ゼルダ製作者「ゲームのプロフェッショナルとは一緒に仕事をしたいとは思わない」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:54:12.09 ID:2KAaXpIz0
https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-breath-of-the-wild-2/36802/news/

「ゼルダ」チームに雇われるためには何をすれば良いのでしょうか?

宮本と一緒で、ゲームのスペシャリストと一緒に仕事をしたいとは思わないです。
ゲームを遊ぶことのスペシャリストと一緒に仕事をしたいとは思っておらず、「山登ります」とか「海潜ります」とか――例がよくわかんないけど(笑)
ゲームとは関係のないことで好きなことがあって深い知識を持っていて、「それをゲームに活かしたらどうだろう」というものをたくさん持っている人と一緒に仕事がしたいですね。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:54:45.95 ID:/pYXtt4s0
FF15の悪口やめろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:57:10.48 ID:6X921C5A0
>>2
FF15はゲームのスペシャリストですらないやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:55:08.18 ID:u+3a3+UQ0
そらそうだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:55:13.49 ID:PjCjK1AAd
実際そうやろ
ゲームの経験しかないやつ使っても結局旧来のゲームの焼き直しにしかならんし
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:55:57.58 ID:Bt7UcV1ra
ゲームの大先生、怒りの東大任天堂連呼
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:56:59.54 ID:2KAaXpIz0
お前ら言われてんぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:57:41.34 ID:yj4JeYIYp
大衆向けピクニック用品作りたいのにエベレスト登頂装備求めてる奴と仕事しても噛み合わんやろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:58:22.73 ID:xjOsYfmf0
んほぉ~
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:58:24.58 ID:HK+0NP9d0
ゲーム好きな奴なんてデバッグやらせときゃいいんだよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:58:51.23 ID:Gymdf0R/a
15のあれはなんと形容すればいいのか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:59:09.18 ID:IjdD+J8Oa
山登りゲーはおもろそうやな
壺?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:59:10.51 ID:L+e6YgP20
そりゃそうよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:59:19.25 ID:wtAXu9lm0
これの意味合いはそれについてはワイが持ってるからいらんってことであってゲームづくりに必要ないって話ではないで
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:59:48.46 ID:2tza3Gy5r
ゼルダ無双でコーエー側がゼルダ好きスタッフ集めてきたのも迷惑だったんか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 10:01:22.69 ID:XMo4JXIaa
>>15
あのゲーム新しい事ないじゃん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:59:56.14 ID:8BpjWs1f0
主人公はこんな過去を背負っていてーその御蔭で得た力でこんな事が出来てー
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 09:59:57.27 ID:ainsYCu20
つっても一昔前のゲーム好き自体を排除してた時代はゴミ多かった
スクエニバンナム辺りはまだその辺の層がメインやろうし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 10:00:26.09 ID:Zjs5tY6Y0
パヤオと同じこと言ってるだけやん
ゲームからゲームを作ろうとしたらあかん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 10:00:35.61 ID:Hz774sIc0
ゲーム好きじゃないやつがゲームの仕事するんけ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 10:02:40.03 ID:XMo4JXIaa
>>19
ゲームが好きなだけで他に何も無い奴がダメって事やろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 10:00:46.64 ID:0Y8oBSvR0
ゼルダとかマリオはゲーム得意じゃない奴向けに作ってるからそらそうよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 10:01:29.65 ID:HzLarh7g0
逆に今どきのやつは宮本みたいなのとは一緒に仕事したくないやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 10:01:30.17 ID:SaOwBBzPa
メガテンはメガテン好きがつくってほしい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 10:01:33.40 ID:WOd3sMEpp
なんか思想に酔ってる感がして嫌い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 10:02:02.35 ID:uKyoEDgz0
UIとかはゲーム好きな奴が作った方がやり易いけどね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 10:02:32.59 ID:Fazw9ZG1x
音ゲーや格ゲーみたいにごく一部の層に特化していった結果新規が入りにくくなって衰退するからちゃうん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/13(月) 10:02:45.32 ID:cpuGBx0ya
BL好きをディレクターにしたろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました