ゲーム制作者「新作だよ!」外人「オープンワールド?オープンワールドなの?」←これwwwwwwwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:21:59.36 ID:KkG16TX30
こいつらマジなんなん?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:22:26.40 ID:wrWq3A2ya
発達だよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:22:27.08 ID:KkG16TX30
オープンワールドって移動だるいやん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:23:19.47 ID:aK80Auit0
結局、オープンワールドって決まったところ移動するだけだから今までと同じよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:39:17.17 ID:hVKxp0vC0
>>4
これや。
正直オープンワールドとか無駄に容量食うだけだから、いらん。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:24:41.83 ID:GqozRkeKM
そのくせファストトラベル使うんだよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:28:15.66 ID:xG4d8dfa0
逆にオープンワールドじゃないゲームってどんなんか忘れた
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:29:22.46 ID:ESYsmvup0
スーパーマリオRPGは全くオープンワールドなんて求められてなくて昔のまんまなのが大絶賛されてるぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:30:54.94 ID:xG4d8dfa0
>>8
ジジイはなぜかオープンワールドやれないからな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:31:11.09 ID:eXp4uFC6M
ワイがイッチの友達なら普通に殴ってる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:32:03.71 ID:1gMf5r+q0
スーパーマリオRPGはリメイクの前にスーファミのやつ配信しろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:38:38.03 ID:EyDZvJhPd
オープンワールドが好きなんだよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:39:41.74 ID:BTj1UUtE0
どうせファストトラベルするからオープンワールドは工賃の無駄
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:40:10.92 ID:aLEqPhik0
荒野、山だらけならいらん
サイパンの街は良かったわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:42:38.35 ID:xZtpO8rua
適正レベルより下でも無理やり先回りして強い武器取れるオープンワールド好き
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:46:22.44 ID:aLEqPhik0
>>16
苦労して取ってもレベル制限で装備出来ん模様
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:44:48.30 ID:fX7dhC0Ia
ならクローズワールド流行らせればええやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:44:49.73 ID:MGpylks40
対馬みたいに実存の村をゲーム的に再現するみたいな試みなら好きやわ
それでもだるかったけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:47:35.20 ID:TFRms5Xf0
どんなに広くても結局箱庭やし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:49:41.97 ID:A20rdLh50
ソウルシリーズくらいのシームレスな箱庭が丁度いい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:51:19.12 ID:c/svmOTP0
結局クエストのヒントをクレクレするんだから一本道でええのよ
オープンワールドにするならファストトラベルやクエストの目的地自動マーカー等の便利機能を削除しないと価値がない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:52:56.85 ID:d2RuKKjI0
分かる
オープンワールドって時点でつまらないの確定してるから辛い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:56:06.79 ID:FBenQCy0a
ワイ「善良な村人殴れる?ねぇ殴れるの?」
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 08:04:08.84 ID:bghMyL8A0
>>24
たしかにこれ結構大事なポイントやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:57:48.22 ID:/T/oE/rFa
オープワールドだろうがそうじゃなかろうが
面白ければどっちでも良い
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 07:59:53.37 ID:xG4d8dfa0
AAAなんてほとんどオープンワールドじゃん
逆になんのゲームしてんの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 08:00:14.58 ID:7ocgsE7A0
ゼノブレイドの時からワイは移動がたるいだけなのにお使いクエストまみれでやってられんって意見に追い付いてきたか
ホンマ一時期のオープンワールドが絶対みたいな風潮なんやったんや
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 08:08:22.10 ID:b5E6fpSq0
>>27
wiiの時期はあのスペックでアレができたのが凄いみたいな所があったからな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 08:03:58.43 ID:Y6Zpnnra0
オープンワールドはどうでもいいけどマイクラみたいにランダムシード地形生成のゲームは出てきて欲しい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 08:04:11.33 ID:Cy20VdV00
ポケモンの評価とか見ると日本人でもやること減って不便になってその形式にする意味が全く無くても
制作者がオープンワールドって謳うだけですごいゲームをプレイできたと思いこんで持ち上げるやん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 08:04:22.86 ID:nYnQ4m6GM
ホグレガのオープンワールドは何故か好きだったわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 08:05:01.87 ID:aLEqPhik0
結局移動が楽しいか楽しくないか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 08:06:10.70 ID:nt3udtA00
最悪ロード挟むのが怠いだけやから刹那やったら許されるで
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 08:09:33.78 ID:EBtLGTbaM
何でも出来るゲームとか現実でいいよなもう
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 08:12:04.68 ID:xG4d8dfa0
>>35
現実よりなんでもできるぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 08:16:23.01 ID:eVUeGiHua
でもアンチャーテッドはオープンワールドでは作れないよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました