ゲーム1本9000円はおかしくないか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:54:02.24 ID:cq4Yx/Fga
高い😡
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:54:48.10 ID:h0GtqSKp0
じゃあ9000円以下でなんか面白いのつくって
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:54:50.65 ID:eWWfBov1a
ゲーセンに日に1000-2000は使っとるからなんとも
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 05:01:27.88 ID:jJbmUPZBp
>>3
ガキのころゲーセンにおるおっさん謎やったんやけどお前やったんか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:54:58.94 ID:xnyMFvD3d
SFCの話かな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:55:13.46 ID:6/T67YRW0
インディーズでも漁ってりゃええねん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:55:23.56 ID:6PbJNFtC0
エ口同人やろうや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:55:23.76 ID:w2s1ELSc0
100時間やり込めばやすいもんや
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:55:24.37 ID:/TF05twrd
開発費が高騰しとるんや…
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:55:34.29 ID:xuxlT4Fc0
セールするやん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:55:36.56 ID:lV5OPDcc0
おかしいで
今時ゲームなんて世界中で売ってる筈なのに
何故か製作費を国内でペイしようって発想と値段になってるから9000円になる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:55:48.75 ID:ppF9TuAZ0
安いわ
飲み会3回分の費用で10倍楽しい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:55:49.46 ID:AoAxVL9/a
すぐ終わらして売れ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:56:00.81 ID:6FG0GsEK0
ソシャゲでローリスクで稼げるのに
作って貰えるだけ感謝しろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:56:04.16 ID:zGnMaBcC0
やっぱソシャゲって神だわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:56:10.68 ID:7XX2w98Na
なんか6000円くらいのイメージだわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:57:28.28 ID:eWWfBov1a
>>15
わかる
SFCが9000円とかのイメージでPSが5000-6000円くらい
そのへんから時が止まっとる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:56:29.36 ID:cq4Yx/Fga
ほんまに面白いならええんやが
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:56:35.35 ID:CKxjM1gs0
中古でええやん
もしくはすぐ勝って売るとか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:56:49.24 ID:j87fauiO0
G2A使え
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:57:42.32 ID:lV5OPDcc0
9000円で安いとか飼いならされてる奴は
海外だとゲームは60ドル(≒6400円)なのどう思ってんのやろ
しかもそれでさえ高い言うてんやで海外ゲーマーは
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:59:32.72 ID:cq4Yx/Fga
>>20
おま国と国内だけおま値ほんま
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:58:16.49 ID:ibzQF5Tw0
まあ制作費とか考えたら安いんやろうけどなぁ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:58:25.43 ID:cq4Yx/Fga
お小遣いでゲームを買う子供の事を考えて😡
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:58:25.67 ID:tEOx/8RD0
ガチャ30連分や
やっす
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:58:34.98 ID:RAYoL0gNM
中古の名作げーMOD作るくらいなめ回せば一生遊べるからそうしろよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:58:53.97 ID:muBog3by0
コスパ考えたら安い部類よ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:59:41.94 ID:eWWfBov1a
>>25
毎回思うんだが高いといってる人たちは右から左に消費しとるんかな?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 05:01:29.24 ID:1sQscT43a
>>27
ハード毎に価格帯が違うから値上がりしたと思ってんちゃう
今でもswitchなら比較的安いし
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:59:42.67 ID:RAYoL0gNM
ソシャゲはこの値段くらい引かな大当たりでないもん週ペースで更新してくる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 04:59:48.90 ID:ruNXgYQ60
sfcたしか1万円超えてた時期あったよな?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 05:01:56.51 ID:ibzQF5Tw0
>>29
コーエーは14800円とかやったな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 05:02:03.36 ID:DHguBrE+0
>>29
光栄「ん?」
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 05:00:53.85 ID:r1pK5zOc0
ガチャ3000円は?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 05:01:09.48 ID:3UUj/5K+0
dsで止まってるから4500位のイメージ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 05:01:42.70 ID:cq4Yx/Fga
しかも一月くらいで中古半額とか当たり前やぞ おかしい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 05:02:11.84 ID:LKfxqsV1d
ドラクエ7くらいのボリュームなら許せる
分作ゴミゲー許すまじ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 05:02:37.68 ID:cq4Yx/Fga
>>37
ほんこれ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 05:02:55.33 ID:yI8loh0k0
これも日本人が世界一パソコン持っとらん国民だからやな
家庭用ゲームの価格競争力が高いんや
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 05:02:56.11 ID:aLPkAw+9a
スーパーファミコン
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 05:02:59.34 ID:Cr/RDPlwd
ちょっと待てばsteamでセールになるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました