- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:25:15.01 ID:XFat2lUG0
- Xbox and Bethesda showcasより
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:25:46.77 ID:Zii0hsmb0
- こぉねが喜ぶわ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:25:50.25 ID:EHpO2X3L0
- 画像貼れや
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:29:35.88 ID:3k9yyLKd0
- んなこたーない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:30:09.59 ID:5XIjP1DeM
- 誰も興味ないやろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:30:57.79 ID:ArMzygXj0
- 1で完成してた
2はめんどくさ過ぎる
ドンキーコング64もだけどレア社の悪い所が出てた - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:32:16.40 ID:7LhqEuKmM
- >>7
普通の攻略で過去のステージ行ったり来たりさせるのって誰も得しないよな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:33:14.50 ID:HKbASg6eM
- >>7
バンジョー2とドンキー64は不快な面倒くささやわ
1であったステージの箱庭感も薄れてるし - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:34:53.04 ID:+pa/5d3N0
- >>7
2はほんま面倒くさかったな
無駄に色んなステージ繋げるから中盤まで技覚えないからやれないことだらけだし - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:35:25.08 ID:5XIjP1DeM
- >>7
SFCのドンキー3もレア社要素が濃くなってめんどくさくなったよな
1と2は爽快感あるアクションやったのに - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:32:05.14 ID:1M4RtyY4d
- スマブラで使ってる奴も大して愛着無さそう
ただ強いからって理由で使ってそう - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:34:31.61 ID:XFat2lUG0
- >>8
むしろキャラ愛勢しか使ってないだろあいつ
性能もDLCにしては地味だからプロから見向かれないし - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:33:49.81 ID:948KlvG/0
- やたら神格化されてるけどぶっちゃけ今やるとマリオ64の丸パクリでしかないしそのマリオ64もカメラゴミ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:34:35.03 ID:EHpO2X3L0
- 今やっても楽しめるレトロゲーってなにがある?めんどくささが勝るよなどれも
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:36:11.81 ID:5XIjP1DeM
- >>14
SFCの2Dアクションとか - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:38:15.35 ID:EHpO2X3L0
- >>18
横スクって飽きひん?カービィ3やってたけど眠くなって無理やったわ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:40:09.21 ID:5XIjP1DeM
- >>21
それはカービィ3やからちゃうか?
あれもっさり系やし
SDXのほうがシュバババできておもろい - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:41:26.07 ID:EHpO2X3L0
- >>23
SDXは思い出補正強すぎてちょっと参考にならんかった 原始人のやつとかもすぐ飽きてもーた - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:36:27.31 ID:1M4RtyY4d
- >>14
スーパーマリオブラザーズは今やっても楽しめたわ
ワープ使えばすぐ終わるし使わないでもそう時間かからん - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:34:41.77 ID:TT77oiqj0
- 2はちょっと意地悪にしすぎよな名作やが
1は文句ない - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:37:29.74 ID:maaBUPNca
- 次は魔女どうやって復活するんや
カズーイの体でも乗っ取るか? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:39:36.81 ID:D7XGrfaWM
- 当たり前やけど昔のゲームって操作感悪いよな
子供の頃より集中力も無いし熱意がないと無理
RPGはまだテンポの悪さだけ我慢すればええけど - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:42:37.88 ID:FEwAEMfQM
- >>22
3D黎明期だけあってカメラワークが微妙だから酔いやすいよね - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:42:40.92 ID:SC7L+xuVM
- >>22
死ぬほどハマった64ゼルダもSwitchエミュでやったら時オカはクリアが精一杯でムジュラは途中で投げてしまった - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:40:33.41 ID:bXZRhsWf0
- 64のタイトルって今遊ぶとなると若干ハードル高いよな
ドンキーとムジュラとオウガバトルやってみたいわ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:40:58.75 ID:FEwAEMfQM
- 懐かしいな
ガレージ大作戦はやったことないけどどうなん? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:42:09.18 ID:EHpO2X3L0
- マザー2ってクリアまでどれくらいかかるんや いつもやるんやけど途中で断念してまう
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:47:21.13 ID:80uV0xCW0
- >>27
20時間もあれば終盤じゃないかね - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:48:16.97 ID:EHpO2X3L0
- >>32
そんなもんなんか どこでもセーブ使えば余裕やな - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:51:41.22 ID:dzIsAdEE0
- >>27
挫折するところあるか?めっちゃスイスイ進むやろ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:53:11.63 ID:EHpO2X3L0
- >>36
RPG自体やってると眠くなっちゃうんや - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:54:33.47 ID:dzIsAdEE0
- >>40
マザーはセリフと小ネタを楽しむもんだからあんまりrpg的な面白さを求めちゃあかんな - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:58:26.71 ID:EHpO2X3L0
- >>42
いやおもろいし好きやで 対人ゲーやりすぎてアドレナリン出んと眠くなるんや - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:43:02.00 ID:gBOHIxw50
- 64のゲームで、これは今やっても楽しめるとか
頭が鍛えられると思うゲーム何だと思います?
64のゲーム機気に入っているから
、久しぶりにやりたいなあ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:44:25.80 ID:EHpO2X3L0
- >>30
マリオストーリーは言うほどテンポ悪くないしおもろいで - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:52:17.17 ID:+pa/5d3N0
- >>30
バンカズ1とマリオ64 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:49:54.12 ID:s8JPGtQJd
- 時オカとか酔いすぎるから面白いと思えない昔の3Dのカメラワーククソ過ぎ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:50:35.12 ID:ooqZPG7e0
- 昔のゲームはfpsが低くて出来なくなった
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:52:25.96 ID:5XIjP1DeM
- マリオ64、時オカはオーパーツレベルのクオリティーやけど流石にカメラはね…
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:53:53.06 ID:hvTu1wjE0
- 007やろ。3D酔いってのが流行り出した
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:57:22.05 ID:iI/rHHhL0
- カスタムロボハマりすぎて3周位したわ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/13(月) 01:57:30.46 ID:gBOHIxw50
- 64のヨッシーアイランドって地味に難しくないか?
スティックのコントロールのタイミングだとか操作の仕方がわかりにくくて
全然進めなくて すぐに挫折したんですが? 何が難しい原因なんでしょうね…?
ニンテンドー64の隠れた名作バンジョーとカズーイの大冒険、新作発売決定

コメント