- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:42:48.82 ID:x32em1jO0
- なんでや?
こんなの人類の上位互換だろ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:44:55.18 ID:9rvtAQuZa
- 繁殖力
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:45:42.74 ID:ETrIjfzC0
- 人間よりは馬鹿だから
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:46:24.39 ID:x32em1jO0
- >>3
人間に知能では勝てないまでも近いレベルには到達してるやん - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:59:51.02 ID:ac2iHxfQ0
- >>5
してないんだわ
夢見んな - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:45:45.91 ID:jLD6EcDZ0
- 凶暴さが足りない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:47:32.67 ID:i8vPylZ10
- イッチの知能ゴリラ並みなんか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:48:07.23 ID:vZAS+Wm8M
- 負けてないケド
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:48:34.73 ID:ImM0Ynxi0
- 最近盛り返してきてるやん
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:48:40.22 ID:9z5j0mLvr
- 火が使えないから
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:49:33.91 ID:eLQm4w9Ia
- ゴリラって食えるんやろか
食えるんやろなきっと - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:49:36.07 ID:sZHEaVstr
- ウホウホうっせえぞ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:50:19.39 ID:0J4Pqdxj0
- チンパンジーの繁殖力と残虐性があれば猿の惑星になってた
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:50:20.06 ID:lp6+brdF0
- 武器つくれなかったやん
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:50:52.21 ID:olS5IVJo0
- 文字書けないじゃん
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:52:15.29 ID:pgpJ+0MG0
- 優し過ぎた
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:52:17.24 ID:uoyh0gO3M
- 人間レベルに道具使えないからやろ
火起こし機とか作れて使えへんと無理や - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:52:55.73 ID:hbev49+b0
- ヒトは常時二足歩行→手が空く→道具を使う→脳が発達
っていう順番か?なんで二足歩行になったんや - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:54:28.84 ID:bL8uWNAo0
- >>18
脳が発達は特にそこ関係ないらしい - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:55:20.22 ID:5yZaMovad
- >>18
弱いからより速い二足歩行になったんや - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:57:13.10 ID:HAyBQXWv0
- >>18
脳みそが発達して頭が重くなったから支えやすいように二足歩行になった - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:53:04.48 ID:jsDIMIVIr
- うんこ投げるから
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:54:19.49 ID:x32em1jO0
- >>19
寧ろウ●コを投げることは莫大なアドバンテージやろ
娯楽として人間をビビらせて遊んでるんやぞあれ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:58:14.69 ID:jsDIMIVIr
- >>23
ほなワイもうんこ投げればええんか - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:53:16.99 ID:n5ZaNJuw0
- ネアンデルタール人定期
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:54:12.31 ID:5yZaMovad
- 進化して溶け込んでるやん
アフリカによくいる - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:54:41.17 ID:lp6+brdF0
- バナナの皮は剥けるのなんでなん?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:54:54.02 ID:Y5PobULE0
- 縄張り意識が強すぎる
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:55:43.90 ID:pJK4Cj0A0
- >>26
人間の方が縄張り意識自体は強くないか? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:55:14.99 ID:2VV17YHg0
- 黒人に似てるから
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:55:45.56 ID:wdhq+5wFd
- 人間より思いやりがあるから
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:57:39.04 ID:RQruhiAS0
- ゴリラさんは優しすぎるんや
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:58:16.89 ID:Zauop19F0
- ここまでゴリラ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:59:16.85 ID:oSXyQuZG0
- 口伝で知識の継承が出来るようになってから物申せ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:59:28.46 ID:mTu/VenB0
- 地球支配したろってモチベーションが欠けてるよな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 06:59:59.14 ID:G3t77LBbp
- 遥かに強い←強くないですけど?余裕で殺せるけど?
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 07:00:13.34 ID:G3t77LBbp
- 銃で楽勝やん
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 07:03:02.49 ID:4gkjYsSm0
- ネアンデルタール人ですら絶滅したのにゴリラごときが勝てるわけ無いだろ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 07:03:05.64 ID:bL8uWNAo0
- 人類の神経ネットワークは、200万年以上にわたり成長に成長を重ねたが燧石(すいせき)のナイフと尖った棒以外に見るべき成果をほとんど残さなかった。
それでは、その200万年もの年月に、いったい何が人類の巨大な脳の進化を推し進めたのか?
正直なところ、その答えはわからない。んやで
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/06(土) 07:03:13.69 ID:bLragHhS0
- ゴリラがなんJやんなよ
ゴリラ「人類より遥かに強いです。人類とほぼ同等の知能があります。」←人間に負けた理由

コメント