむ部分にタップとかタッチとかクリックとか入れたら?
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:36:04.37 ID:oK7uupKjM
- >>40
ワイはガ●ジやから多分はじめからとかニューゲームってないと
どこやればいいかわからなくなる - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:34:22.66 ID:lV4C4KAl0
- 続きからの横入力ではじめから
はじめからはしおりを引き抜くイメージ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:35:48.28 ID:ivN+tE6L0
- 栞を押すと続きから
栞を外すと初めから - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:36:43.19 ID:zYUfWOCVd
- >>44
そういうのオサレやけど選択してもらうことを考慮してないねん - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:37:19.07 ID:ivN+tE6L0
- >>49
本の栞が続きからの時点でそうだぞ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:38:34.44 ID:oK7uupKjM
- >>52
文字さえ読めれば押せるから親切やろ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:35:54.73 ID:8BGA5nzm0
- 英語表記にしたらオシャレとちゃうん
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:36:54.96 ID:gYVR7HfU0
- 正直栞は本に挟まってなくてウィンドウの端から初めから続きからオプションって感じで3つ出ててもいいと思う
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:37:49.54 ID:fcrhWaaV0
- かまいたちの夜
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:38:41.98 ID:22ps8PMT0
- セーブいくつもすると栞が付箋みたいになるんか?
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:39:32.02 ID:oK7uupKjM
- >>55
いや変わんない - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:38:54.40 ID:LAGNzmk00
- イッチが作ってるのはエ口ゲーメンスか?
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:38:59.41 ID:vf3RAM6RM
- 開いた本にして1ページ目全体がはじめから栞を選んだら続きから
セーブデータがないなら栞もなしでどうや - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:39:07.89 ID:Qg060c/i0
- 横に別の本立てかけといて、その背表紙を初めからボタンにすればええやん
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:39:28.80 ID:gYVR7HfU0
- そうかオープニングで本の表紙捲って中表紙がタイトル画面で初めからの字と続きからの栞
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:39:29.03 ID:Ja+6kwwA0
- バンパラのOPが好きやからラジオのDJに読み上げさせてくれんか
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:39:49.60 ID:rFTdL4oja
- 本を新しく書くという意味で本の傍にインクとペンを置いてそのインク瓶にはじめからはどうや
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:39:57.25 ID:Njxi5mTnM
- また君かあ
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:40:26.70 ID:oK7uupKjM
- アフィカスども\(^o^)/な
使ったら使用料1000万取るからな - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:40:40.07 ID:+5883IrN0
- 崖から奥の山脈を見てる感じの主人公の後ろ姿でええやろ
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:40:47.76 ID:Njxi5mTnM
- セーブロードの表記は何になったん?
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:41:15.34 ID:oK7uupKjM
- >>69
単にセーブだけにした - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:41:01.60 ID:q/0eI+8Ua
- 横に羽ペン+インクおいとけばええんちゃう
この本の作者はお前やでって - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:41:15.77 ID:rFTdL4oja
- >>70
おいパクンな - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:42:20.55 ID:q/0eI+8Ua
- >>73
書き込んだら先に書かれてて笑っちゃったわ - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:41:07.55 ID:hT5Tv2+Ha
- 本を開いた状態で続きから
表紙まで戻って初めから
最後までめくって終わりからや - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:41:40.15 ID:TJ3qcq/3a
- 1p目に栞付けて選んだら1p目が開く感じじゃいかんのか?
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:42:19.80 ID:CR3SNL3Ga
- 下手に凝ったインターフェイスは分かりにくいから、シンプルにはじめからの栞を追加すればイイと思う
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/14(火) 20:42:35.74 ID:O2lOo9zl0
- gameguruのタイトル画面を参考にするとええで
ゲームのタイトル画面考えてるんだがアイデアくれ

コメント