ドラクエ11の戦闘の歯ごたえを一切排除してプレイヤーが気持ちよくなるように作られた難易度

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:18:25.60 ID:0oeLSn8B0
昔のドラクエはダンジョン内ではMPを節約して…ボス戦では少ないMPでバフと回復をやりくりして…とかやってたのに
11だと道中もイオナズン使いまくりでボス戦でもMPの心配無しで気持ちよくなれてしまう
こんなん経験したら昔のドラクエ出来んくなるわ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:19:41.08 ID:OPRLG8fd0
普通のコマンドRPGでそこまで戦略立ててやらんわSRPGならまだしも
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:19:57.43 ID:HXC2omjH0
最後の金ピカ勝てなくて投げたわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:20:38.99 ID:0oeLSn8B0
>>3
全ての敵が強い縛りでもしてたんか?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:25:36.88 ID:HXC2omjH0
>>5
いや、普通だよ
それまでトントン拍子で進んでたのにいきなり詰まった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:27:08.50 ID:0oeLSn8B0
>>13
あーあれはレベル99で挑む前提やからレベル上げなしやと無理やな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:31:08.01 ID:hhNJqvON0
>>13
キラゴルゴ?
GFで効果消せば余裕だよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:20:05.49 ID:0oeLSn8B0
ひょっとして製作者は「コマンドRPGの歯ごたえのある戦闘」なんて時代遅れで戦闘は適当に済ませられるようにした方がいいとでも思ったんか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:21:30.32 ID:4HH0jrXW0
mp無限なん?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:21:55.01 ID:YqS/0Q18a
>>6
無限ではないがレベル上がると完全回復
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:23:27.21 ID:0oeLSn8B0
>>6
レベル上がると完全回復だしほぼ毎回ボス戦前にまほうのせいすいが入ってる宝箱が置いてある
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:21:37.34 ID:mQiudYJ60
いつ死ぬともしれない緊張感味わわせるよりも
サクサクプレイで膨大なコンプ要素埋めさせる方針になってきてるからね
まぁPS2版の5とかで既にそんな感じだった気がするけど
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:23:29.88 ID:n8jzVL1B0
ベロニカの「メラガイアー↑」を聴くのが楽しみだった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:25:36.42 ID:gUmuhq5bd
>>10
真礼最高だよな!なぜ○した!?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:23:43.66 ID:M69QRB3Fa
面倒だと感じさせると別ゲーム行っちゃうからな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:25:46.52 ID:+dFikddqa
てかドラクエの「死んだら所持金半分」とかいうデメリットって最近のRPGではなかなかキツい方だよな
最近のRPGはダンジョン内でこまめにセーブポイントが置いてあって実質デメリット無しやし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:32:17.03 ID:hhNJqvON0
>>14
金半分払えば巻き戻し無し
こう考えればむしろ救済措置なくらいだよ
俺はDQでも全滅したら電源切るけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:28:21.86 ID:sy+MasiW0
難易度設定に関しては一考の余地あるかもなぁ
ゲーム中で自由に変えられる方がええのかな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:30:14.83 ID:hhNJqvON0
全強無しならMP管理きちんとしても超ヌルゲーだぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:30:56.83 ID:kPB7+7Rt0
敵が全開戦闘前提の強さならまだええんやけどな
逆に昔より弱体化しとるやろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:32:20.10 ID:p4kvQPEmd
オカマ以外は文句ないわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:32:52.31 ID:6dEEPohv0
9あたりから難易度めっちゃ下がったよな
レベル上げなくても最初のダンジョン初見クリアなんて今まで出来なかったのに9あたりから出来るようになったし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:32:59.60 ID:YqS/0Q18a
なんでや
オカマめっちゃええキャラやったぞ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:41:49.94 ID:p4kvQPEmd
>>23
オカマはええキャラにしたろみたいなキャラ丸出しでただキモいわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:44:30.36 ID:YqS/0Q18a
>>43
それはあるかも
あざといというか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:33:01.36 ID:hhNJqvON0
11無縛りはDQ史上最悪のヌルゲーだよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:33:24.49 ID:71uMJnyj0
3DSでドラクエ11発売日にやった世代
あれでドラクエ始めたのにまだ12出ないのか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:34:24.76 ID:hhNJqvON0
>>25
今6年と1か月たったけど、ロゴ画像出したとこから何一つ進展はない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:33:42.43 ID:hhNJqvON0
DQ2、3はあれ中断セーブでいのりのゆびわ壊れないようにしないととてもやってられんわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:37:49.61 ID:kPB7+7Rt0
>>26
その辺はエンカウントの仕様と言い運ゲーにも程があるわ
まあ3に関しては裏技使えばいのりのゆびわ調達出来るけど
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:38:50.29 ID:hhNJqvON0
>>34
エルフの里?金はカジノがあるけど
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:42:08.23 ID:kPB7+7Rt0
>>36
せやね
裏技で変化の杖を2本入手しとけば手元に1本残るからイベント終わってからもいつでも自由に買い物が出来る
変化パターン多過ぎて地味に面倒やけど
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:44:16.48 ID:hhNJqvON0
>>45
杖増やすのは知らんけど、モンコロで中断セーブ使いまくれば金めっちゃもらえる
あとは杖あるうちに里で指輪買い占め
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:48:31.89 ID:kPB7+7Rt0
>>49
そもそもがSFCの話しとったんやな
杖増やすのはFC限定やと思うわ
確かに金さえなんとか出来れば早期の買い占めも可能やし面倒な作業も一度で済んでええな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:51:39.88 ID:hhNJqvON0
>>60
ごめん、俺Wii版の話だったわ
ちなみに中断使えばはぐめたもほとんど逃げない
ボストロのドロップはさすがにあきらめたが
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:56:24.85 ID:kPB7+7Rt0
>>67
ああ中断セーブってWiiの奴やったか
冷静に考えたらSFCの時点でそんな機能あるはずも無いな
中断セーブをロードすると本セーブデータまで含めて巻き戻るから混乱するとかいう話聞いたことがあるわ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:58:22.76 ID:hhNJqvON0
>>75
Wiiのはバトル中だろうがすごろく中だろうがやり直せる
先々週のドラえもんの道具みたいなことができるんだよ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:03:28.57 ID:kPB7+7Rt0
>>78
中断セーブはドラクエ5にこそ欲しかった機能やな
はぐれメタル勧誘中にレベルカンストとか当たり前やったし
そうでなくともモンスター勧誘するならわざわざ定期的にリセットせんとレベル上がり過ぎて困ったことになるし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:34:16.64 ID:kZwr9s2Td
初見全敵縛りしたけど良かったで
基本ダメージ倍だからレベル高めにしてたのにブレス吐いてくるスライムドラキー×4にみたいなのに全滅させられたわ
ラストの方はレベルカンストでも装備と種とレディファースト考える感じ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:37:34.07 ID:0oeLSn8B0
>>27
敵強縛りはこれからのドラクエに標準搭載して欲しいわ
3のHD2Dリメイクでも敵強く出来たら面白そう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:36:01.75 ID:EBRfFWcp0
敵強やとリリパットがボスより強くて笑ったわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:36:01.82 ID:ylI6KPVT0
親から譲り受けた騎士道精神だけで世界を救うまでついてくる奴
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:36:06.17 ID:hhNJqvON0
DQ45678は基本カジノでMP回復アイテム取りまくれば行けるよ
道中分だけの敵でボスは倒せるし、わざと低いレベルでやってるから敵もなかなか手ごたえある
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:37:25.46 ID:qyvwDYoV0
難易度上げる縛りプレイモードあるのにノーマルでやって簡単すぎると文句言うのは知恵遅れ過ぎないか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:38:14.96 ID:hhNJqvON0
>>32
いや、無印には無いんや
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:39:23.77 ID:dh8zcd82a
そのために敵強縛りがあるやろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:39:34.47 ID:EBRfFWcp0
敵強でニマの裏試練自力クリアできた?
ワイは攻略見ちゃいました😓
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:39:44.64 ID:ZlOBvat6M
まず縛りを用意してるのは違うよな
そういうのはこっち側で色々やりくりするもんやろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:44:39.02 ID:kPB7+7Rt0
>>39
分かる
縛りプレイなんてあくまで自発的にやるものであって向こうから提供されるものちゃうんよ
望みの縛りパターンがあるとは限らんし途中でルール変えたくなることだってあるんやし
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:40:23.02 ID:jkta5mGp0
ドラクエのユーザーって発達障害のガ●ジだからな
7でちょっと玉運ぶようなパズル入れたらキチゲェみたいに大暴れ
しかも個性が!個性が!とか暴れまくったせいで自由な職システムも廃止されたんだよな
とにかく頭が病気な奴しかやってない
触らない方がいいよ
病気のゲーム
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:40:24.28 ID:hhNJqvON0
ってか敵強縛りのあれがデフォでよくね?
んで敵強にしたらもっと強くなってほしい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:41:27.10 ID:ZlOBvat6M
この先ボス戦だよっていう回復スポットも出来てておじさんビックリだよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:42:14.51 ID:jkta5mGp0
ガチの発達障害のゲームだからな
触らない方がいい
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:42:27.49 ID:V1VqfxqqM
カタログにあったからやってみとるけど投げたわ
仲間が分散したと思ったら唐突に個別シナリオ始まってこのつまらんやつ全員分やるんかと思うと耐えられんかった
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:45:07.73 ID:0oeLSn8B0
>>47
ワイは初見無印でやったからその個別ストーリー無くてテンポ良かったわ
追加ストーリー入れるにしてもタイミング悪いよな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:45:19.39 ID:hhNJqvON0
>>47
それやったけどやっぱりある方が自然だよ
無印は崩落後いきなり魚だからな
なにかワンクッションは欲しいし、仲間がどう過ごしてたかは気になってた
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:42:58.46 ID:hhNJqvON0
ボス前セーブと回復、敵HPメーターは標準装備にしてもいいと思うけどな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:45:34.09 ID:clupQkQw0
次はアクションらしいかどヒーローズみたくなるんやろか
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:45:34.34 ID:EBRfFWcp0
追加ストーリーはスキップ欲しかったな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:46:44.55 ID:YPrcsRXi0
11Sが初ドラクエやったけどたしかにヌルゲーやったわ
これ属性意味あるんか?と思いながらやってた
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:46:55.97 ID:hhNJqvON0
嘘つかれるって、あそこの井戸に50G落ちてるよーとか、メラゴーストの弱点はメラだよーみたいなのを期待してたんだが…
実際はただのネタだし連打して読み飛ばしてばっかりだった
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:47:52.75 ID:hhNJqvON0
ちなみにスキル振り直しは無印は崩落後からだったけど、sはベロニカセーニャ加入からできる
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:47:58.17 ID:NGl8+wph0
ホメロスのマホトーンで詰んだのは良い思い出
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:49:00.14 ID:UT/r0Ho8M
メイン層のおっさんが加齢でアホになってるから難易度下げざるを得ないのもあると思う
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:49:11.16 ID:mQiudYJ60
11の主人公パーティーは毒気が無さすぎるってのは感じたな
ピピンみたいなネジ飛んでる奴も入れてほしい
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:49:37.81 ID:0LNnBPLV0
近年のプレイヤーはストレス感じたりめんどいとすぐ辞めるという統計がでてる
だから画面暗くしたりとかもダメ
敵が強いとかもダメ
それだけでめんどくさくなってやめてしまう
昔のゲームみたいに適度にストレス与えて歯ごたえだすみたいなのは無理
ソウルシリーズみたいにそれが売りとかにすればまた変わってくるんだが
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:49:50.52 ID:b9zAFMo7d
敵強縛りはラリホーとマヌーサが大活躍するからすき
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:50:31.90 ID:jkta5mGp0
難易度もなにもないよ
ガ●ジがクリア出来なくなるから
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:51:22.15 ID:jkta5mGp0
知的障碍者のゲームって認識で間違いないよ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:52:42.60 ID:0LNnBPLV0
久々に昔のドラクエやると普通に難しいからな
というかレベル上げ作業と金かせいで装備更新するのが楽しみみたいな風潮あったから
それ前提で作られてるよな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:53:00.16 ID:hhNJqvON0
MP管理おじさんよくいるけどさ、何故かこいつら縛りとか使わんしイージーモード選びまくるんだよな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:54:04.13 ID:d+M7Q/f/0
難易度あると会話する時噛み合わんようになるから好きくない
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:54:24.97 ID:hhNJqvON0
ってかこれぬるいのって縛りのせいじゃね?
全て縛ってもなんとかクリアできるくらいの設計だから、やらないとめっちゃぬるくなるんだよ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:55:04.15 ID:TB+qunkEr
なんか無駄にやりこめる要素は欲しいわ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:55:59.40 ID:0LNnBPLV0
職業システムか魔物仲間にするシステムどっちかはほしいな
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:56:21.58 ID:ZOsKjau/0
公式縛りは敵強とレベルキャップ以外つまらんわ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:56:42.47 ID:ZlOBvat6M
縛りは縛りで極端になるんだよな
標準のバランスがおかしいって言ってるんやから縛ればええやんは違うんだよ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:58:07.87 ID:d+M7Q/f/0
スキルパネルを開放を複数選択できるのが良かった
あれはすべてのゲームで出来るようにしてほしい
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:58:54.29 ID:w0dch+Bip
カミュが強すぎるのだけ覚えてるわ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:59:20.61 ID:hhNJqvON0
スキルパネルは「?」で隠すのさえやめてくれればなーとは思う
どうせカンニングするんだし
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:59:59.10 ID:ZOsKjau/0
>>80
でもやまびことかカミュの両手剣とか最初から見えてたらつまらんわ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:03:21.59 ID:hhNJqvON0
>>83
両手剣なんてあった?
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:59:49.23 ID:PyUfRsMv0
暇だったからドラクエ1ダウンロードしてやってみたけど確かにいつ死ぬか分からん感じあったな
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 00:59:55.45 ID:7Cq4sNAka
ドラクエのディアブロライクなハクスラ系ゲーム作って欲しい
やり込みたい
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:00:48.36 ID:8db5a8bu0
そもそも昔のゲームの歯ごたえって
たんにボリューム不足のごまかしか
調整不足なだけだからな
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:01:09.50 ID:b9zAFMo7H
後半と初見じゃキツいボスを除けば敵強縛りだとしてもヌルゲーマーでもいけると思う
レベル上げて装備ちゃんと作って鍛えれば丁度いい
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:02:22.13 ID:9W6CwM3q0
>>1
ドラクエ7やってねーだろ主人公ソッコーゴットハンドにしてボスアルテマぶっぱしてのうじるどばどば
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:03:45.15 ID:atLJNrv5p
ドラクエって過去作全部11みたいなオープンワールドにするだけで一生ネタに困らないよな
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:04:02.68 ID:hhNJqvON0
あとシルビアのハッスルダンスのせいでぬるくなってるのはあると思う
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:04:28.07 ID:8db5a8bu0
AIが賢いと思うけど
後半みんな頑張れで勝手にやってくれたし
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:05:01.33 ID:l9ifJC4b0
ラスボスうっかりバリアに気付かないで戦ってたからくっそ苦戦したわ
セーニャちゃんとかいう大天使がいなかったら全滅やったで…
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:05:30.30 ID:YJ5+xyTC0
ターン制RPGで一番ムズイのどれなんや?
メガテン3か?
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:06:41.56 ID:dy4I8FNJH
>>95
ファミコン時代のRPGはもっと難しいの沢山ある
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:07:18.64 ID:RjPOBiEGp
>>99
アラフィフけ?
めっちゃ頭皮臭そう
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:08:17.57 ID:8db5a8bu0
>>99
当時のゲーマーならPCになっちゃうんだよな
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:07:30.31 ID:8db5a8bu0
>>95
メガテンは基本難しいよ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:05:48.39 ID:jkta5mGp0
頭の病気だよ
冷静に考えてみたら
1mmも面白くないよ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:06:16.49 ID:5rE6bamaM
縛っても結構温かった覚えあるわ
レベルも油断してるとどんどん上がってくし
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:06:38.52 ID:akwt43Pta
歯ごたえ(笑)
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:09:01.02 ID:b9zAFMo7H
世界樹シリーズは?やったことないけどむずいって聞くわ
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:10:03.16 ID:ZOsKjau/0
>>103
ドラクエの比じゃない
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:10:47.57 ID:8db5a8bu0
>>103
まあ難しいよね
程度
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:09:04.95 ID:ruOx8sko0
堀井はそういうとこの感覚がすごそうだよな
現代人には苦痛な戦闘システムとかさ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:09:32.72 ID:kPB7+7Rt0
ヌルゲー化ってなろうに一歩足突っ込んどるよな
少なくとも多くのRPGは困難に立ち向かい強大な敵を討ち倒す構図やのに
下手したら最初から最後まで無双するだけやし
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:10:14.97 ID:8db5a8bu0
>>105
ドラクエの理想はヌルゲーやからな
親切丁寧な作りしようとしてる
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:12:20.49 ID:UTO3kvWm0
>>109
DQは基本的に一定の難易度は設けているタイプやろ
ヌルゲー過ぎたらリメイクで難易度上げてくる
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:09:42.61 ID:pKFLMi7f0
敵無視してレベル上げしなければ結構歯ごたえあったで
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:10:00.58 ID:9BLT9hXT0
意味のない特技増えすぎて開発側も管理しきれなくなった
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 01:11:44.96 ID:SQ0FwHmCH
グランディア3を見習ってほしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました