- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:35:51.27 ID:CNWMx6+Ua
- ■1992年にSFCでリリース、2004年にPS2でリメイク
先日、5ちゃんねるに『ドラゴンクエスト5って、リメイクされてから突然傑作評価され始めたよな』
というスレッドが立っていた。スレ主は「やっぱり3人パーティとかいう苦行ゲーが当時からあかんかったんか」と書き込んでいる。本作は1992年にスーパーファミコンでリリースされ、当時は3人パーティで冒険するというシステムだった。
これが2004年にプレイステーション2でリメイクされると、4人編成でパーティを組むことが可能となった。この変更によって彼は「突然評価された」と認識しているようだ。リメイク版を最初に触った人で
あればそういう評価をするのも分からないでもないけれど、
別にリアルタイムでリリース当時を小学生として生きてきた自分からすると、
最初から大人気だったなぁという印象。「もとから高評価だったわ」
「リメイク前からビアンカ、フローラ論争が普通に起きる程度には人気作、話題作であったかと」
「見た目は地味だけど、遊んだらいつものドラクエで安心したな。良くも悪くも」
「初リメイク決まったときめっちゃ盛り上がってて評価高いんだなーって印象だったけど」一方でスレ主側に立った声も一部あって、
「昔は本当に評価低かったよ。同時期の作品としてグラも音源もショボいという意見が多かったはず。叩いてる人間しかおらんかったよ」
なんて書き込みも。 - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:36:03.45 ID:CNWMx6+Ua
- こわい
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:36:19.69 ID:HVJh1f0l0
- こりゃ大変だ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:36:53.37 ID:CNWMx6+Ua
- >>3
ひえっ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:36:58.57 ID:CYMs+zJs0
- どっちでもいいけどワイは6の方が好きや
ハッサンいるし - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:37:51.30 ID:wNejHC13d
- スーファミ世代のオッサンやけど、ワイもPS2のリメイクからやからリメイク版を推したいね😔
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:38:16.83 ID:E/BPamWK0
- もうモンスターズの新作は出ないの?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:38:18.04 ID:eDPpOezw0
- リメイクで再評価されたのは4やろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:44:04.03 ID:5csh6YcPr
- >>8
4のリメイクって糞追加シナリオやろ、ないわ - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:54:15.88 ID:Szd2bUD+M
- >>29
AI戦闘からの脱却やから間違ってないやろ… - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:38:45.49 ID:VYsBlo1RM
- ちょっと前スマホ版で初めてやったけど いうほどだったな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:39:10.83 ID:IsvabjP10
- 明らかに世代の差やろ
ドラクエ5出たときは悪い評判とか聞いたことないわ
もちろん学校レベルだけどな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:44:05.24 ID:MQLlz8GEd
- >>10
強いて言うなら発売延期ぐらいやな - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:45:37.75 ID:k4lbvuvT0
- >>10
ワイの周囲では評判悪かったで
5の出来に皆呆れてFFに流れたからDQ6やってるのがレアキャラやったわ - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:52:14.20 ID:IsvabjP10
- >>35
うーんそもそも両方やって当たり前だったからなあ
まあ3人PTとか無駄に強い雑魚とか不満点はあったが - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:39:16.03 ID:WFQCRSRId
- むしろff5やね
当時他の大ヒットと比べるとあんまり売れてないし - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:39:31.10 ID:CNWMx6+Ua
- ワイも元々ヒット作派や😁
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:39:49.29 ID:toZR7jp9r
- パパスねじ込みガ●ジすき
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:40:02.33 ID:MdyLzwbS0
- リメイクは小物であるはずのゲマがしつこすぎであかんわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:40:28.57 ID:oH2nvOMLx
- 確かにモンスターいっぱい仲間にできるよ~→3人しか戦えません
て長所消しに来るなかなかガ●ジな発想や - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:40:36.30 ID:p5ndU99S0
- むしろリメイクって評判よかったんやな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:41:03.13 ID:hNj7bzGfM
- 数字見たら元々売れてたのはわかるだろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:41:36.62 ID:UJMlBugT0
- スーファミで出た最初のドラクエやからヒットしてないはずがない
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:41:43.10 ID:2r0mp3Cg0
- リメイクでもPS版の方がやたら評価高いよな
ワイはDSの方が好き - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:41:59.50 ID:sVgwKUtpa
- そもそもファミコン世代が未だにゲームに執着してるのが怖すぎだろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:42:15.58 ID:Sw1wiGSI0
- ヒットしてなきゃリメイクされてない定期
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:42:42.42 ID:MQLlz8GEd
- 元も良かったしリメイクも良かった
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:43:09.99 ID:JPHmj5qT0
- 今ならDSやな
PS2でもええけどデボラと追加仲間モンスターがおらん - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:43:56.99 ID:eGKC8eJzr
- >>23
むしろデボラが黒歴史扱いされると思ってたけどあの2人に割ってよく定着したよな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:43:20.22 ID:BA7WLe0D0
- SFCの5はエスターク仲間にするためにめっちゃやりこんだな
9の次にやりこんだわ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:43:39.18 ID:BQNXa1pU0
- ps2のをリメイクして欲しい
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:43:41.62 ID:fQiQQ4mrd
- て言うか今と昔じゃ市場規模ちゃうから今の基準で図ろうとすりゃそら滅茶苦茶になるわな
今みてーに老若男女問わずにゲームやる環境じゃねーんだわ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:43:45.90 ID:6AQ2roVX0
- 3や4と比べると世間の注目度はやや落ちてた気がする
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:44:10.67 ID:BRu0viznM
- もともとは売上がくんと下がっとるのが5や
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:44:31.63 ID:TTI86SUe0
- スーファミ初のドラクエやし普通に売れたわな
出来は無難の一言 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:44:49.31 ID:iHQH8GyU0
- リメイクされてからヒットや
デボラおるしな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:45:29.52 ID:0yjiDlTBM
- 悪い評価なんかなかったろ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:45:39.22 ID:2r0mp3Cg0
- デボラ出た当時は空気やったで
ワイは断然デボラ派やったから布教しまくったわ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:45:57.12 ID:iHQH8GyU0
- >>36
🤝 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:45:42.13 ID:iHQH8GyU0
- リメイク前はデボラおらんし未完成版や
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:45:44.89 ID:fhZ0jtXVF
- PS2は戦闘のバランスとテンポが良くて爽快だった
強いて言えばAIがアホなのが玉に瑕 - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:46:24.61 ID:iHQH8GyU0
- >>38
PS2版はデボラいないから - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:45:46.07 ID:xSSxToPd0
- 昔のゲームの評判いい悪いっていってもなあ
近所の友達の間でどうだとかそういう小さい話になる - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:46:00.32 ID:xVuc8JYJ0
- 実際ネット以前の生の評価って知ろうとしたら面倒だろうな
ゲームは特に雑誌とかで点数付けたり批判する文化が日本は薄かったから
めちゃくちゃ個人差ある思い出基準になりがち - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:47:55.77 ID:xSSxToPd0
- >>41
昔はファミ通クロスレビューの点数をかなり信頼してた - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:46:48.83 ID:pCMbA4gM0
- 3人パーティーとかつまらなさそう
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:47:49.94 ID:MeHDpj6ad
- >>43
せっかく家族4人おるのに一人馬車だもんな - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:49:35.35 ID:KoDh0Hi30
- >>47
これほんま意味わからんよな - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:46:58.65 ID:OJGdRFk0d
- 戦闘音楽最高だろ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:47:39.86 ID:N2oHn0260
- FFとの差が急激に縮まった時期やったから対立意識してた連中からはドラクエ終わったと言われてたらしい
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:47:55.87 ID:BA7WLe0D0
- たしかに3人はクソやったわ
FF7なんかも3人で装備部位もクソ少なくておもんなかったし - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:48:14.41 ID:Xt6SVgIea
- 元から人気高かったけどリメイク版でシリーズ一の人気を不動にした
が正しい
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:48:39.17 ID:iHQH8GyU0
- >>50
これ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:48:24.99 ID:Litmu5re0
- 戦闘のバランスが結構薄味なんだよな
敵も味方もそんなダメージ出せない - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:48:50.01 ID:xVuc8JYJ0
- 洋ゲーだと90年代なら当時のレビューの一覧とか調べんの楽なんだけどな
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:49:00.29 ID:+mXVOct4d
- 直撃世代やから大人気と思ってたけど過去のドラクエみたいに社会現象って感じではなく普通の大ヒットゲームレベルやったかもな今思えば
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:51:23.13 ID:dWEAUe/Hd
- >>54
いろんな意味でゲームが社会に定着したからだとも思うけどな、3の時の騒動を経て定着した - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:49:10.18 ID:Vm9CEzi5d
- 叩いてる人間しかおらんかったってどこでや
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:49:21.50 ID:TTI86SUe0
- スーファミ5はグラがショボいとは感じてたな
ファミコンから最低限のアップデートみたいな
6は頑張ってたけど - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:49:24.00 ID:IpCsa2HL0
- はやくSwitchで全部プレイできるようにしてほしい
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:49:32.10 ID:6NIx/5+A0
- 5人気はわかる
でも6が不人気扱いされてるのに6好きってやつ多いんよな
なんでやろか - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:49:32.66 ID:whm1dc0wr
- リメイク5の出来が良かったからリメイクなのにかなり売れたのは確か
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:51:46.40 ID:Xt6SVgIea
- >>59
会話の大量追加
フルオーケストラのBGM
テンポの良い戦闘文句無し
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:57:17.23 ID:MeHDpj6ad
- >>72
そういやBGMオケ版なんだよな
ボス戦のテンション上がるわ - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:49:54.98 ID:dGbm8WJB0
- 4と5のリメイクの良いとこはめいれいさせろの追加か
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:50:45.28 ID:/YHvjjBZa
- >>61
5は元々あるやろ - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:50:06.06 ID:MeHDpj6ad
- リメイクはゲマ登場回数増やしたのはええんやが雑にやりすぎたせいでマーサの死に方がギャグやからなあ
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:50:14.93 ID:W1Jfcgsl0
- スーファミ版は時代を考慮したとしてもグラも音もショボい
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:50:26.25 ID:DLoalee50
- リメイクってデボラとかいうおばさんがいるらしいな
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:51:06.80 ID:l6wMBjj9d
- 3が異常すぎたから、なんなら5だけじゃなくて4の時点で何これ感はあったわ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:51:06.94 ID:dGbm8WJB0
- 三国志じゃないけどドラクエのパパスがわりと悲惨
本気でやれば勝てただろうに - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:51:11.10 ID:WFQCRSRId
- ドラクエ7はスマップ使わなかったらそんなに売れてないやろな
テレビの力が強かったからね - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:51:17.25 ID:oSj5ygYZ0
- PS2ではじめてやったけど
流石に元々ヒットしてるやろ - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:51:41.99 ID:dqvfrigIa
- そもそもそんなおもんないで
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:52:15.51 ID:yIP4Q2u6M
- SFCは学校でやってないやついないくらいヒットしてたぞ
その後のDQ6とアークザラッドとFF7の時は圧倒的にFFだったけど - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:53:05.99 ID:QPlO7UmX0
- 92年時点でゲハおじやったら叩いてたんやろうけど今いくつなんやろ
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:53:10.75 ID:0NVujJ/ca
- 誰やエスターク仲間になるって言った奴
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:53:56.29 ID:p+qNHR0p0
- DQ6をまともにリメイクしてくれや
4,5のリソース使い回してるのに内容劣化してるのマジで意味不明やわ - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 09:00:00.76 ID:d6FWda7R0
- >>77
6のBGMってSFCの音源がよかっただけで劣化するの確定しとるから難しいやろ
11で聞いたアレンジ全部クソやったわ - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:53:59.32 ID:Sw1wiGSI0
- 4リメイクってPs1やったよな どうしてもしょぼくなるわ
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:54:41.54 ID:Y6YD71hx0
- 昔からヒットしてたけどそんなに面白くはなかった
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:54:43.63 ID:LuluFlbRd
- リメイク前に売れずにリメイクして大ヒットとか無いやろ
売れてなきゃリメイクされんし - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:54:44.18 ID:aBKIKMJlM
- ひとしこのみ使えないのがね
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:55:08.51 ID:oH2nvOMLx
- 当時はネットもないし売れたから評価が高いって訳でもないやろ
他人の評価・レビューみて買うというよりドラクエやからとりあえず買った人が多かったんちゃうか
だからSFC初めてのドラクエっていう期待値がもちろんあって売り上げあったとしても実際にプレイしてみた後の評価が微妙ていうのはありえる - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:55:08.59 ID:jTSRY+Je0
- リメイクの会話システムが神だったからな
今では5>4>6>3の人気だし如何に会話が大事か分かる
3の人気が6に負けるって凄いことだよ - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:55:19.65 ID:dWEAUe/Hd
- 当時5を叩く声は元よりグラがどうこうとか言う風潮すら無かったけどな
ゲーム業界の評価基準の概念ににグラフィックが含まれるようになったのはPSになってから - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:55:24.61 ID:xSSxToPd0
- 4の6章はちょっと無いな
主人公の村燃やした奴が仲間になったらいかんでしょ - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:55:46.68 ID:cFvCY8QJ0
- PS2版5の戦闘時のSE好きやわ爽快感ある
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:56:27.25 ID:2vbyhqbz0
- 当時のドラクエとかFFは教科書みたいなもんやろ
ヒットがどうとかという概念がない - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:56:27.69 ID:B8Le4vkFM
- スーファミでやってたけど3人制だった記憶がないわ
昔から4人だろ - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:57:07.71 ID:2vbyhqbz0
- >>89
? - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:56:56.79 ID:WFQCRSRId
- 6で機種が変わる度にこっそりテリー強化してるの草生える
今では転職詐欺どころか魔法使いと僧侶もマスター済み - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:58:21.26 ID:Szd2bUD+M
- SFCで順にやらずに5と6を同時にやったやつは6派にならんか?
歩く速度とかグラとか6→5とやったら退化したと感じてもしゃーないやろ - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:58:56.48 ID:ISgP7VCi0
- ドラクエ5ってビアンカフローラ論争あるし人気なのかと思ったら
売り上げ的にはドラクエの中でも不人気なんだな - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:59:17.19 ID:CHibgl1z0
- 当時のロールプレイングの中では普通に見劣りする出来だった
リメイク後に評価が上がったのは確か - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/07(月) 08:59:23.16 ID:y2PtHm480
- デボラネキ
ドラクエ5、元々ヒット作だったよ派とリメイクされてからヒットした派が対立して大変な事態に

コメント