- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:02:34.44 ID:eKhNsk0O0
- スポーツの定義とか身体動かしてないとか色々意見あるけど
1番ゲームがスポーツ名乗っちゃいけないのはプレイヤーの民度だわ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:03:42.09 ID:eKhNsk0O0
- マジでゲーム大会で勝手にやっててくれ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:03:51.91 ID:YoPWE+Tzd
- 民度とかやきうとそんな変わらんわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:04:45.03 ID:eKhNsk0O0
- >>4
そんなことはない
例えば草野球で試合中に中指たてたりチンコ連呼するやつおらんやろ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:04:43.90 ID:gRLZWVbz0
- 好きなゲームは?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:05:46.01 ID:eKhNsk0O0
- >>5
競技シーンに身置いてたことあるしシューティング系
csgo、r6s、フォートナイト - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:04:46.64 ID:es7ZVAHC0
- 野球ファンの民度もゴミだぞ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:06:44.86 ID:eKhNsk0O0
- >>7
比べ物にならんわ
ファンの民度の比較はまた別だけど明らかにゲームファンの方が低い - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:05:08.85 ID:uncubues0
- 広めたいから安易にスポーツ名乗ったのがまずあかんわ
ビジネス障碍者ビジネスフェミとやってる事一緒や - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:07:21.84 ID:dVGbi8520
- >>8
外人に行ってくれや - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:06:41.71 ID:85+kobbx0
- 定義はどうあれ一般的なスポーツとは違うしより受け入れづらくはなってそう
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:07:43.65 ID:eKhNsk0O0
- なんかオリンピック競技目指すとかなんとかあるけどありえんわ
地盤がクソ民度すぎる - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:08:24.02 ID:4gbOv5nRd
- 単純に人のゲーム見てもおもんない
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:08:54.91 ID:eKhNsk0O0
- 匿名で顔合わせんのも原因やな
そんなスポーツ無いやろ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:09:35.35 ID:dVGbi8520
- >>15
?
普通にオフライン大会あるやん - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:10:45.76 ID:eKhNsk0O0
- >>19
プロシーンはそうなんやけど一般的にプレイされるのってオンラインやろ? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:09:16.44 ID:T1ezUiPk0
- WHOがゲーム好きは病気と認定したんだからスポーツとして認められる日なんて来ないぞ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:11:07.70 ID:dVGbi8520
- >>16
病気だからスポーツにならないって因果関係が謎すぎやぞ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:16:42.00 ID:JoV0h5yUH
- >>16
whoの権威とか今回のコロナ騒動で失墜したやろ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:09:32.09 ID:lfRTrhE+d
- 競技シーンでちゃんとスポーツしてればええやろ
ふだんワイらがマッチングしとんのは試合ですらない別のものなんや - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:11:49.35 ID:eKhNsk0O0
- >>17
そんなスポーツ無くない?
テニスもサッカーもバスケもアマチュアだって学生だって試合中は真剣だしリスペクト精神あるやん - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:15:02.73 ID:lfRTrhE+d
- >>28
ふだんのゲームはゲームという娯楽で
プロがやるEsportsとは別モンやってことや
分かりにくかったんならすまんな - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:18:24.24 ID:eKhNsk0O0
- >>33
ワイもそう思う
そうやって割り切るならまだわかるけど実際世の中見てみたらプロとアマチュアでそこまで環境というか精神的に違うスポーツ無いよな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:09:49.59 ID:PyQbnGF+0
- そもそも日本でゲームがあんま流行ってない
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:09:59.63 ID:OzIPzhv50
- まああってもパラリンピック競技だわな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:11:12.09 ID:cz54sRcr0
- 選手寿命が20前半までとか欠陥だろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:11:15.97 ID:Q8HIFpp5d
- 一企業が提供してるもので競い合ってスポーツと言うのは違和感がある
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:11:32.27 ID:2J+cbHfYM
- フォートナイトでキルでエモートとかはサッカーのゴールパフォーマンスみたいなもんやろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:11:43.56 ID:/4SDOP5Q0
- 日本で流行らないものなんていくらでもあるだろ。
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:13:07.86 ID:VljmuwN10
- e-スポーツは専門学校がこぞって科を設立させるから注目しとき
声優科みたいに社会のゴミをかき集めて金にするんだとさ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:14:17.80 ID:cX4dIZcEp
- でもキッズのなりたい職業ランキングとかでも人気やで
一位はYouTuberなんやけど - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:14:24.36 ID:eKhNsk0O0
- マジでアカンと思うよ
根が腐っとるわゲームは - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:14:48.18 ID:MQHBbj1hd
- まあ1番の難点はサッカーとか野球と違って知らん奴が見ても絵面が意味不明なことやな
楽しむ楽しめん以前の問題で興味すら持ってくれんやろ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:18:05.38 ID:JoV0h5yUH
- >>32
いうほど知識なくても観戦楽しめるスポーツとかあるか? - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:22:14.67 ID:MQHBbj1hd
- >>44
いや知識の話やなくて絵面の話やて
サッカーやったらシュート、野球やったらヒットにホームランで分かりやすいやろ
勿論知識あった方がスポーツは楽しめるけどゲームは知識大前提過ぎて今何やってんのか分からんやん - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:15:21.18 ID:OlSvSzj40
- まずプレイ画面を見せられても何が凄いのかわからない
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:15:27.08 ID:TTj3psUka
- なんでもええやん別に
だからゲームやってる奴は陰キャオタクって言われるんやぞ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:15:39.82 ID:uncubues0
- まぁあえて分類するなら超メジャーなeスポーツは将棋や囲碁やチェスになるんやろうけどこいつらが強過ぎて格が違うというかこどおじ扱いされるレベルやから
運営の匙加減で簡単にナーフとかある環境がそもそも競技としてダメや
根本は普遍であるべきやで - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:16:03.15 ID:0H4drcup0
- アップデートとかで変わるのがなあ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:16:48.87 ID:/4SDOP5Q0
- いじめとか考えたらスポーツって腐ってるのが普通じゃね?
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:17:18.55 ID:1Ef9q05C0
- XQQをすこれ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:17:33.22 ID:KoIf11mc0
- カプコンさぁw
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:17:40.24 ID:Ed5+2UQk0
- 対戦相手に対するリスペクトが全く無いよね
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:20:16.09 ID:eKhNsk0O0
- >>42
ほんこれ
プロシーンでは形として一応あるし、プロになるような人はまだいい
でもそういう人らが出てくる環境があまりにも狂っとる - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:17:42.15 ID:VCa+NPi9d
- 馬鹿な若者から金を毟り取る為にやってるだけや
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:18:07.34 ID:408tOhEg0
- 死体打ちとか暴言のバッドマナーを徹底的に罰していく風潮作らなきゃあかんやろな
試合終わったらGGの精神も - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:21:23.92 ID:eKhNsk0O0
- >>45
シューターやとそうやね
匿名ゆえのイキりでそうなっとるんやろうけど - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:19:01.36 ID:R3zbKvyD0
- 海外でもゲームはスポーツではないって意見が主流らしいしな
ジャップくらいやで未だにeスポーツとか言って喜んでるのは - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:20:44.44 ID:TL3XWYSY0
- 民度はクソはわかるわわざと味方に迷惑かけるのいっぱいおるし
下手するとプロがサブアカウント取ってわざとレート落として無双してたりするし - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 05:20:45.29 ID:iC3PEAgQ0
- これはその通りだわ
スポーツ名乗るならスポーツマンシップに則れ
前見た公式大会?での煽りとかの記事見てeスポーツとか無理って思った
ゲーム好きだけどeスポーツはマジでダメだと思うわ

コメント