- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 09:58:42.27 ID:NO+nmrZ/a
- 言うほど木遁って強いか?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 09:58:58.01 ID:NO+nmrZ/a
- 木じゃん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 09:59:03.70 ID:8RZIc++/0
- 特攻があるだけや
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 09:59:31.06 ID:NO+nmrZ/a
- 血径限界なら氷遁とかの方が強いやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 09:59:52.80 ID:NO+nmrZ/a
- 木伸ばして叩いてるだけじゃん
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 09:59:59.63 ID:xEb0X7Vod
- 無から生命を生み出せるのは木遁だけやで
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:00:05.44 ID:fbu3GGBRM
- モクトン分身が最強なんやろ
見抜けたのマダラだけらしいで - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:02:29.19 ID:YqHXdlqX0
- >>7
見抜けずに刺されてたやん - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:00:15.05 ID:NO+nmrZ/a
- 強いのは木遁じゃなくて柱間なのでは?🤔
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:00:18.32 ID:Vxsw45CZ0
- 柱間が強いだけやぞ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:00:48.61 ID:G+Im4ec+0
- >>9
なんや君は!ワイかw - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:00:20.85 ID:nWnwXqMWa
- 初代火影使ってるんだから強いだろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:00:35.23 ID:G+Im4ec+0
- お?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:00:39.58 ID:cb3SOvPA0
- 木遁を使ってたやつが強いやぞ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:00:40.70 ID:Fr/89fIS0
- 尾獣の力も抑えれるしな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:01:06.67 ID:hjxRbnt40
- 挿し木の術とかいう劇中最強の術あるやん
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:01:29.46 ID:NO+nmrZ/a
- >>16
そもそも木が刺さった時点で死ぬやろあれ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:01:13.12 ID:l/MUdLQz0
- 木遁だけが生物操ってるから段違いにヤバいでしょ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:03:08.55 ID:PYXngxbW0
- >>17
術の効果を化学反応式で表すとしたら木遁が一番複雑だろうな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:01:38.79 ID:nWnwXqMWa
- 柱間=木豚だろ
俺はトンチboyとか討論したいんじゃないんや - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:01:54.83 ID:dZqhjwqd0
- 柱間は全身柱間細胞だからな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:01:56.63 ID:KaouBLNJp
- 限界剥離の方が絶対強いわ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:02:50.20 ID:NO+nmrZ/a
- >>21
ほんこれ
何で土影がいまいち持ち上げられてないのか - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:02:21.74 ID:wQjGQst+0
- 網膜剥離?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:02:31.18 ID:eANUM/Pja
- 読み直したら3年後から思ったより質落ちててビビる
あそこから編集変わったんやっけ? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:02:49.06 ID:KHgETLvt0
- 木遁はチャクラ吸収がエグいわ 木龍やっけ?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/08(金) 10:02:49.42 ID:/0onyZMCd
- そら柱間細胞持ちしか木遁使えんみたいなもんやし
ナルトの世界「写輪眼は強いぞ」←分かる 「木遁は強いぞ」←これ

コメント