コードを覚えたギター初心者が次にやるべきこと教えて

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:55:36.19 ID:5DWDyukn0
音楽の理論とか勉強した方がいいんかな
メロディとか弾きたいけど何もわからん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:55:54.95 ID:5DWDyukn0
持ってるのはアコギ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:56:15.77 ID:E9IGfTw90
基本的なコード進行覚えることやないの
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:56:23.42 ID:ZO07JJV2p
コードチェンジ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:56:25.93 ID:Hdt1eBRy0
顔芸の練習
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:56:48.46 ID:N7QfrBYo0
弾き語りで好きな曲やってたら次何やるとか考えてる暇もないやろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:56:52.00 ID:rPRUhM/Hp
ワイはアルペジオ覚えて弾き語りしとるで
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:57:16.25 ID:5DWDyukn0
>>7
アルペジオやってみたい!
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:56:54.20 ID:5DWDyukn0
簡単なコードやったらコードチェンジもできるようになってきた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:56:56.47 ID:8qnfCS+W0
歌本買って片っ端から弾けよ
コード進行がわかってくる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:57:57.84 ID:5DWDyukn0
>>9
教則本というやつか
見てみよかな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:57:19.17 ID:tbzqU5bI0
どんな方法で練習しても結局1年ちょっとしたら形になってるわ
ようは継続が一番の課題
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:57:37.08 ID:R2YuOnOFa
アルペジオやればええんじゃないの
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:57:49.99 ID:Lzobdola0
歯ギター
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:57:54.57 ID:MqRmKEIH0
好きな曲コピーすればええ
沢山やった後にコード進行勉強した方がなんとなく分かると思う
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:57:56.94 ID:mNKKWm6R0
アルペジオやる前にコードチェンジの練習ちゃんとやりなさい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:58:37.46 ID:twXTkdUB0
最初に躓くのはコードより指先の痛みやな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:58:40.01 ID:N7QfrBYo0
まだ曲やってないの?とりあえず一曲やったらええやん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:59:04.15 ID:5DWDyukn0
もう3ヶ月くらいはコードだけ練習したから簡単なコードなら弾けるようになった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:59:55.70 ID:tbzqU5bI0
>>19
それでよう続けられてるな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 23:01:44.86 ID:5DWDyukn0
>>24
曲に乗せて弾いてるから楽しいで
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:59:07.00 ID:DWUeHWPN0
とにかく弾けばええんやないか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:59:37.22 ID:Hj0ss1em0
c#m7-5みたいな4箇所押さえるコード一瞬で抑えれる奴なんなん
2秒くらいかかるわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 23:00:06.29 ID:5DWDyukn0
>>21
わかる
わいはD#が嫌い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:59:37.81 ID:5DWDyukn0
U fretで片っ端から知ってる曲のコード弾きまくってる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 22:59:40.25 ID:m7jWu3xq0
指板上の音とかコード進行とかスケールとか覚えつつ、同時進行で曲をする
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 23:00:32.25 ID:5DWDyukn0
>>23
理論勉強すればいいかな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 23:00:00.91 ID:brG38BEaa
好きな曲弾いたらええ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 23:00:06.04 ID:oPtbCaVq0
代表的なコード進行のコードチェンジを徹底的に覚えろ
あとはなんとでもなる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 23:00:17.74 ID:G2uB8ee/0
ワイはミンサガの熱情の律動って曲を毎日引きながら
「ヘーーーーーーーーーーララリーーラーラロォーーー!!!!」って絶叫してるわ
人生に一つ楽しみができると人はつらい人生を生きていけるやで
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 23:00:22.21 ID:s2Pf93Sb0
リフ書こうや
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 23:00:33.56 ID:9uxxzpj50
ワイは2年くらいuフレ弾いてて何も進歩しとらんわ
楽しいんやもん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 23:01:10.95 ID:SExAX/BX0
コードの分解やな
不要弦ミュートしながら単音が綺麗に出せるようになると捗るで
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 23:01:13.47 ID:5DWDyukn0
ちなみにUfretってたまに間違ってたりする?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/12(月) 23:01:36.77 ID:r3fSRLlhp
寝るしかないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました