ニッコマ以下の大学にしか行けない奴ってどうしたらいいの?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:08:39.55 ID:Aq64gFEva
高校は求人が1社も来ない
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:10:01.70 ID:Aq64gFEva
かといって専門も就職先無いんだろ?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:11:18.80 ID:DcRd5fO70
仮面で再受験
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:13:25.10 ID:Aq64gFEva
>>3
それすら受からない奴は?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:12:13.91 ID:DcRd5fO7
日大建築は就職いいからそこならそのままでいいと思う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:13:05.94 ID:Aq64gFEva
>>4
建設業界だけだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:15:54.04 ID:DcRd5fO7
>>5
いかんのか?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:16:48.37 ID:Aq64gFEva
>>9
興味無い
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:15:09.93 ID:Aq64gFEva
これに答えられないJ民は無能だな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:18:54.12 ID:z2+foa5d0
働け
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:20:41.55 ID:Aq64gFEva
>>12
だから求人こねー言うとるやろハゲ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:21:35.36 ID:z2+foa5d0
>>16
高卒で働くのに高校に来る求人が必要なんか?自分で探せや
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:22:49.31 ID:Aq64gFEva
>>18
今ってほとんどが指定校求人やろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:18:56.13 ID:sQV6/SFCM
意外となんとかなるんちゃうの
本人の問題やろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:22:11.84 ID:Aq64gFEva
>>13
せやろか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:19:14.53 ID:cFCZDfPI0
いや勉強しろよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:21:58.08 ID:Aq64gFEva
>>14
勉強すればいくらでも学力が伸びる思っとる情弱って未だに居るんやな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:20:15.90 ID:sSZiMT8N0
プライド高い無能やしニートがお似合い
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:21:04.11 ID:Aq64gFEva
>>15
自己紹介乙
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:22:07.83 ID:l68WXwtP0
高卒は公務員枠に入るしか勝てないよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:23:26.47 ID:Aq64gFEva
>>20
ニッコマ出て公務員じゃいかんのか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:24:35.74 ID:l68WXwtP0
>>23
ガ●ジ丸出しの返ししないで
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:25:36.32 ID:Aq64gFEva
>>26
わざわざ高卒で公務員になる必要ある?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:23:50.19 ID:luglI9D30
ニッコマでも就活ガチれば早慶と同じ会社入れるよ実は
2年から動きさえすればいける
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:24:29.17 ID:Aq64gFEva
>>24
やっぱりな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:27:38.96 ID:Irv9dgQea
大卒の時点でひくて多数だろ
何言ってんだ?こいつ?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:28:25.53 ID:Aq64gFEva
>>28
だよな
でもJ民は解決策も出さずに叩くやん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:28:06.05 ID:O8/v1+Ms0
ぶっちゃけJR東海以外は学歴フィルターってあんまない気がする
学歴より自発的な行動力の方が大事
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:29:00.45 ID:Aq64gFEva
>>29
企業名指しで草
JR東海ゴミだなw
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:30:29.28 ID:sSZiMT8N0
お前言い訳しかできないな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/03(月) 20:31:18.83 ID:Aq64gFEva
>>32
論破されて悔しそうw

コメント

タイトルとURLをコピーしました