- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:44:42.31 ID:m1kYRXht0
- 難しい難しいいうけど具体的に何難しいの?
エルデンリングの映像見てやろうと思ったんやが未経験だとキツイか? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:45:26.78 ID:IN1G9xuv0
- まずダクソ3やってみたら?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:47:29.58 ID:m1kYRXht0
- >>2
PS5持ってるしデモンズソウルリメイクだけやってみようと思ったんやがダクソのがいいか? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:48:45.12 ID:Uy2L2SGnp
- >>7
デモンズだと簡単だからダクソ3にしとけ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:49:21.19 ID:m1kYRXht0
- >>9
そうなんか
1、2やってなくても話わかる? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:50:01.40 ID:Uy2L2SGnp
- >>11
1,2やってても話わからんから買っていいぞ
そもそも話があってないようなもんやし - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:46:32.10 ID:rlfxS78U0
- 未経験だと駄目なゲームなんてないから
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:46:33.25 ID:vInU7FgAM
- 初見殺しが多いのとザコ敵も普通に硬いから他のアクションみたいに複数の敵の中に突っ込んでったら死ぬ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:47:02.14 ID:XmZLPOEi0
- ボタンガチャガチャしてたらクリアできないから
やられながら正解の操作パターンを作ってく発達ゲー - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:48:43.53 ID:m1kYRXht0
- >>5
メトロイドドレッドが結構ボス強くてこんな感じだったな
立体アクションで成長できるやろか… - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:47:18.12 ID:9W1yX8Kj0
- ソウルエッジおもろいで
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:49:02.34 ID:7kfTfTTF0
- 敵の行動に合わせた行動しないと死ぬゲームだから難しいんや
敵の行動に合わせたらノーダメも余裕になるで - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:50:37.30 ID:m1kYRXht0
- >>10
なるほどなあやっぱメトロイドドレッドのボス戦でそれやったわ
初見でいきなり死ぬけど一つ一つ行動パターンに対策を見つけていくかんじ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:49:45.17 ID:QT8yTcxS0
- 基本的に自由度が高いゲームほど初心者にはとっつきづらい
例えばドラクエは自由度が低いからどんなに糞な選択をしてもレベルさえあげて装備いいのを使っとけば勝てるだけどダクソ系はステふりから自分で決めないといけないからそこからまずミスったらきつい
一方で自由度が高いから攻略サイト見れば初心者が楽して勝てる構成等も乗っているから"分かれば"楽しい
また自由度が高いから色々"自分のやりたいプレイ"ができるから楽しい となる - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:52:01.08 ID:m1kYRXht0
- >>12
あーなるほどそういう側面もあるか
ディアブロとか最初のクラス選ぶの絶対ネットみるわ
職業のせいで詰むのが嫌で - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:49:46.77 ID:rlfxS78U0
- ダクソ3が一番触りやすいかもしれん
デモンズはダクソと比べるとアクションの腕よりも攻略法を見つけ出す事が大事でどっちかというとゼルダの伝説っぽい作りやと思う - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:53:07.48 ID:m1kYRXht0
- >>13
なるほどな
ダクソ3推す声おおいな
やっぱ集大成なんか? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:55:55.55 ID:rlfxS78U0
- >>22
1,2はまだ色々模索してた段階だったからか妙に不便な所があったり尖ったシステムがあるけど3は遊びやすい優等生的な感じ
あと動作が比較的軽快や - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:50:03.36 ID:Ypc0UvGe0
- ダクソ3やろう
エルデンに似とるしマルチのホスト不足なんや - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:52:26.49 ID:RWOf+2ks0
- >>15
輪の都とか未だに白大量におってええな ホスト足りんけど - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:50:25.90 ID:T+WzdX4N0
- 敵の攻撃パターン覚えるまで死ぬのが基本プレイ
難しいから死ぬんじゃなくてそれが基本なだけや - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:51:10.67 ID:RWOf+2ks0
- 基本的に救済措置がしっかりしてるから大丈夫や
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:51:23.06 ID:IN1G9xuv0
- ダクソ3が一番とっかかりやすいと思う
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:53:28.19 ID:zGMJvs9s0
- アクション的な腕よりも慣れの方が重要なゲームやな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:54:30.51 ID:m1kYRXht0
- >>23
こういうことっぽいな
食わず嫌いしてるけど一旦やってみろってことか - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:54:53.18 ID:T+WzdX4N0
- もっとレベルあげればごり押しもできて、武器は気軽にいろいろ変更できるダクソやりたい
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:58:03.76 ID:Uy2L2SGnp
- >>25
仁王がそれやん - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:55:39.37 ID:q58KXzWJ0
- 初心者はSEKIROおすすめ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:55:53.64 ID:m1kYRXht0
- PS5で買うゲーム探してて、エルデンリングのプレイ映像が出てたから見たら一目惚れしてしまった
マップが説明しすぎてなくて自分で作っていく感じが刺さったんやが、どうしてもフロムやしむずいよなあ…と迷ってるんや - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:55:57.79 ID:XmZLPOEi0
- 操作とか視点移動とか装備スキルのビルドとかシリーズの仕様に慣れは要るかもしれん
シリーズ経験者はそこ飛ばしてちゃんと攻略で死に始めるけど初見は攻略以前に死ぬかも - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:56:35.52 ID:zGMJvs9s0
- てかPS5持ってるんやったらブラッドボーンがPSコレクションでできるやん
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:57:30.76 ID:m1kYRXht0
- >>30
あ、プラス会員のやつにあったなそういえば…
あれずっとフロムに影響うけた作品やと思ってたんだけど調べたらブラボもフロムなんやな
何が違うんかわからん - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 05:00:05.00 ID:Uy2L2SGnp
- >>32
ブラボはダクソ3が気に入ったらでええぞ
回復薬がダクソ3は死ぬ度に補充されるけどブラボは死んでも補充されないから面倒になる - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:57:13.65 ID:bDAr7NhO0
- やりたいのやりゃええやろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:57:44.49 ID:DYg/JjNRr
- どれから始めても同じや
最初ならなんでも楽しいやろ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:59:10.29 ID:cyAuqH8S0
- ワイセキロはクリアできたんやけど他未プレイ
もっとムズいんか? - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 05:00:50.58 ID:m1kYRXht0
- >>35
セキロってむずすぎてディスク割った外国人おるんやろ?よくできたなー
ただこのスレの意見見る限り死んで覚えることにストレスあるやつにはダメってだけなんかな - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 04:59:41.74 ID:m1kYRXht0
- ゲーム上手い人がやるゲームって感じで敬遠してたなー
ツシマをハードでクリアしたくらいの腕なんやがどうやろ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 05:00:09.99 ID:mwc9FxtJ0
- レベルさえ上げまくればぬるくなるバランスは良く出来てる
なおダクソ2
ソウル系のゲーム一切やったことないんやが

コメント