ダイ大おじさん「ダイは神漫画!だから新アニメは鬼滅を超える人気になる!」ワイ「なら見たろ!」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 02:56:00.61 ID:+wBuDgwAa
いや1話見たけどクッソつまんなくて草
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 02:56:28.22 ID:+wBuDgwAa
なんであんな内容で鬼滅に勝てるとイキれたんやドラおじは…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 02:56:47.05 ID:+wBuDgwAa
よくある昔の漫画って感じ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 02:57:15.95 ID:+wBuDgwAa
なんかアーケードとかホビーとか必死に子供向けにマーケティングしようとしてるけど無理あるやろw
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 02:57:40.03 ID:USX79M/Ra
木を見て森を見ず
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 02:58:36.19 ID:+wBuDgwAa
>>5
やめたれwドラおじの視野の狭さをバカにするなw
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 02:57:45.62 ID:xDczSDch0
ダイ代語りたいのに全然伸びなくて可哀想
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 02:58:04.33 ID:+wBuDgwAa
鬼滅で舌が肥えてる現代人にとってはダイは薄味過ぎる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 02:58:50.16 ID:BznwqH3z0
煽りが雑すぎる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 02:59:26.45 ID:Ueg/vlzz0
過大評価されすぎだわ
どうせコケるやろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:00:17.63 ID:+wBuDgwAa
>>10
過大評価っていう言葉がこれ程似合う作品は初めて見たわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 02:59:39.30 ID:+wBuDgwAa
売上も40巻くらい出してるのに鬼滅の半分の5000万部くらいしか売れてないんやっけ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 02:59:58.44 ID:JlCex5OV0
正直過大評価やろ
今時の人やとドラクエのお約束もわからんやろし下手すりゃ見所一切ないレベル
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:01:05.66 ID:+wBuDgwAa
>>12
なんかドラおじだけが盛り上がってメインで売りたい子供からは総スルーされそうよな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:12:36.27 ID:FnqRvEhvd
>>15
子供に売りたい…?😅
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:00:11.78 ID:4f3HMgfNa
寝ようめんす😖だいだいおじさんわいはおネムや😖
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:01:15.33 ID:QIl58QD50
お人形片づけとけよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:01:26.81 ID:zUZrJ7pAM
ドラクエ知ってる人しか楽しめない作品って感じ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:02:51.94 ID:+wBuDgwAa
>>17
的確過ぎる
新規ファンは一切寄り付かずにドラクエファンだけが見てそう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:01:58.90 ID:fP1COBp30
連載当時も中堅漫画やったしな
まあ黄金時代やが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:03:50.57 ID:+wBuDgwAa
>>18
当時でさえ中堅程度の漫画じゃ現在の看板(元)である鬼滅に勝てるわけ無いわな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:02:12.56 ID:kxMbUC4a0
ドラクエしっとんかな今の若者って
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:05:02.82 ID:+wBuDgwAa
>>19
マジレスすると名前だけは聞いたことあるけどプレイしたことないって人が殆どらしい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:03:05.70 ID:kqJFUVqV0
アウターゾーンやぬーべーと同じくらいの位置の漫画
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:04:46.68 ID:u+gzSRUp0
ダイ大好きだったけど新OP見て一気にテンションさっがったわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:07:21.91 ID:+wBuDgwAa
>>23
クソダサくてびっくりしたわ
鬼滅の成功は紅蓮華が神曲だったのも関係してそうだからダイは残念やな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:05:53.56 ID:BLXJAhiLd
元から新規なんか期待してないやろ
おっさんの懐古狙いや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:08:02.14 ID:+wBuDgwAa
>>25
え?じゃああのアーケードとか玩具はダイ大おじさん向けに作られてるの?!
クッソ舐められてるやん草
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:10:40.25 ID:J/Q1dGY30
>>29
ライダーおじさんとかおるのに今更やろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:06:25.38 ID:o9G9KsJz0
放送してた時はスレ番伸びてたやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:06:25.69 ID:NwAlYll50
絵柄が古臭いよね
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:10:24.33 ID:+wBuDgwAa
>>27
わかる
あの古臭い絵柄が受け付けないって人多そう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:08:06.46 ID:jHqD0wUF0
懐古おじさんきついよな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:11:13.17 ID:+wBuDgwAa
>>30
ほんまにきつい
懐かしむだけならええけど神作品神作品と崇めてるのがほんまにきつい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:08:44.48 ID:lpxEXmu30
ダイ大好きやけど最初らへんはガチでつまらん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:09:27.44 ID:JlCex5OV0
ワイはおっさんやけどキャラ殺せもしないのに何度も何度も死ぬような描写で良いシーン作ろうとする駄マンガという評価や
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:12:44.71 ID:+wBuDgwAa
>>32
そうなんや
その点鬼滅はキャラ56す時は56すからええわ
緊張感が全然違うわな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:09:34.51 ID:ad9xYzGM0
絵は抜群に上手い
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:09:40.60 ID:USX79M/Ra
ターゲット間違えとるのは事実やな
度々なんJでも話題になるけど、語っとるのは当時の読者層やし深夜アニメでエ口有りでやるべきや
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:14:16.30 ID:+wBuDgwAa
>>34
ジョジョみたいに徹底的に原作再現して当時の読者に向けてマーケティングしてれば今よりも評判良さそうなのにな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:10:41.81 ID:YoRWKG0w0
一生対立煽りする人生なんかイッチは
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:10:56.47 ID:ad9xYzGM0
竜の紋章が額に輝くと無双するの好き
やっぱ覚醒はええ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:11:04.24 ID:j0SgdJzNa
クソCG使いまくってるし10話いかずにブラクロレベルになりそう
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:11:53.96 ID:j0SgdJzNa
レオナの声もおばさんで酷かったな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:15:45.40 ID:+wBuDgwAa
>>41
声優合ってないよな
なんか人気声優とりあえず採用しました感酷いわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:14:12.53 ID:JlCex5OV0
まあきめつもきめつで最後勢いで殺しすぎたきらいはあるけどな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:14:23.04 ID:atq3Hwfh0
ダイの大冒険ってドラクエ知らんとつまらないんやろ?みたいな空気になってるのは惜しいな
別に知らんでも楽しめるやろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:15:55.64 ID:yUHSjgq/0
いうて鬼滅の1話面白いか?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:18:51.70 ID:+wBuDgwAa
>>49
ダイよりも劇的で面白かったぞ
いきなり家族が皆殺しにされて妹が鬼になって謎の剣士と戦うとか
見どころたくさんあってこれはこれから面白くなるなと確信したわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:16:26.96 ID:NmW2V2hGd
伸びなくてかわいそう
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:20:00.08 ID:+wBuDgwAa
>>50
実際ダイ大の人気が伸びないのは本来の評価通りの結果と言える
過大評価して勘違いさせたドラおじが悪いよ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:16:30.96 ID:GvObgo9Z0
当時序盤は読み切りやったけど
ドラクエのネームバリューが強くてなんとか見れたが
今見ると酷いな…
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:20:54.56 ID:+wBuDgwAa
>>51
ドラクエ補正と思い出補正抜いたらこの作品に何が残るんやろな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:22:33.16 ID:GvObgo9Z0
>>59
それでも終盤までやってくれるなら
それなりにおもろいからな
そこまでやるならね
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:19:43.40 ID:f7Mokf6r0
まーた懐古厨ドラおじが騒いどるんか
時代遅れやで
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:20:11.56 ID:yHjuRzdH0
ドラクエ全盛期にリアルタイムで追うから価値があるんや
今見ても時代感じるだけやろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:20:11.66 ID:gI8VkV9Z0
ドラクエやったことないけどダイ大面白いと思うけど
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:20:12.99 ID:5WknT9Ve0
ポップがメドローア撃つとこまで待て
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:21:06.88 ID:atq3Hwfh0
ダイは尻上がり○がついてるから
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:21:45.13 ID:bsTUp0PI0
新アニメ見た後に旧アニメ見直したけどOPEDは旧の方がよかったけどBGMはそんなに気にならんかったわ

なんか無理やりドラクエBGM使ってるから結構BGMが浮いてるシーンあった

62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 03:22:19.19 ID:gftygJTuM
ガキにはわからんやろなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました