ゲームセンター業界ガチで終わる、格ゲー、レースゲー、音ゲーなどが衰退

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:39:40.90 ID:MiC80ivG0Pi
2000年(平成12年) 13,734軒
2001年(平成13年) 12,742軒
2002年(平成14年) 11,499軒
2003年(平成15年) 10,759軒
2004年(平成16年) 10,109軒
2005年(平成17年) 9,515軒
2006年(平成18年) 9,091軒
2007年(平成19年) 8,652軒
2008年(平成20年) 8,137軒
2009年(平成21年) 7,662軒
2010年(平成22年) 7,137軒
2011年(平成23年) 6,548軒
2012年(平成24年) 6,181軒
2013年(平成25年) 5,772軒
2014年(平成26年) 5,439軒
2015年(平成27年) 4,856軒
2016年(平成28年) 4,542軒
2017年(平成29年) 4,381軒
2018年(平成30年) 4,193軒
2019年(令和元年)4,022軒
2020年(令和2年)3,931軒
2021年(令和3年)3,882軒
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:39:53.54 ID:RSt7zSjB0Pi
コロナがなあ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:41:30.60 ID:lX1pzDE+0Pi
>>2
死にかけた所をコロナでトドメ刺しただけや
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:40:02.09 ID:wxXKOvDGrPi
音ゲーだけは何が面白いのかわからん
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:51:36.65 ID:Rg5ytCfm0Pi
>>3
むしろ音ゲーだけで持ってる業界やろ、ゲーセンって
格ゲーとか家一択すぎる
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:52:11.48 ID:yn+UJWt3rPi
>>112
ゲーセン行ったことある?
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:55:27.24 ID:Rg5ytCfm0Pi
>>116
むしろゲーセンに100万円以上つぎ込んできたレベルでフリークや
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:41.91 ID:yn+UJWt3rPi
>>155
それなのに音ゲーで持ってるとかいうエアプ発言はやめたほうがいいよ
アミューズメントジャーナルのインカムランキング見れば何がゲーセンを支えてるか分かるでしょ
212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:00:35.40 ID:9KpLEmLQ0Pi
>>177
インカム実際どれくらいかは知らんけど
想像するだけで音ゲーなんてゲーセン側からしたら全然儲からなさそうだもんな
何人並んでようが1人100円ちょっとで15分くらい遊ばれちゃうし
234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:02:12.78 ID:3g3DH/30MPi
>>212
大して儲からんから客寄せで置いてるのが大きいんかな
246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:03:20.14 ID:Oglbl3PWaPi
>>234
あれてやってる女のケツ見る遊びやなかったんか
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:58.78 ID:DVL7WRLNaPi
>>112
音ゲーって100円で10分くらいプレイできるし足引っ張ってるやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:40:07.44 ID:0Skbj4H70Pi
クレーンゲームとメダルゲームで何とか生き残ってる印象
ビデオゲームメインの所なんてもうそんなに残って無さそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:41:14.37 ID:wxXKOvDGrPi
>>4
アンチ乙
プリクラもあるから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:40:18.90 ID:F56irPfT0Pi
SEGAもSEGAのゲームセンター廃止したんだっけ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:40:43.55 ID:mU+65n5q0Pi
>>5
事業を中国に売却してGIGOになったな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:40:19.62 ID:mU+65n5q0Pi
ぼったくりクレーンゲームだけが残った模様
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:40:32.83 ID:t0SAkHKG0Pi
溜まっているコインがゴロッと落ちるのが楽しい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:40:44.49 ID:GyAHKBFJ0Pi
音ゲー以外人いるの見たことない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:40:46.03 ID:hkmShK/p0Pi
麻雀のMJコーナー、暇つぶしに使ってたのになー
最近全然無くて寂しい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:40:47.37 ID:IhsHaAq/MPi
いままともに稼働してるのって音ゲーとガンダムくらい?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:40:51.59 ID:Z2qNEuhH0Pi
一か月の電気代50万アップとか草生えますよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:40:59.89 ID:i7BKZuDX0Pi
レトロに特化したゲーセンは何とか残してもらいたい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:41:14.58 ID:XLU/vAOMdPi
昔ゲーセンでバイトしてた所潰れちゃった
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:41:18.49 ID:xIU86pcR0Pi
Youtube でジャックポットとかしてる動画が
やたら伸びてる謎
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:41:24.50 ID:VkHxRh940Pi
ショッピングモールに併設されてるクレーンゲームだらけのゲーセンは黒字だぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:41:30.89 ID:Z77yOPh3pPi
電気「急に価格2倍になるンゴw」
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:41:39.12 ID:n5vPYauh0Pi
今までが多すぎたんやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:42:18.16 ID:h58P/1u30Pi
>>20
個人経営でやってる所はホンマ消えたよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:41:42.23 ID:5+IFmkPN0Pi
クレーンゲームも
もう今はオンクレアプリがいくつもあるしいらんやろ
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:52:00.79 ID:mEZ4dnT4pPi
>>21
ぶっちゃけオンクレの方が取りやすいし景品も綺麗やしその場で景品もらえるところ以外は実店舗よりオンクレの方が優れてる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:41:44.22 ID:6GOtimV8pPi
聖地エンパラも閉店だね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:41:50.42 ID:jcakgfOj0Pi
地元のレトロゲーセンはもう平日電気落としてるわ
やりたきゃ言ってくれみたいな感じ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:41:56.92 ID:Yi+W8oLD0Pi
昼間ゲーセン行くと老人が台掛け持ちで大量にメダル抱えてる

あんなのされたら店儲からないだろうなぁって思いながら見てる

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:42:09.04 ID:EptQofrDdPi
元々終わる言われて緩やかな死を迎える感じやったけどコロナで即死したな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:42:40.77 ID:ZbqMP0P4aPi
英傑大戦流行らせコラ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:42:52.49 ID:zrDGWp/a0Pi
電気代がなあ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:42:53.55 ID:jorlopp10Pi
そもそも駄菓子屋は当たり前としてスーパーとかちょっとした百貨店みたいなとこにも
格ゲーの筐体が普通に置いてあった時代がいま思い返すと異様すぎる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:43:03.06 ID:SfndHeSE0Pi
デートでついでに寄ってるやつばっかだしな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:43:05.94 ID:pyBRtHu10Pi
消費税が一番辛いわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:43:10.74 ID:mU+65n5q0Pi
ぶっちゃけ景品をswitchとかPS5にしてるやつ
抽選をちゃんと明確にすればパチ●コより儲かると思う
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:43:14.58 ID:hkmShK/p0Pi
昔は不良がいて怖かった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:43:28.57 ID:5gDdGrvD0Pi
コロナ以前からガンガン店舗減っとるんやな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:43:34.02 ID:RSt7zSjB0Pi
ゲーセンベガ立ちとかもう居ないんだろな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:43:41.02 ID:M74GXgm30Pi
外国人にゲーセンの面白さを広めて
旅行に来た時に散財させればいい
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:45:05.98 ID:mU+65n5q0Pi
>>37
まあそれが秋葉原にゲーセン乱立したセガの戦略だったんだけどコロナがね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:43:45.57 ID:8QLpa/8r0Pi
本体の値段と電気代がクッソ上がった
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:43:59.06 ID:i7BKZuDX0Pi
客層ヤバいのはお馬さんのゲーム
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:44:39.08 ID:h58P/1u30Pi
>>39
スタホは4になって金かかるようになったから客層入れ替わったで
どっちにしろ遊ぶやつ終わってるけど
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:47:56.87 ID:QNbP2GroaPi
>>49
スタホ4になってから辞めたわ。貯メダルはあるけど、その他に課金とかアホらしい。
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:44:12.32 ID:CvFSCBBM0Pi
セガも撤退したしなぁ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:44:15.33 ID:LttYEspc0Pi
この中でも音ゲが唯一まだ盛り上がってるほうってのがすごいよな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:45:54.03 ID:gKGRjITlMPi
>>42
音ゲーはスマホのソシャゲ音ゲーから客流れてくるからな
音ゲーの売上はコロナで少し下がったくらいでそんなに減ってないっぽいわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:44:16.11 ID:ywTXEiJF0Pi
パチ●コにすらある省電力モードがゲーセンには無い謎
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:44:18.15 ID:p8j2zUbD0Pi
今のガキはソシャゲがあるし
元々のガキは卒業したかゲーセンにいく年齢じゃない後ろめたさもある
衰退しても仕方ない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:44:22.49 ID:vV82R8zj0Pi
つーかゲーセンって場所によっちゃカルトの巣窟で一人で逝くと狙われるからな
地元のゲーセンがそれで客飛んで運営会社が倒産してたわwww
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:44:29.75 ID:mE10WV5JaPi
戦場の絆はゲーセンでしかできないしいいと思ったな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:44:35.05 ID:PFNnig2E0Pi
筐体のコストばっかり高くて大変そうだったな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:44:55.35 ID:ytUfuT0paPi
ボーダーブレイクがなくなってから行ってない
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:45:10.59 ID:MZd8piD2aPi
ボンバーガールとかいう基本無料になったPC版の方がゲーセンより盛り上がってないゲーム
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:46:37.86 ID:R3pRebeb0Pi
>>52
あれ無料になったんだな
そもそも1プレイ100円みたいなシステムでPC版出してんのがおかしいだろ
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:51:13.99 ID:MZd8piD2aPi
>>66
結局金払ってガチャ引かないとスキルとかキャラ増えないし
ゲーセンより8ヶ月くらい前の環境だし
ゲーセン4店舗くらい出禁になったクソゴミカス迷惑プレイヤーもやってるし
前ほどではないけど上級者と初心者がマッチングする闇鍋だし
問題山積みすきでゴールでタイムですらみんなゲーセン行ってるから全然マッチングしないという始末で多分今年サービス終了しそうな雰囲気
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:45:18.01 ID:eti1qahj0Pi
鉄拳やりたい
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:45:26.59 ID:Z53KE7IGMPi
大体のゲームが家でできるうえにトータルで安価やし
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:45:38.90 ID:XgHpob3brPi
普通に家で対戦ゲーム出来るようになった頃からオワコン言われてたがプリクラやUFOキャッチャーで何とかなってたんちゃうんかい
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:45:43.56 ID:OIammEjm0Pi
メダルゲームやってる老人の溜まり場
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:45:52.78 ID:jVMmOEyydPi
音ゲー楽しいけど順番待ちしてまで遊びたい程じゃないから次第に行かなくなったな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:45:54.19 ID:4DK/U3Gf0Pi
ゲーセンのバイトやけどお陰で暇すぎて楽ちんやわ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:45:56.40 ID:zFBjh84N0Pi
VR系統のやつに切り替えればええんちゃう
前に新宿にあった体感型のVR楽しかったわ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:46:30.23 ID:WLymRe4N0Pi
残った方やろ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:46:38.10 ID:jAV2RysC0Pi
新宿で少し前にゲーセンオープンしとったけどクレーンゲーム専門やったな
あれは儲かるんやろか
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:46:58.25 ID:ElldEy0t0Pi
消費税に対応できなくて利益率下がってんのよな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:46:59.86 ID:pirtxcM00Pi
トッモがクレーンゲーム好きだからたまにゲーセン行くけど格ゲーとかレースゲームとかのコーナー見るといかにもやり込んでますって感じのオタクしかおらんから気軽にやれんな
一見さんお断り感あるわ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:47:51.83 ID:gZZfIQ7QMPi
>>70
昔は不良彷徨いてたらしいがオタクまみれのとどっちがマシなんやろうな
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:47:02.11 ID:TCN7YaSsdPi
今のゲーセン支えてるのが
音ゲーとガンダムの二つのみだろ?
ガンダムもやってた連中の高齢化でオワコンになってるし
今後は音ゲー一本とか無理だろ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:47:24.72 ID:YVIaL7nb0Pi
ネットで対戦出来るようになってからは行かなくなったな
その頃は社会人になってたってのもあるけど
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:47:25.86 ID:Vy+tqiHc0Pi
空港とかに置いたら流行らんか?
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:47:38.91 ID:jq2RFy5YMPi
ガンダムが撤退したら終わりやな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:47:40.20 ID:fUWXbIgv0Pi
戦場の絆ってコクピット入るタイプじゃなくなったんだな
コロナでなったのか
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:49:18.97 ID:exKVaTBw0Pi
>>75
コロナ関係なくなって没入感なくなって人気も無くなった
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:47:41.84 ID:gn6Z/WwI0Pi
プリクラとクレーンゲームくらいか
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:48:00.03 ID:2EZb3KQl0Pi
艦これアーケードってまだつよいんか?
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:48:03.00 ID:fC5ToQJXdPi
去年今年で爆減りしてるからな見てろよ見てろよー
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:48:15.20 ID:mE10WV5JaPi
地元のゲーセンは麻雀のゲームとイニシャルDのゲームのところいつ行っても人けっこういるな
他は空いてるけど
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:48:16.91 ID:0WkCfn6qdPi
GTA5にあった規模のデカイ競馬ゲーとか実際にあったけど何がおもろいんやろな
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:48:19.12 ID:l+6KJ81haPi
まだそんなにあんのかよ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:48:53.56 ID:srH5aCVm0Pi
ゲーセンのウイイレすこ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:48:56.15 ID:5Es652JRdPi
金払ってやってる感がなあ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:49:05.37 ID:LwfxPH9q0Pi
えらい減ったな
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:49:13.51 ID:l+6KJ81haPi
つかもう最近は中小のゲーセンなんて存在しないからあんま減ってない感じやない
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:49:20.77 ID:LGwPbMz9aPi
>>1の推移見るとコロナ前後でガクンと落ちたわけではないな
10年前からの曲線がまだ続いてるという感じ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:49:20.82 ID:6LElMKTK0Pi
格ゲーの聖地パソピアード横浜ですら過疎ってるからな
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:49:29.03 ID:t2UJI2EV0Pi
仕事帰りにシューティングするサラリーマンもうおらんのか?
235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:02:26.25 ID:DONewoCi0Pi
>>93
サラリーマンレーザーすこ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:49:37.80 ID:kxOike6d0Pi
正直ミカドがいつ潰れるのか、それとも募金で生きていくのかだけは気になるw
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:49:43.04 ID:Ekca90Y80Pi
音ゲーはチー牛っぽいメガネくんしかいない
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:49:58.23 ID:8s75PwvS0Pi
家でできるからな
メダルや体感ゲーメインやな
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:50:07.55 ID:eAxdAZfu0Pi
コスパガータイパガーな時代に
合ってないから仕方ない
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:50:18.43 ID:ywTXEiJF0Pi
ソシャゲと連動しか道はないな
麻雀格闘倶楽部みたいにゲーセンで遊ぶとスマホの方でスタミナとか特典ゲットや
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:50:23.65 ID:jorlopp10Pi
駄菓子屋の小さいUFОキャッチャーみたいなやつでサムスピのキーホルダー取ろうとしてたら
不良に揺すられて落とされたから店のおばちゃんに言いつけたら帰り道で不良にどつきまわされたの今でも覚えてる
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:50:24.36 ID:53EHAlxNaPi
家にいながら遊べるゲーム好き放題選べる時代でわざわざゲーセン行かんわな
人付き合いでたまに寄るくらいだろ
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:50:34.22 ID:kiNIRws3rPi
家で出来るのが衰退しとるんやろな
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:50:34.34 ID:mEZ4dnT4pPi
クレーンゲームとかの所謂プライズは寧ろ売上好調やぞ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:50:34.96 ID:LGwPbMz9aPi
今ブレイブルーやギルティみたいな萌え豚の好きそうな格ゲーってないの?
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:37.76 ID:u6uzwcvOMPi
>>104
ブレイブルーは完全に死んだ
ギルティは新作がネット対戦が快適で格ゲーの中ではそこそこ流行ってる
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:08.13 ID:MZd8piD2aPi
>>104
ブレイブルーは一応完結したから終わった
ギルティギアっつーかアークはほぼ完全に家庭用に舵を切ってネット対戦充実させまくって成功してる
207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:00:11.82 ID:FW567PvWdPi
>>191
成功してる(売れてない)
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:50:38.25 ID:i6cIwq/V0Pi
ゲームセンターだけの店はもう繁華街にあるタイトーぐらいしかあらへん
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:51:05.43 ID:v/YDI6W7aPi
パチ●コ店が運営してるところはしぶとく残りそうだが
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:51:09.98 ID:Ag+ooCG90Pi
今もやってる個人の店はよく採算取れてるな
筐体も高いし電気代も高いしみんな家でゲームするしムリゲーやろ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:51:14.30 ID:Ou7kclFbHPi
梅原の視聴者数かなりいるらか格ゲーは衰退してないだろ
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:54:38.95 ID:Dcu95CNzpPi
>>109
梅原のチャンネル見る奴なんて昔から信者のおっさんしかおらんやろ
スマブラ以外は新規入ってこなくて先細りやぞ
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:51:23.50 ID:DhQ3/EBH0Pi
これ言っていいのかわからんのやけど…
beatmaniaとかサンボルに時間費やすくらいならリアルの楽器なりDTMなりしたらもっと有意義やない?
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:52:28.63 ID:jVMmOEyydPi
>>110
譜面流れてくるなら
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:52:51.47 ID:hCVA9YeQMPi
>>110
ガチで『効く』やつやからやめたれ
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:53:18.07 ID:UsWn4qzaMPi
>>110
やめたれw
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:53:32.34 ID:FW567PvWdPi
>>110
でもお前楽器できないじゃん
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:53:36.06 ID:bjnn2+TQMPi
>>110
よしたれw
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:54:08.92 ID:eAxdAZfu0Pi
>>110
たまにドラムマニアから
本物のドラムに流れる人が居るくらいで
楽器とは別物だって音ゲーマニアも
解ってるから楽器には行かないだろう
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:51:32.93 ID:i6cIwq/V0Pi
もうゲームをしにゲームセンターには行かへん
90年代レトロのゲームセンター文化を体験出来るゲームセンター屋しか残らんやろ
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:51:57.49 ID:ZbqMP0P4aPi
UFOキャッチャーも本当に欲しいグッズはメルカリで買った方が安いからなぁ
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:56:45.26 ID:mEZ4dnT4pPi
>>113
最近は実力では99%取れない確率機だらけやからな
昔できたタグ掛けも今はタグに掛かっても落ちるようになってるし上昇中にその場で離すようになってきてるから少しずつ落とし口に近づける手法も通じ無い
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:52:00.86 ID:zrDGWp/a0Pi
ゲーセン文化と格ゲeスポーツは相性良いはずなんだけどコロナと電気代がな
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:53:51.46 ID:mEZ4dnT4pPi
>>115
コロナ電気代以上に風俗営業法とかのせいで無理や
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:52:13.83 ID:LnGwQajd0Pi
パチ屋と閉店競争してるよな
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:52:22.90 ID:Bl4C7dB90Pi
格ゲーの筐体とか派手になりすぎじゃね
くっそ金かかってそう
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:52:35.82 ID:jgwWQhgYpPi
スト6アーケードでも出すとか言ってて草生えたわ
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:53:06.65 ID:jj2skrSZMPi
>>120
あれ買わされるゲーセン可哀想やな
とっくの前から格ゲーなんてPCかPSが主流やのに
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:54:26.37 ID:CvFSCBBM0Pi
>>125
そもそも大会がps5とかでやるのにプロすら筐体でやらんよな感覚が変わるし下手したら弱くなるだろw
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:52:43.97 ID:a7nsZbz20Pi
メダルゲーとプリクラと商品ゲーしかなくなったよな
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:52:44.77 ID:s9PKVB+k0Pi
ガンダム流行ってないの?
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:52:48.21 ID:mM0XjQLA0Pi
パチ屋と同じ衰退の一途
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:53:11.81 ID:l+F8kyhS0Pi
普通にゲーミングPC配置して一プレイ100円でAPEXとかできるようにすれば盛り返せるやろ
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:54:23.19 ID:v/YDI6W7aPi
>>126
今もやってんのか知らんけどネカフェやん
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:55:10.15 ID:OmiUxJXe0Pi
>>126
1プレイより時間指定にしたほうがいい
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:53:15.51 ID:v9ZC4CQydPi
臭いじゃん
頭皮ドボってる酸っぱい臭いのキモ豚かスポーツカー乗ってるヒョロイキリの2種類しかおらん
総じてヤニ臭いし
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:53:27.33 ID:o1Akfc050Pi
ゲーセンなんて生き残ってるのはゲーム部分排除したブリクラなど女子向けのコーナーだけ
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:54:40.42 ID:ywTXEiJF0Pi
>>129
男は近寄れんからどんな機能あるか分からんが
スマホの加工アプリが追いついたら終わりそう
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:53:32.80 ID:zrDGWp/a0Pi
鉄拳8とスト6という最後の花火
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:53:43.34 ID:7iMvdzuaMPi
ミカドもいつまで持つのかね
たまにシューティング祭りとかの配信を見てるからあと何年かは粘ってほしい
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:56:23.86 ID:oVknGe7IpPi
>>133
夜は活気があるけど休日でも昼間はあんまり客いないわ
175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:37.95 ID:i6cIwq/V0Pi
>>133
ミカドはゲーセン文化遺産的な存在で残るんちゃう?
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:53:53.70 ID:Yp72+3B60Pi
観光地のゲーセン凄いわ、クレーンゲームしかないもん
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:53:54.38 ID:bgzCDyPQ0Pi
昔の音ゲーと違って今のやつってなりきってやるタイプじゃないよな
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:54:04.83 ID:0WkCfn6qdPi
ギルティ青リロ~ACやメルブラverB初代アルカナあたりまではよう行ったもんや
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:54:27.33 ID:i6cIwq/V0Pi
ゲームセンターの雰囲気は好きだわ
でもメダルゲーはまだしも100円ゲーはすぐに終わるからコスパ悪い印象しかあらへん
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:54:38.17 ID:hCVA9YeQMPi
10年間音ゲーやった結果…鍵盤を叩くのと円盤を回すのがうまくなりました!!!
これ笑う
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:54:48.10 ID:MZSyn5ZqrPi
今の時代って音ゲーはプロセカだけ、格ゲーはスマブラだけ、シューティングはAPEXだけなんやろ?
そら衰退するわ
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:56:16.72 ID:FW567PvWdPi
>>150
スマブラは格ゲーでも無いし
プロシーンも冷え冷えですよ神
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:55:04.59 ID:qz0yAfmapPi
VRとかもあんのに終わりだよ
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:55:06.91 ID:p8j2zUbD0Pi
音ゲーじゃなくて本格的なバンドゲーに進化して萎えてやめたわ
昔の筐体のほうがやりやすかったのに
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:55:09.99 ID:tVar/rb90Pi
パチ●コも縮小撤退傾向の産業になったからなぁ
10年後くらいには外で気軽に遊びに行ける遊戯施設って壊滅してそう
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:55:36.14 ID:JJgHS7lh0Pi
ガチャガチャがものすごい数並んでるやつ、採算合うのあれ?
誰も買ってるやつ見かけないわ
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:05.00 ID:3JOu61PodPi
>>156
寧ろガチャの方が人件費なし電気代なし省スペース大量設置可能で儲けやすい
今ショッピングモールとかに専門店増えてるぞ
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:55:52.56 ID:i6cIwq/V0Pi
キッズの頃はゲームセンターって知らないお兄さんや大人と一緒の空間におる特殊な場所やったな
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:55:59.75 ID:mWyBZC7s0Pi
クレーンゲームも橋渡しか確率機しか無くなったし取らせる気ないやろ
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:48.18 ID:mEZ4dnT4pPi
>>159
最近橋渡し見なくね?
ワイの周りはフィギュアですら三本爪になってる
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:58:04.46 ID:ywTXEiJF0Pi
>>159
橋渡しも減ってワンチャンじゃ絶対取れんDリングが増えてきたぞ
意地でもとらせないつもりや
221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:18.34 ID:mEZ4dnT4pPi
>>184
橋渡しはyoutubeで攻略法知れ渡りすぎたししゃーない
Dリングの奴はハイエナ対策に店員巡回させ続ければめっちゃ利益出せるし下手したら3本爪より流行りそうやね
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:56:36.81 ID:M74GXgm30Pi
バンナムが任天堂と組んで
プレイ後にポケカが入手できるポケモン台やマリオ台を
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:39.55 ID:MZd8piD2aPi
>>165
ドラゴンボールヒーローズみたいに金持ったおっさんが回し続けまくることになりそう
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:56:42.83 ID:ZbqMP0P4aPi
三国志大戦流行ってたよなぁ大昔
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:56:45.19 ID:mM0XjQLA0Pi
プリクラ格ゲー全盛期はよかったのお~
JKのぱんつ見放題やったわ~
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:05.99 ID:Op40WP8hMPi
スト2がブームだった時代は、10セットくらい対戦筐体を入荷しても大幅黒字だったらしいな
1回の対戦が1分くらいで終わるのにプレイするために行列できてたそうだ
206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:00:08.68 ID:mM0XjQLA0Pi
>>169
営業中に金抜かないとパンパンになるんや台車に100円の山載せて何度も銀行いったか
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:13.18 ID:zrDGWp/a0Pi
そういやSteamにコインランドリーからゲーセン運営するゲーム有ったな
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:13.72 ID:QNbP2GroaPi
15年くらい前だけど、自分が高校生の頃に頭文字D2が流行ってたなぁ。千歳烏山だかその辺に1時間プレイし放題3,000円?だかのゲーセンあってわざわざ行った記憶。
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:26.23 ID:Bl4C7dB90Pi
配信レンタルスペースなんかにしてモデルチェンジ試せばええのに
あまり騒音気にしなくていいメリットはでかいと思うんだよな
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:28.10 ID:qmMdB7QbdPi
イオンの中にあるゲーセンとかは割と客多いけど
ゲーセン単体の建物は見かけなくなったな
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:53.66 ID:/yBl8KG/dPi
クレーンゲーム+転売ヤーというコンボがあるから生き残るだろう
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:57.48 ID:9KpLEmLQ0Pi
近くのゲーセンほとんど潰れたけど今も一応残ってるのがすごい
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:58.85 ID:jM7tBWU6dPi
ヲタがイキリ出す業界ってもれなく衰退するよな
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:57:59.36 ID:Oglbl3PWaPi
さすがに動物園とかだけじゃキツイよな
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:58:01.56 ID:J5Z/Fb0XaPi
ゲーセンもパチ●コもソシャゲのガチャゲーに負けたイメージ
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:58:08.27 ID:bgzCDyPQ0Pi
今の格ゲーって対戦で全勝しても3ゲームぐらいで強制終了するってホンマなんか?
218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:16.97 ID:Op40WP8hMPi
>>185
ネット対戦なら連勝制限があるけど店内対戦ならエンドレス
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:58:17.59 ID:d9CDG057dPi
画面がスクロールしててミニカーをハンドルで操作して走るレースゲーが好きやった
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:58:34.17 ID:Fgg66ad50Pi
もう稼ぎのほとんどガンダム動物園のおかげやろ
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:58:45.80 ID:i6cIwq/V0Pi
商業施設併設型のゲー厶センターは割と賑わってへん?
イオンモールとかけっこうおるで
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:58:53.96 ID:Oq9Xo/kQ0Pi
PS3あたりで格ゲの熱帯完備で完全にゲーセンでやらなくてよくなったしなあガンダムも
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:11.01 ID:B0+xV1+CaPi
レースゲーム系は湾岸とイニdしかなくてホントにつまらんわな
後はツインスティックとかまたさわりてえな
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:17.25 ID:QwlDk6G9MPi
コナミは音ゲーesports化してるみたいやけど実際どうなん?見てて楽しいやつおるんか?
209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:00:19.74 ID:Rg5ytCfm0Pi
>>193
DDRはガチで人間やめてておもろい
219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:17.18 ID:/oRsKNZDMPi
>>193
プロリーグとかやってるけど再生数とかゴミで終わってたで
239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:02:36.82 ID:9KpLEmLQ0Pi
>>219
あんなの元々好きな人の更にその一部が見るだけだろうしな
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:21.54 ID:i6cIwq/V0Pi
昔ってテレビゲームよりもゲーセンのほうが画質が良かったんやろ?
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:27.20 ID:ZbqMP0P4aPi
UFOキャッチャーは地元の達人に取られまくると損するから
難しくした結果、素人が取れなくなって負のスパイラルに陥るよな
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:28.39 ID:v/YDI6W7aPi
ゲーセンじゃなきゃプレイできないゲーム
なおかつそのゲームをやりにわざわざゲーセンに行きたいと思わせる魅力
そんなのが作れなきゃ復活は無理
じゃあメーカーが時間・労力・金を使って開発するかってぇとするわけない

終焉

197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:36.53 ID:+thkoJfX0Pi
なんでサブスクにしないのバカなの?
205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:00:02.25 ID:i6cIwq/V0Pi
>>197
占領する人がおるんちゃう?
233 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:56.01 ID:Rg5ytCfm0Pi
>>197
弐寺とかの音ゲーは
スコア閲覧とかライバル機能みたいなオプションをサブスクにしてる
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:49.30 ID:WF7/lNx60Pi
電気代も上がるし未来はない
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:50.83 ID:JqgAsmNUdPi
ワイはガンダムのカードビルダーとか戦場の絆が流行ってた頃はよく行ったわ
ガンダム知らんけどおもろかったわあれ
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:55.67 ID:+f2Bq39+dPi
津田沼エースでキーマニしてたら貼り付きネーチャンに張り付かれた思い出
202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:59.06 ID:RgLt1lyMaPi
近くにあるカプコンのゲーセン、全然取れないのに潰れずにずっと残ってるわ
203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 16:59:59.78 ID:RlOocUoO0Pi
大阪駅の駅前ビルにゲーセンあった
スーツのおっさんしか居なくて落ち着く
208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:00:19.00 ID:kaCPQA1VaPi
ジョジョのPUBGゲーはあれなんなん?
現代でなんであんなゲームをゲーセン専用でリリースしようと思ったんや?
249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:03:38.48 ID:9XF2kAFz0Pi
>>208
バトロワなんて死にまくりながら家で何時間も練習するもんなのにな
210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:00:25.92 ID:MZd8piD2aPi
パイにゃんが出てくるメスガキJK鬼ごっこ面白いからこれこそPCで出すべきだったやろ
213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:00:43.48 ID:eAxdAZfu0Pi
トロッコに乗って進んでくとか
エイリアンぽいのと戦うとか
謎のガンシューティング好きだった
銃型コントローラーで画面撃つゲーム
今じゃ出来ないからな
214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:00:48.95 ID:FW567PvWdPi
レースゲーってまともなレースゲーム作ったらあかんのか?
プロジェクトカーズ的なの作ればええやん
215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:00:51.32 ID:EmxZYJZt0Pi
音ゲーがソシャゲ中心になったのがでかい
格ゲーも家で出来るレースゲームは淘汰される運命だった
216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:11.41 ID:IAjgR58PaPi
仙台駅前の古いゲーセン全滅して寂しいけど大手が頑張ってるだけまだマシか😞
228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:44.14 ID:oVknGe7IpPi
>>216
みんな東部に移住したよわw
243 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:02:55.51 ID:w135FPNJaPi
>>216
河合塾行く前にあそこで暇つぶしするの好きやったわ
217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:16.49 ID:MKRJLSmq0Pi
未だにゲーセンのMJやってるけど義務感でてきたから辞めたい
220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:17.73 ID:Oglbl3PWaPi
大戦とかカードゲーで一瞬帰ったけどすぐ行かなくなったからな結局課金ゲーについて行けん
222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:22.19 ID:Xst4EoFTMPi
電気代高騰でとどめや
223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:27.78 ID:hL4rTAUh0Pi
オンラインが主流になった時点で勝ち目なんか
ある分けないからな
224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:31.93 ID:Oq9Xo/kQ0Pi
アヴロンの鍵とかクエストオブDみたいなの家庭用ゲームに持ってきて欲しかったけどかたくなにやらなかったなセガ
225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:35.77 ID:scyljxFtpPi
英傑微妙やから三国志大戦もう少し頑張ってクレメンス
一般人のワイが準ランカーとか末期すぎるんじゃ
252 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:04:09.29 ID:NhRLMRZhaPi
>>225
三国と戦国ならともかく英傑と三国ってそんな変わらんやろ
ぐだぐだ言わんと英傑やれや
226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:36.41 ID:yachFvY60Pi
プリクラって廃れないの地味にすごいな
227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:41.01 ID:MZd8piD2aPi
土日行くとマリオカートの奴は大体キッズが遊んでるよな
楽しそうやわ
229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:49.49 ID:YYCAwjM60Pi
民主党政権になってから激減してんな
230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:50.70 ID:mSt69yqBpPi
wlwがサ終したらゲーセン引退と決めとる
231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:51.61 ID:Jz4FnUG00Pi
はよゲーセン滅びてVSシリーズ家庭用で出して欲しいわ
232 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:01:53.44 ID:z4YwNAvnMPi
ラウンジワンみたいな複合アミューズメントみたいのしかもう生き残れんやろ
236 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:02:26.70 ID:E/c5B+F0dPi
何気に禁煙化が痛かったやろな
237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:02:27.17 ID:NhRLMRZhaPi
みんな英傑大戦やろうぜ👍
238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:02:32.19 ID:9XF2kAFz0Pi
わざわざ行かなきゃいけないのクソめんどいわ

プレステとかPCで同じゲーム出せるんだからゲーセンは潰れてほしい

240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:02:38.79 ID:UDWE+mVT0Pi
関係ないけどz世代ってプリクラ知ってるん?
よく考えたらインスタとか出てからプリクラの話題あんま聞かなくなったわ
241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:02:39.02 ID:4JAsEJf3MPi
プライズで持ってるようなもんだろ
242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:02:41.03 ID:4cJmxmrlMPi
クレーンゲーよくやってたけどラウワンの景品は取れたことない
244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:03:01.81 ID:l+F8kyhS0Pi
むしろ昔の奴らよく魔界村とか一プレイ100円でやってたよな
245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:03:11.49 ID:fGjSZ/mY0Pi
1プレイ100円でインフレと消費税増税に非対応なのが草
247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:03:22.71 ID:858svhOfMPi
そりゃ確率機とかいう詐欺クレーンでもしなきゃ生計立てられんよなとは思うわ
248 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:03:23.96 ID:yachFvY60Pi
最近ゲーセンじゃエミュ筐体でTGM2ばっかしてるわ
なんか初期化されるとdeathモードってないんやな
250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:03:39.95 ID:mq/TTDZk0Pi
電気代が安くなればまだ維持出来るような状況下なんか?
それとも客そのものが少ないのが原因?
251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:04:06.63 ID:Tecx/ndHMPi
弐寺は結局未だにutaka dolceあたりじゃないと数字とれないのがねkkm とmikamoも強いけど華がない
254 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/14(火) 17:04:12.31 ID:/et10bJ30Pi
ガンダム動物園の猿共から巻き上げればええやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました