- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:01:34.54 ID:zoeQat7j0
- あれがあるせいでジャンルだいぶ縛られるやろ
スマホでセキロやブレワイみたいなゲームができる時代は来ないんか? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:02:19.32 ID:Rj6LzxhWM
- 操作複雑やん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:02:27.30 ID:ZZLXxc+K0
- それだと金で勝てないじゃん
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:03:43.91 ID:zoeQat7j0
- >>3
今のコンシューマ並の面白さでマネタイズできたら即覇権やのに - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:04:33.16 ID:zoeQat7j0
- 任天堂には期待してたんやけどほぼDeNAかどこかに丸投げであんまやる気なかったのはガッカリやったわ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:04:48.62 ID:QpqxUGSaa
- 売り切りゲーならまああるんちゃう
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:05:07.44 ID:Zy/jgE860
- >>1
崩壊3rd出してるとこがブレワイのパクリゲー出すからそれやったらええで - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:05:40.22 ID:zoeQat7j0
- >>7
そっくり過ぎて逆にやってみたいわ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:07:03.04 ID:Zy/jgE860
- >>8
相当スマホのスペック必要らしいけどなあれやるのに - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:10:10.08 ID:zoeQat7j0
- >>10
まぁホンマにブレワイ丸パクリが動くならそこそこスペック必要そうやな
あれってまだリリースされてないん?
普通に一回やってみたいわ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:11:43.85 ID:Zy/jgE860
- >>17
来年リリース予定だったはず - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:06:48.28 ID:8H9mYGfLa
- ギャンブル、マウント大好きジャップにはガチャが一番
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:07:29.47 ID:siyWJSRf0
- APEXみたいなんはまだ技術的に無理なん?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:07:55.71 ID:5Br05/pO0
- 君にとっての面白さの定義はなんや
例えばdlc商法なら成立せんこともないかもしれんが - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:12:07.20 ID:zoeQat7j0
- >>12
難しいけど面白さというかもっと家庭用みたいに多様なゲームジャンルが出て欲しいって感じやな
各ソシャゲ会社頑張ってるんやけどやっぱキャラを集めて構成して戦うみたいなゲームに偏ってるやん - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:07:58.24 ID:ZXgfU/ok0
- きっとそのへんを外した例もいっぱいあるけど人知れず消えていったんやろな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:09:41.04 ID:Rj6LzxhWM
- >>13
確かに怪盗ロワイヤルとかパズドラとかそのへんのメジャーなソシャゲのシステムを踏襲せず変に奇をてらったやつだととっつきづらくて飽きられそうやな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:08:23.34 ID:DDb2osSY0
- アクションとは全然違うけどブラックサバイバルおもろいぞ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:13:26.02 ID:zoeQat7j0
- >>14
今チラッと調べたら割と既存のソシャゲっぽくなくて面白そうやな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:08:40.95 ID:Fuy+1GLM0
- いや、マインクラフトがずーっと1位とってるやん
バカなの? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:12:57.00 ID:I1wO/zQJ0
- 高度なアクションは無理やろ
操作の精度的に - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:13:14.27 ID:5Br05/pO0
- というか最近のソシャゲってソーシャルじゃないよな
別にゲーム上では役に立たんけどフレンドや来るやつに自慢できるから買ったろっていうのがソーシャルな部分やったのに、近年は性能がいいか悪いかだけや
結果どんどんインフレしてコンテンツの寿命が超短い - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:14:26.25 ID:Rj6LzxhWM
- >>21
マルチプレイとかあるしそのへんがソーシャル要素やん - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:15:47.99 ID:5Br05/pO0
- >>24
ソーシャル要素によって新しい価値が生まれてる部分がないねん
ソーシャルゲームってわざわざカテゴライズされたのはそこの新しい価値があったからこそやのに - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:16:55.96 ID:km2blJX20
- >>26
マルチプレーの方がよっぽど価値あるやろ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:19:46.24 ID:5Br05/pO0
- >>29
マルチプレイは既存のゲームにも存在した価値やからな
流行後期mmoやgreeやmobageの頃のソシャゲみたいにゲーム上の人間関係があることで新しい価値が生まれる、というのが本来のソシャゲの定義なんや
別にこの形こそが目指すべき素晴らしいものだ、というわけではないけどな - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:21:15.58 ID:km2blJX20
- >>36
そんなん誰が決めたんや
どっちもソーシャル要素だろ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:25:17.41 ID:5Br05/pO0
- >>39
「ソーシャルゲームのビジネスモデル フリーミアムの経済分析」という本とその著者が書いた論文の中の定義や
多分当時世界的にも最初の研究やったんちゃうかな? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:14:42.70 ID:Zy/jgE860
- >>21
ツイッターで金使った自慢を披露できるFGOが一番ソーシャルしてるってことか - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:17:30.70 ID:5Br05/pO0
- >>25
せや、あれはある意味怪盗ロワイヤルの頃とかから同じ流れを引き継いでる正にソーシャルゲームや
ただまあソーシャル要素が強ければ強いほどゲーム性は微妙ってことになりやすいのも確かなんや - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:14:18.64 ID:zoeQat7j0
- 大麻人が意外とおもろいらしいな
やってないんやけど - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:15:53.30 ID:mHqxwkiwM
- 買い切りがもしもまともに売れてたら歴史が変わってたろうな
シェアぶっちぎりの一つのハードとして発展する様を見たかったよな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:16:50.54 ID:zoeQat7j0
- >>27
まぁ買い切りのスマホゲー買うなら普通にPS4とかSwitchやってまうからな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:19:35.45 ID:km2blJX20
- >>27
そうなるならvitaちゃんが覇権取っとるやろ
スマホゲーに求められるのは手軽さであって作り込まれた買いきりものではない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:18:04.45 ID:aZlkjMd1d
- 昔は金じゃなくてひたすら時間かけるタイプのゲームだったな
金か時間どっちがええのか - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:19:41.83 ID:Zy/jgE860
- >>31
昔ってそれこそモバゲーの頃か?
昔こそガンダムカードコレクションみたいな一月毎に特効カードが変わっていくランキング性集金ゲームばっかやったろ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:19:12.76 ID:zoeQat7j0
- ソシャゲガチ勢でコンシューマーガチ勢っておるんか?
ワイはイマイチソシャゲはハマらずに家庭用ばっかりや - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:19:44.93 ID:DDb2osSY0
- ソーシャル要素が強いゲーム、フレンドptガチャみたいなのがありがち
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:20:25.59 ID:i+B3eSlyp
- マリオラン1400円くらいに文句言うアホがいたしスマホゲーマーの民度と乞食根性から直さなきゃ勝負にすらならんわ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:21:39.52 ID:Zy/jgE860
- >>37
マリオラン1400円は渋るのに当たるかわからん3000円は何回も投入する
理解できんよな - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:20:53.42 ID:EIUeenX00
- ゲーム性が無いのをガチャで誤魔化しとるからガチャ要素取っ払ったらそら何も無くなるよ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:21:25.22 ID:L69HTvAl0
- 月数十億の稼ぎを狙える異常な業界やから
逃れようと思う企業があるかどうか - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:22:41.85 ID:zoeQat7j0
- >>40
これ不思議なんやけどゲーム会社ってなんでずっと高い金かけてコンシューマーの大作作ってくれるんやろ
ワイは嬉しいけどソシャゲ作りまくってた方が低コストで儲かるんやないのかね - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:24:37.58 ID:km2blJX20
- >>45
もう言うほど低コストでもないやろ
逆にコンシューマーゲームで強くないとスマホゲーも売れんし今
オリジナルは白猫が最後や - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:24:48.85 ID:Zy/jgE860
- >>45
今更参入しても遅いし中国韓国にスマホゲームの技術で勝てないし
その中国は新規ゲーム会社が国の政策のせいでゲームを作らせてもらえないしどこからも新規参入がない状態なんや
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:28:49.58 ID:oSy9+dZN0
- >>45
今のソシャゲは言うほど低コストやないぞ
中堅ゲーくらい金かけんと見向きもされへんし大体は始まる前から爆死が約束されるソシャゲ開発だけとかやってられへんやろ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:21:35.56 ID:5Br05/pO0
- 無料プレイゲーマーと買い切りを買うゲーマーの母数が圧倒的に違う以上パッケージ販売はやらないとして、そうでなければガチャ以外でどう収益化する?というのが問題やね
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:22:15.92 ID:F1KQsMuza
- ガチャ以上に利益上げられる仕組みが無いんかという話であれば無いで
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:23:37.49 ID:zoeQat7j0
- >>43
ガチャのシステムがゲームの多様性を阻んでる気がするんよな
制作者も本当はもっと色々作りたいやろ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:26:48.58 ID:5Br05/pO0
- >>46
ガチャじゃないもの、例えばスタミナ制でスタミナ回復が課金アイテムみたいなモデルは失敗するで - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:28:25.17 ID:DDb2osSY0
- >>46
実際確かに少しは多様性を促進するような新しそうなの作ってみた系のゲームは広告に頼る小さいアプリで作っとるイメージやな - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:31:45.89 ID:5Br05/pO0
- >>60
ただ広告一本のアプリって月5万とかそのレベルやからな
どうぶつタワーバトルがあの超スーパー大ヒットした一月でやっと100万前後やったらしいで
しかもあくまでこれは売り上げで、アクセス急増によるサーバー費用の増加分とかがここから引かれる - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:22:35.20 ID:QpqxUGSaa
- 毎日ログインとかイベントは時限!時間もかける!ガチャガチャとかめんどいわ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:23:45.82 ID:txawzKs50
- ガチャ禁止したらどうやって稼ぐの
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:25:27.99 ID:Zy/jgE860
- >>47
アズレンみたいに買い切り衣装を乱発して金をむしり取る形式にする - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:25:34.96 ID:zoeQat7j0
- >>47
Fortniteとか確かゲームはがっちり作り込んでスキンで課金やなかったっけ
そんな感じでなんとかできないもんなんか? - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:26:39.86 ID:Zy/jgE860
- >>53
PUBGもフォトナもスキンはガチャじゃなかったっけ - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:28:04.80 ID:zoeQat7j0
- >>54
まぁでもそういうガチャならワイはええと思うんよね
ゲーム部分の面白さはガチャから独立してる訳やし - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:28:13.85 ID:KGQkQEMF0
- >>54
ガチャやね
外国のゲームはコンプ商法ありだからガチでえぐい搾取してる
ワイがやってるFPSはほしい限定スキンとるには5万つっこまないとあかん - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:24:10.70 ID:Po2KM0tMr
- ソシャゲいくつか無課金でやったけどイベント周回とか結局クソ時間かけないと報酬もらえないのが嫌でやめたわ
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:27:47.94 ID:bw47nceN0
- まともなスマホゲーってFGOくらいだしな
あれはコンシューマーの時オカ並のレジェンド - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:29:29.40 ID:zoeQat7j0
- >>57
すまん煽り抜きなんやけどFGOって他のソシャゲと何かゲームシステムとか違うんか?
売れてるのはすごい売れてるんやろうけど - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:29:51.55 ID:KGQkQEMF0
- >>65
そいつはレス乞食だぞ - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:31:05.83 ID:F1KQsMuza
- >>65
同じやで
それにガチャで出てくるキャラにゲームの売りであるシナリオがついてくるからかなり悪質やで - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:39:27.24 ID:DDb2osSY0
- >>65
エ口同人の数やろなぁ
ガチャ貼るとFGOのエ口描いてくれそうアピールにもなるんやろ
そんで熱心に回してみるほどファンには真剣に執着持って描いてくれそうとふぁぼで評価される - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:28:55.95 ID:5Br05/pO0
- そのfortniteのシステムが本来のソシャゲとして挙げられてるものや
ゲームに関係ない要素なのに、一緒に遊ぶ相手に見せびらかしたいから課金するっていう仕組みな - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:31:55.60 ID:zoeQat7j0
- >>62
そうなんか
でも現状ソシャゲってお金出して強いキャラ手に入れないとゲーム進められないみたいな感じよな
ワイもあんまやった事ないからアレなんやけど
ゲーム部分と課金が密接と言うか - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:35:32.30 ID:5Br05/pO0
- >>73
ゲーム上で人間関係結ぶのめんどくさいってスマホゲーマーも多いからか、どんどんソーシャル要素は薄れていく傾向にあるしな
もっと緩い感じで、それでいて他人の存在を意識できたりするシステムがあればまた話は変わるかもしれんけどな - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:37:11.64 ID:zoeQat7j0
- >>77
デスストみたいな話やな - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:38:52.97 ID:5Br05/pO0
- >>82
まさにその話を念頭に置いてレスしとった
あれのフォロワーから新しい形のソシャゲが生まれていく可能性はあると思うで - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:41:05.35 ID:zoeQat7j0
- >>86
ああいうみんなで世界を作り上げるみたいな遊びがスマホでできたらたのしそうやな - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:44:12.50 ID:5Br05/pO0
- >>90
位置ゲーと、そしてSNSと組み合わさった形でなんかできそうな気はするんやがな - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:38:59.15 ID:Zy/jgE860
- >>77
今更毎日昼と夜にギルドバトルのある昔のゲームをリリースしたら誰もやらないだろうな
オーディンバトルとかそういう系の
グラブルのギルドですら嫌気が差してるのに - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:31:59.88 ID:Zy/jgE860
- >>62
モバゲーやグリーのアバターガチャとかもそれだよな
ステータスも何もないのに他人から一番に見えるところだから金をかけたい気持ちにかられる - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:29:15.64 ID:EIUeenX00
- 草むらで野生に遭遇する度に300円取られる、しかも9割ポッポコラッタしか出ないシステムでポケモン出したら大炎上不可避だけど
それを平然とやっとるからなぁ - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:29:23.94 ID:sehbpTuzd
- コンシューマーゲームにソシャゲ要素入れまくりのKONAMIさん
プロスピとか草生えたわ - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:35:37.58 ID:Rj6LzxhWM
- >>64
コンマイ、バンナムは中途半端にソシャゲ要素入れたがるよな - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:30:06.15 ID:Po2KM0tMr
- ネッ対ゲーはソフトとシーズンパスとガシャと確定スキンとかで儲ける
プラットフォームを売ってサービスで儲ける形になってる - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:30:47.42 ID:R4bU0X/e0
- mobaとかそのシステムから逃れてるやん
キャラは買いきりで課金いるのスキンくらいやろ - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:31:35.29 ID:/1G4XaQj0
- その手のゲームとはもはやジャンルちゃうやろ
パチスロをゲームって括ってるのと同じやで - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:33:40.35 ID:5Br05/pO0
- fgoは完全に既得権益というか
「あのゲームにガチャ回す」というのがTwitterやらのオタクの象徴的な行動としてミーム化したのがあんだけ売れてる理由やろ
あれから学べたり褒めるところなんて一つもないで - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:35:38.91 ID:F1KQsMuza
- >>75
ゲームの売りを完全に把握してて全くブレないのは評価してもいいと思うけどまあゲーム作りは本来そうあるべきだよなぁって - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:35:44.07 ID:Zy/jgE860
- >>75
ツイッターで同じキャラクターの会話を弾ませるために金を出すから、言ってしまえば出会い系サイトのポイント課金みたいなものよな - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:38:11.08 ID:Rj6LzxhWM
- >>75
たしかにネット見ててFGOのスクショってガチャ画面以外ほぼ見ないな - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:35:58.26 ID:zoeQat7j0
- 普通にゲームオブザイヤー級の熱中できるゲームをスマホでできたら最高なんやけどなぁ…
まぁそれは半分Switchやけど必ず持ってるスマホでできたら最高や - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:38:07.28 ID:F1KQsMuza
- >>81
スマホ独自のゲームやないと無理やな
コントローラーで操作するというのが没入感に関わるからな - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:39:40.94 ID:ZXgfU/ok0
- >>81
いわゆるコンピュータゲームの根っこの
指先で操作して画面を動かして、上手にやると達成できるのが楽しい
という方向ですごく高品質なものを作ったとすると
物理ボタンの有る無しみたいなすごくシンプルなところが障壁なんちゃうかね - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:38:12.52 ID:KGQkQEMF0
- あんまりお前らには人気ないけど
荒野行動やPUBGモバイルなんかはめっちゃゲーム性のほうで頑張ってるやろ - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:42:54.72 ID:EIUeenX00
- >>85
いうてその辺はPC版PUBGが流行ってから出た派生作品だからどうしても劣化版になってしまうし - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:43:14.07 ID:zoeQat7j0
- >>85
そういう方向性はええと思うわ
今のところFPSや音ゲー辺りはコンシューマー発祥でスマホで収益化できてるよな - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:42:16.83 ID:YdWXMbzd0
- >>1
アヌビス好きそう - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:42:49.35 ID:5Br05/pO0
- まずスマホというデバイス使いながら横持ち両手でプレイさせるの自体開発者の怠慢やと思うんよな
既存のゲームの性質から逃れられてないというか
画面傾けたり振ったりとタップ組み合わせて直感的に操作できるようにすべきやねん - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:44:19.25 ID:km2blJX20
- >>93
横持ちの何があかんのや - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:46:05.00 ID:Zy/jgE860
- >>97
縦持ちってだけでゲームへの好感度あがらね? - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:45:16.95 ID:1cpGax5v0
- お前が求めてるのってスマートフォンでやれるゲームで有って
ソーシャルゲームではないんちゃうか - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/30(月) 05:45:57.15 ID:JtAUAitF0
- 面白いと思いたいんやなくて馴れ合いたいと勝っている気分になりたいが主やろ
完全に毒物やわ
ソシャゲってあのカードとかガチャのシステムから逃れられないんか?

コメント