ツイ民「アーティストはアートをするのが仕事で、家賃とかの事を考えなくていいように国や企業がある」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:07:16.50 ID:j88OC7Q30
樋口恭介 @rrr_kgknk
「一ヶ月二ヶ月収入がなくなったくらいで破綻する生活は見直したほうがいい」とか「家賃見直せ」とか「そんなの自己責任」とか「アーティストなら新しいビジネスモデルを創造しろ」とか、たまに目にするけど、この世界なんなの?デビルマンのラストシーンなの?

https://twitter.com/rrr_kgknk/status/1248233158287360000

5,228件のリツイート
17,616件のいいね

樋口恭介 @rrr_kgknk
アーティストはアートをするのが仕事で、むしろ生活とか家賃とかビジネスとか、そういう雑務のことをできるだけ考えなくていいように国があって企業があるんだよ。それが分業で、比較優位で、それが近代社会なんだよ。わかるか?
アーティストがアートに専念できるように、政治家は政治をするんだよ。

樋口恭介 @rrr_kgknk
文脈を理解していない人がけっこういるようなので、補足しますね。これは僕自身の話ではありません。背景は以下のツリーをご覧ください。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:07:27.94 ID:j88OC7Q30
樋口恭介 @rrr_kgknk
最近はずっと、友人や知人やその他自分が好きな人たちのことを考えていて、それ以外のことが全然考えられなくて困っている。自分の仕事が全然手につかない。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:07:48.08 ID:XRJaKq0JM
何言ってんだこいつ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:08:00.56 ID:VXo2pjjBr
ばか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:08:03.66 ID:yGUmiYDtM
クソバカ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:08:14.52 ID:36ugjkXc0
アーティストとかいう奴らどんだけ偉いねん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:08:47.03 ID:WZBiYQex0
近代社会ならしゃーない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:08:48.86 ID:YBdeCjEc0
むしろ支援しようという流れを阻害してる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:09:18.70 ID:HaMWbjrha
大多数の社会人も仕事するのが仕事なんやけど
じゃあワイらも家賃の心配しなくてええんか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:09:33.78 ID:fU95OHEc0
まずお前誰やねん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:09:52.39 ID:bqoYE4HH0
sf作家か…微妙やなぁ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:10:00.66 ID:j88OC7Q30
樋口恭介 @rrr_kgknk 4月9日
1ヶ月前までは、みんな家にこもって感染拡大を防止するべきだ、と思ってたけど、ジリ貧状態がずっと続いている友人知人たちを見ていたら「こんな何の意志もない政府の下で絶対に自粛なんてするべきではない」と思うに至った。
このままいったらウイルスより政府に殺される人の方がマジで多くなるだろ。

https://twitter.com/rrr_kgknk/status/1248163055323639809

樋口恭介 @rrr_kgknk
正直言って怒りがすごい。日本政府、感染拡大防止対策もしねえし経済対策もしねえし、マジで何がしてえんだよ、ちゃんと国民の生存権を保証してくれよ、金使って命が救えるんだから、金使ってくれよ、とずっと思っている。怒りで夜もろくに眠れていない。

樋口恭介 @rrr_kgknk
妻子がいなければ今ごろテロリストになってると思いますね。そのくらい怒ってます。

樋口恭介 @rrr_kgknk
僕、いま普通にテロもありだろと思ってるので、もうリベラルでもなんでもないですね。でもそれでいいです。

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:10:04.03 ID:peTRZq870
ワイらも家賃の心配せずに仕事するために支援してもらいたいンゴねえ…
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:10:32.39 ID:IC6vwFnF0
名前聞いたことある気がするけどガチで思い出せない
SF作家って聞いても何にも思い出せない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:10:31.74 ID:OiZkh7YY0
どういう立場から何を求めるためにアーティストの仕事を語っとるのかわからん かねだせってことか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:10:37.67 ID:YKd9QTX0d
はえ~アーティストってすっごい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:10:43.18 ID:VAT+6vXG0
今生活に困ってるのは自称アーティストやろ野垂れ死んでもいい奴らや
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:20:48.57 ID:Yw164LK10
>>17
いいかどうかはワイが決めるぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:10:45.41 ID:OiZkh7YY0
もしかしてこいつも作家なんか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:10:56.60 ID:9KTG1/GO0
ワイもニートを仕事にしてええか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:11:40.44 ID:IC6vwFnF0
でもアーティストがアートに集中できるように企業があるは正論ちゃう?
アートで金を稼いで生活を保証するのが事務所の仕事やろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:13:09.03 ID:36ugjkXc0
>>20
こいつが事務所に怒ってるようには見えんが…
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:14:20.44 ID:f4DNNuyV0
>>20
企業は金になるからアートに集中できる環境作るんやろ
金にならんアートを支援するなんて慈善活動かよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:15:16.38 ID:yGUmiYDtM
>>20
うん、だから事務所の内部留保で勝手にまかなってね
なんで水商売が国にたかるの?ってだけの話
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:11:54.12 ID:66j0TTZJ0
自称アーティストのキモさは異常
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:11:54.88 ID:cN5ntfuzp
単にクソな上に無名なので語ること無くて伸びない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:12:19.54 ID:ikKA2VnN0
こういう奴が代弁者ぶるからまともなアーティストが迷惑してるんやろな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:12:28.62 ID:KMRNpaB2a
アーティストってウイルスの影響あるん?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:12:34.93 ID:WVVM8FUU0
じゃあ外注すりゃええやん

金払うのが嫌なだけやろ

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:12:38.55 ID:BW1Ku4TDa
それはない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:12:49.43 ID:peTRZq870
フリーランスならこういう事態になっても仕事できるような事業形態にしとかなあかんのちゃう?
知らんけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:12:54.01 ID:6QBEJ7V5a
これにはホームランアーティストの糸井も不満顔
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:13:04.66 ID:f2wr8NphM
アーティストは国が支えてるんじゃねえよ
国民の慈悲で生きてんだよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:13:15.13 ID:WVVM8FUU0
もしかして:ただの趣味
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:13:21.47 ID:HcKUjAYtd
売れない作家さんはアーティスト代表みたいな顔すんなよ
村上龍レベルになってから物申せ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:13:52.72 ID:j88OC7Q30
SF作家、会社員。

レス33番の画像サムネイル

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:15:11.91 ID:PR/GqDv8d
>>33
顔出しできない作家は売れないってワイの父さんが言ってたわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:14:47.19 ID:LAzWV2gZd
政権批判まではいいとしてテロ思想容認はアカンやろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:15:08.47 ID:OH+uvA7S0
一理ある

コイツはサポートしたくなるアーティストではないだけや

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:15:41.94 ID:Sf4jXXdBa
ニートはニートをするのが仕事で、むしろ生活とか家賃とかビジネスとか、そういう雑務のことをできるだけ考えなくていいように国があって企業があるんだよ。それが分業で、比較優位で、それが近代社会なんだよ。わかるか?
ニートがニートに専念できるように、政治家は政治をするんだよ。
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:16:27.07 ID:onbagep7p
やっぱ勉強してないとこうなるんだな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:17:44.20 ID:WVVM8FUU0
そのアートという専門性で金稼げるなら
いくらでも雑務を金で肩代わりさせられるやろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:18:15.88 ID:QYg9lnEq0
家賃1万円のところ住めばええやん
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:18:49.42 ID:PRjPky74a
生きるか死ぬかって時に絵見たいと思うか?
芸術家なんてそんなもんだよ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:19:01.57 ID:T16L4of10
売れてない奴が淘汰されるのはしょうがないやろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:19:01.85 ID:/anyY48m0
なんでアーティストとかだけ自己責任言われるんやろな
他の自営業の人らは「国が補償してやれ」ってみんな擁護するけど
結局彼らもそういうリスク背負ってお金稼ぐために自営業やってるんちゃうんか
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:19:30.79 ID:yGUmiYDtM
>>48
インフラ

終わり

49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:19:10.09 ID:WVVM8FUU0
結局、「雑務」をやりたくないんでしょ?
やればいい
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:19:12.84 ID:PqAAqkVyr
傲慢やな
太田見習えや
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:19:13.11 ID:iQDJWC2Fd
富山はすでにデビルマンのノリなので合ってるぞ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:19:13.71 ID:XQz82LlJ0
コイツの言語能力があれなだけで、弱い職業に携わるヤツに飯だけは食わしてやらにゃアカン
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:19:16.67 ID:yejbS54Sp
有能アーティストを企業が支える→分かる
無能アーティストを企業が支える→???
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:19:52.32 ID:eYDLQ9uL0
自分が無能なだけ定期
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:19:57.30 ID:vy5wcLkQ0
水商売が偉そうに
稼げる分ホストや風俗の方が格上だわ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:20:12.10 ID:p1w2SWTqa
一部の金持ちが芸術家を囲う時代に戻るんやで
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:20:16.57 ID:WGNq5+L20
ワイもアーティスト名乗れば生活費を全面的に国が負担してくれるんか?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:20:21.34 ID:peTRZq870
売れてないアーティストなんてコロナがあろうとなかろうと変わらんから問題ないな!
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:20:41.39 ID:dcVNiWKr0
俺も今からアーチスト名乗ったら国が一生面倒見てくれるの?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:20:46.51 ID:LlJInSz1d
昔のパトロンってこういう制度だよな
本人の魅力や才能ないと野垂れ死ぬ本当の実力の世界
今のアーティストさんは温すぎる
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:21:06.78 ID:WVVM8FUU0
金さえあれば雑務なんていくらでもやってもらえる

結局は売れないアーティスト気取り

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:21:24.87 ID:r5myBj0C0
webでコンテンツ発信できるジャンルならむしろチャンスやろ何言うとんのやコイツは
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:21:30.33 ID:4qnTB+yv0
アーティストは仕事じゃねえだろ
趣味がたまたま金になっただけだ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:21:35.29 ID:58IcvWzr0
家賃とかの事を考えるか考えないか自由やで
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:21:50.62 ID:CIwqhWVM0
なんで無政府主義者が金もらえるんや?
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:22:00.24 ID:b4mJodff0
自宅警備員は自宅を警備するのが仕事で、家賃とかの事を考えなくていいように国や企業がある
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:22:08.95 ID:wWu7ZiNQp
よっぽど有名な奴なんやろなぁ・・

誰・・・?

71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:22:12.77 ID:iQDJWC2Fd
まともなアーティストは今大体どうぶつの森やってるんだよなあ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:22:24.43 ID:WVVM8FUU0
結局、世の中の多くの仕事は
金でやりたくないことを肩代わりさせる

自分だって雑務やりたくないからだれかやれやんけ

73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:22:31.75 ID:fBU3pPsN0
誰もアートなんか求めてないことに気づけ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:22:33.08 ID:m87hF3KxM
何を創造した人なん?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:22:36.81 ID:I+RTuM7x0
コイツ作家らしいけどこんな奴に金を落としたいとは微塵も思わんわ
東野圭吾とかなら投げ銭してもええけど
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:22:46.92 ID:WVVM8FUU0
やりたいことやるだけなら趣味
金にしろ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 20:23:21.76 ID:rdhM4mkpd
>>1
映画にせよ漫画にせよデビルマンはわかる
ラストシーンがわからん
どっちもある種の「浄化」が成された後だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました