ソシャゲってさすがに10連300円くらいが適正価格じゃね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:03:16.14 ID:wADHWFfUM
今の単発300円みたいな値段設定冷静に考えてヤバすぎない?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:03:31.82 ID:wADHWFfUM
しかもそれにほいほい課金するやつがめっちゃいるのもやべーよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:03:53.45 ID:qHGJjTb80
ソシャゲの値段はガチでおかしいと思うわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:04:26.75 ID:JytpBKa+0
その分出にくくなるだけよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:04:35.63 ID:wADHWFfUM
なあぜってーおかしいと思うんだが
なんであんなしょっぱい10連に何千円もかかんの?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:05:06.60 ID:iV3vPCcvM
>>5
ブランド品みたいなもん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:04:40.39 ID:jt/o2LrC0
牛丼食えるからね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:04:44.07 ID:iV3vPCcvM
俺強えの代償は常に大きい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:05:07.03 ID:3rh31NWCa
ゲーセンとかと比較すると高いな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:05:08.70 ID:lwo89oZIa
すまん、ニキは無課金に行ってくれ…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:05:16.91 ID:wADHWFfUM
現実のガシャポンやったらレアリティとかなくてほしいほしくないの次元だから単発300とかのあってもわかるけど
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:05:29.93 ID:RTVrr6c/0
わかる
糞みたいなソシャゲでも月2000万とか稼いでるからな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:05:50.88 ID:jt/o2LrC0
はやく規制した方が日本のためやわ
こんなもんに金と労力使ってたら心が貧乏になる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:06:16.92 ID:qHGJjTb80
まじで超冷静になって考えてみたら明らかにソシャゲってすべてのものが割高だよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:06:38.07 ID:iV3vPCcvM
マウント取りたいならなんjやればいいのにね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:07:02.75 ID:sC234qSA0
10連300円だと余計金銭感覚麻痺してアホみたいに課金し始めるで
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:08:07.00 ID:wADHWFfUM
>>16
なんかそういうソースあんの?
実際にやってるとこないやん
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:11:50.98 ID:sC234qSA0
>>20
1回3000円課金なら躊躇う人もいるけど、300円課金ならこれくらいなら手を出せるって気軽に課金できちまうんだ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:14:06.41 ID:xgPPUcnJ0
>>47
わかる、10連3000円は課金しなかったけど数百円単位で要求してくるゲームに油断して課金したわ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:15:45.93 ID:jIw7mRFS0
>>60
それは別にいいだろ
何回も3000円を要求してくガチャがやばいってだけで
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:15:05.43 ID:sTFjdi7n0
>>47
そっちのが健全だわ
昨今確率表記当たり前だし安くなった分渋くなっても運試し程度に回せる方がまだええわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:07:38.48 ID:wADHWFfUM
だってたったの20連でゴミクズ出るかもしらんのに5000円以上するんだぞ
20回ガチャガチャを回せる権利が5000円って正常な頭の働きしてたらヤベェと思うやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:08:14.49 ID:iV3vPCcvM
>>17
ブランド品みたいなもんや
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:07:47.82 ID:sTFjdi7n0
増税で石値上げするの草生える
でも実際ソシャゲ規制訴えた議員は家族ごと始末されたらしいし無理やろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:08:33.09 ID:wADHWFfUM
>>18
えぇ…マジ?クソすぎん?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:08:05.86 ID:jt/o2LrC0
もっと多くの人が気づくべき事実や
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:08:12.19 ID:lwo89oZIa
たった5分でブランド物の服買える金額が消えるからな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:08:14.06 ID:kZVJecsW0
尚海外では法規制されてる模様
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:08:56.62 ID:ShFWULPY0
>>22
日本は絶対法規制無いってわかるのがクソすぎる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:08:58.95 ID:b/9JvRhH0
>>22
日本でも香川県が規制するいうてるからセーフ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:08:14.35 ID:ShFWULPY0
せいぜい10連1000円やったよな
ただの電子データが一回300円がまかり通ってるのがおかしすぎる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:08:56.91 ID:/YsNfI4La
嫌なら買わなきゃ良いよね
買うやついるからその値段なわけで
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:10:04.03 ID:jt/o2LrC0
>>27
善悪の判断つかないガキから金巻き上げてるのが問題なんやで
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:11:28.33 ID:/YsNfI4La
>>34
返金申請あるよね
何度もやるってことは適正って自覚あるんでしょ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:12:48.25 ID:jt/o2LrC0
>>45
そういう判断もできないキッズが狙われてるんやろ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:13:46.86 ID:/YsNfI4La
>>50
18才以下なら親の承諾や課金上限あるけど
それでもダメなら親が管理してないのが悪いよね
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:15:26.72 ID:jt/o2LrC0
>>56
射幸性煽ってる運営が悪くないとでも言いたいのかな?
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:16:10.36 ID:/YsNfI4La
>>66
悪くないよ
高いと思うならやらなきゃいいし課金しなきゃいいだけなんだから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:09:29.42 ID:M6IDIKFsa
3000円と5000円の違いはなんなの?
確率で統一されてるわけでもないし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:09:30.08 ID:aEtLH8Bp0
紙芝居エ口ゲすら安く見えるレベル
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:09:37.00 ID:2G2Z20TX0
冷静にならんでも普通は気付くんやけどな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:09:48.05 ID:qHGJjTb80
ソシャゲ特有の価値基準できてて世の中のほかのものの価値基準と釣り合とれてない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:10:00.69 ID:PDN5igYb0
大体どこも3000円のイメージあるんやけど10連1000円でやってるところとかあるんかな?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:11:00.25 ID:ShFWULPY0
>>33
特別記念とかそういうのなら
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:10:04.08 ID:8LN5IiWFp
王者パズドラ「一回590円やぞ🐲」
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:10:15.26 ID:A49vDOzz0
ソシャゲバブルはもう終わってるし
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:10:27.18 ID:DG5MDGGNa
別に高いと思わないワイはおかしいんか?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:11:21.23 ID:wADHWFfUM
>>37
おかしいと思うわ
だって何出るかもわからんガチャ回す権利を3000円で買ってるんだぞ
3000円で買えるものって世の中見渡せばさすがにここまでショボくないわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:12:37.48 ID:Ldx8/1Pta
>>37
殆どのユーザーにとって外れたら完全に何も利益無いし
おかしくないと思えるのがよくわからん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:10:39.01 ID:aeBV6z160
今ってだいたい一回300円なんか?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:10:43.29 ID:vx8ec3Tcd
冷静に考えなくても当たり前やろ
紙のコストのかかっとる遊戯王パックとかで5枚入り150円やぞ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:11:03.95 ID:aSemmYIJa
当たりでも換金できない=無価値なのでギャンブルにはならないという事実
消費者庁にバカにされてるんやぞ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:13:11.66 ID:ShFWULPY0
>>41
実際消費者庁が動いたことあったっけ?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:11:15.87 ID:DG5MDGGNa
高いと思うならやらなきゃええだけやし
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:11:18.81 ID:6mxJeo220
それで売れる物をわざわざ安くせんやろ
運営は正常も正常おかしいのは買う側や
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:11:29.41 ID:sTFjdi7n0
無課金でやっとるけど30連でクソしか出ないときこれでフルプライスのゲーム買えると思うとやっぱり頭おかしいわ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:13:58.16 ID:qHGJjTb80
>>46
これ
マジで数%でほしいもん引けるかどうかのガチャたったの30回でフルプライスのゲーム買えるっていう値段はやばい
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:12:20.62 ID:YS2P9Zcw0
気持ちはわかるが、やろうと思えば無課金で延々遊ばれるデメリットがあるのがソシャゲや
となると、課金する気のある奴から多く取るのはしゃあないんや
10人いて9人無課金でも、一人が10人分払ってくれればとりあえずサ終はしない。払わせなあかんのや
課金しないやつは課金しないんやから
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:13:29.72 ID:mWEWpPaZa
ほんまこれ
単価が高すぎる
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:13:31.63 ID:BKoxqsfYd
頭のおかしい奴に重課金させるのが1番だからな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:13:44.55 ID:E6eFHE6x0
それだとあたってもどやれないし最低限特別感持たせるための価格設定は必要
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:13:45.06 ID:aSemmYIJa
キッズ盾にすんなよ
キッズは建前課金上限あるやん
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:14:01.29 ID:2OIX6Jxc0
10連3000円でも回す奴アホみたいにおるんやから3万にしても回すぞ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:14:01.98 ID:DG5MDGGNa
少なくとも課金は強制じゃないし好きで課金してるやつには周りがどうこう言う権利ないと思うわ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:15:43.55 ID:wADHWFfUM
>>59
好きで課金してるやつにどうこうなんて言ってないやろ
もっと安くなったらいいのにねって言ってるだけ
なんかお前自分が文句言われてると思ってるみたいだけど零細ソシャゲ運営かなんか?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:14:14.07 ID:kds96DkUd
確率下げるだけやで
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:14:37.69 ID:OKXUEnxJa
でも無料で遊べるから
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:14:55.66 ID:ACFBmCIL0
パチンコと一緒
やりたいやつが勝手にやってるだけ誰も強制してないから自己責任でどうぞ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 18:15:05.28 ID:b1hTAdcj0
しょせん実体のないゲームのデータなのに高すぎるよな

コメント

  1.   より:

    ガイジの溜まり場

タイトルとURLをコピーしました