
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:00:27.61 ID:rMJDH1N50
- 親父との再会とかあれでええんか
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:01:07.31 ID:rMJDH1N50
- 実質ストーリー的には仲間いないみたいなもんだから仕方ないっちゃそうなんやが
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:02:45.44 ID:sNn88cqzM
- 他のドラクエはやった?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:03:41.34 ID:rMJDH1N50
- >>3
一応これで9まで全部やったと思う
殆ど覚えてないが - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:04:34.41 ID:DAupsiFUr
- 魔王倒しに行け!→黒幕倒しに行け!
ストーリーこれしかないから当然やん - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:05:24.83 ID:rMJDH1N50
- 7やったあとだからかな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:05:38.45 ID:NzE/d8Bud
- 最初の適当さヤバい
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:05:48.51 ID:rMJDH1N50
- やっぱ自分で仲間作るってのはなんか虚しくてアカンなと思った
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:10:38.20 ID:jJ7P7hKiM
- >>8
ルイーダに端から登録されとるやん - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:11:35.89 ID:rMJDH1N50
- >>12
サンプルみたいなもんやろ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:12:49.15 ID:rUM5rBlx0
- >>8
発売当時、決め打ちでなく複数キャラのキャラメイクができるというのはそれだけで画期的なものだった - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:14:32.07 ID:rMJDH1N50
- >>14
たしかにキャラ自分で作るなんて画期的だったんだろうなぁ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:08:22.08 ID:VPuNe+fx0
- ドラクエ3でストーリー気にしてるやつっているの?
一応ロトだから? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:08:56.38 ID:Ql3FHEoF0
- 3とか9みたいな仲間が絡んでこないのはちょっと寂しい🥺
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:09:49.48 ID:rUM5rBlx0
- 35年も前に256KBしかないROMになんとか詰め込んだゲームだ
その気になれば256GBでも使える昨今のものとくらべてはいけない - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:13:01.79 ID:0DLOXNFb0
- PS4版やSwitch版はガラケーからの移植ね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:13:16.74 ID:WYS8ZTDR0
- わりと合うタイプと合わないタイプおるよな
ワイは自由に冒険できて最高に楽しかったわ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:14:34.83 ID:1k/DlfJmp
- 今やると普通
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:15:05.04 ID:rUM5rBlx0
- そして足りない部分は攻略本や4コマ漫画で補完した
単品で楽しむ作品ではない - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:15:33.90 ID:ykH3zgDhr
- 腐す気もないけどあくまで当時としてはって感じよな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:16:16.48 ID:o21LDQm2d
- GBCのは良い移植だったな
モンスターメダル集めが楽しい - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:17:53.73 ID:o21LDQm2d
- 前情報ない時のギアガの大穴落ちた時の感動は忘れられんわ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:22:50.70 ID:rUM5rBlx0
- >>22
今はそういう要素入れてもフラゲ解析とかで発売前に流れるし
やったところでパクリとしか言われないだろうし
時代背景諸々含めても当時だからこそできた感動なのよね - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:21:51.44 ID:Zg3RrRJ90
- ファミコンのゲームやしな
評価されてるのもキャラクリと1の世界に行けるからってのが強いやろ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:28:15.35 ID:7TFII998a
- ID:rUM5rBlx0
クッソつまんなそうな人間やな
こんなおっさんになりたくねぇわ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:31:27.02 ID:rMJDH1N50
- >>25
説明してくれてるだけやのに何が気に入らなかったかさっぱりや - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:31:52.24 ID:rMJDH1N50
- あ、これもスクリプトか?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:33:37.94 ID:t2NKi8NO0
- 1、2やったうえで3をやってると一番ええんちゃうの
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:44:34.30 ID:ShJou7mC0
- >>28
やらんと何がそして伝説へ…なのかわからんしな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:36:37.75 ID:10q+wL6H0
- アリアハン→ポルトガあたりまではわりと一本道やけど
船入手→オーブ探し→バラモスまでは自由行動だからな
ストーリー薄く感じるのは自由度が高いからや - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:39:12.40 ID:rUM5rBlx0
- 言い回しはちとアレだったが
っても、今で言うところのメディアミックス展開で
ゲームでこの手法を全面的に取り入れるのも割と先進的な部類だったよ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:40:47.27 ID:Pjd2zg7z0
- 「闇の世界がー」とか言い出したから途中でやめたわ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:43:37.13 ID:ShJou7mC0
- 昔のゲームはプレイヤーに想像の余地を持たせるって名目でギリギリのメモリーをやりくりしてたからな
ゲームやりながらモンスター物語とかアイテム物語とか読むと妄想が膨らむで - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:46:46.01 ID:rMJDH1N50
- ワイがわからなかっただけかもしれんが
結局なんでロトって名前なのかはわからんかったわ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:51:47.28 ID:ShJou7mC0
- >>34
ドラクエ3以前に世界を救ったやつがおってそいつがロトって名前やったんや
んでそれにあやかってゾーマを倒した勇者にロトの称号を王様が与えたんや - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/06(日) 02:52:56.56 ID:rMJDH1N50
- >>35
ああやっぱりまだ先代がおったわけか
なんか11がそれなんだっけ?
コメント