ニッコマ文系ワイ、就活何もしてない

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:02:54.47 ID:i6GH6coWa
24卒、俺がここから挽回するには何したらええんや?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:03:36.86 ID:lHOcALE40
何をしたらええんや?(匿名5chで脳死質問)
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:04:30.79 ID:i6GH6coWa
ちなインターンはかなり前に応募したけど結果すら見てない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:05:55.14 ID:vm3YssfDa
ニッコマって必死になったら早慶マーチと同じ土俵に立てるだけでまともにやっても中小が精々なんやで
詰みや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:07:25.24 ID:i6GH6coWa
>>4
うむ。確かにおれんとこから大手の証券とか公務員受かってるやつもいるからな。自業自得や
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:06:22.04 ID:i6GH6coWa
ノンゼミノンサー、オンラインでずっと引きこもり
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:06:42.63 ID:DE4y4CETr
就職しようがしまいが強制的に人生は続いていくんやしへーきへーき
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:08:52.36 ID:i6GH6coWa
単位は今期フル単なら残り8や。卒業はできそうやな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:09:06.70 ID:pJ+Sq07C0
ワイ25卒やけどES落ちすぎて萎えてる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:09:34.59 ID:vm3YssfDa
>>9
2年でもう就活しとるんか……
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:10:32.65 ID:i6GH6coWa
>>9
25卒ってインターンか?ワイも夏の大手堕ちたで。Fランだと厳しいよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:12:20.63 ID:i6GH6coWa
今から毎日10時間くらい勉強して田舎の役場とか市役所受かんねーかな。バイト来月までだから12月からだけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:21:47.33 ID:DgvXVFG60
>>12
結局面接あるけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:26:18.10 ID:i6GH6coWa
>>14
積んだやんwオンライン言い訳にできないかなぁ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:20:12.82 ID:YKg8lhOH0
ガクチカは?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:23:43.98 ID:i6GH6coWa
>>13
無い。けど24卒だと言い訳が効くはず。大手が無理なのは分かってるけど優良企業行きたい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:23:33.67 ID:yHFSNfUq0
国家公務員特別職なろうや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:25:17.88 ID:i6GH6coWa
>>15
コッパンなら知ってるけど特別職なんてあるんや。まあ絶対受からんけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:31:46.54 ID:yHFSNfUq0
>>17
自衛官も国家公務員特別職やぞ
A幹(部外幹部)なら3佐も余裕やで
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:36:12.39 ID:ylTeDsuWp
>>20
自衛隊なんてむりだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:38:17.33 ID:yHFSNfUq0
>>22
部署ガチャ当たればニートだろうがコミュ障ガ●ジだろうがやっていけるぞ
幹部なら問答無用で官舎で一人暮らしやし
おすすめはいろいろ緩い空自や
陸と海はやめとけ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:39:57.92 ID:ylTeDsuWp
>>24
それに耐えれるやつは就活ふつーにクリアできる

なるのはできるが途中でやめることになる

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:38:34.45 ID:i6GH6coWa
>>20
自衛隊は引きこもりだから無理やなぁ。こんな贅沢言ってられないのは分かるけど。公務員は判断推理と文章理解は得意なんだけど他が壊滅的や。政治経済は受験で使ったから思い出せば余裕だけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:28:46.81 ID:YKg8lhOH0
社会で成功するのは楽する為に努力する奴であって本当に何もしない事を楽する事だと思ってるのはどうしようもねえぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:44:36.65 ID:i6GH6coWa
>>19
だよな。俺的には単位落とさないようにするのとバイトで精一杯だったんだけど病気だよな。マジで終わってるわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:35:05.53 ID:q0bFLlPJ0
就活は場数やぞ
スーパーでもなんでもいいけどとりあえず5社受けろ
多分その5社は落ちるけどその後に生きてくる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:36:42.18 ID:i6GH6coWa
>>21
面接練習とかになるってことか。分かった取り敢えず受けまくるわ。それで本当に受かったら儲けもんだし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:43:35.31 ID:If2Wa+k90
そのスペックだと中小すら厳しいかもね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:45:12.22 ID:i6GH6coWa
>>27
草。もう4にたい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:54:05.76 ID:If2Wa+k90
>>29
就職指導の人に相談したほうがいいよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/21(月) 07:45:39.26 ID:i6GH6coWa
ちなみに資格もない。漢検産休だけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました