
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:21:24.95 ID:IQaBRJGU0
- 一発逆転するで
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:21:53.42 ID:lUDWVN000
- 入学費どうすんねん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:22:20.30 ID:IQaBRJGU0
- >>2
貧困層だと東大は免除できるらしい
学費も同様 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:22:49.60 ID:lUDWVN000
- >>3
働けニート - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:23:19.28 ID:IQaBRJGU0
- >>4
東大卒業したら働くよ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:24:50.44 ID:lUDWVN000
- >>6
リクルートでバイト探せニート - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:48:36.23 ID:g1ZmgJPl0
- >>3
マ?生活保護でもええんか? - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:22:59.45 ID:/EEAptfAp
- ガチで無理やからやめとけ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:24:21.64 ID:Zp7ve891a
- 何年かかる見込み?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:25:44.68 ID:IQaBRJGU0
- >>7
再来年(2024年)に受けるつもり
つまり一年やな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:28:14.26 ID:Zp7ve891a
- >>10
大学合格歴は? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:30:23.89 ID:IQaBRJGU0
- >>14
商業高校卒でそのまま小さい会計事務所に就職した
仕事キツすぎて退職して、職を転々して現ニート - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:31:59.74 ID:Zp7ve891a
- >>15
まあまず無理や
浪人とかって前の年にちょっと足らんかったってレベルの人やないと受からんから
問題を先送りにするのが目的でないなら別の方法で社会復帰を目指すことをおすすめするわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:34:47.01 ID:IQaBRJGU0
- >>17
何を言われてもワイは東大を目指す
ワイの人生はもう終わった
あとは才能がある勉学に全てをかけるしかない - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:40:16.20 ID:Zp7ve891a
- >>19
人生が終わった?ほんとかな?
東大出たって仕事キツいのは変わらないと思うぞ
意地悪なようだけど働きたくないから問題を先送りにしているだけじゃないかな? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:42:27.89 ID:IQaBRJGU0
- >>29
本当だよ
試用期間で解雇されるし、どの会社に行っても通用しない学問を極め抜き、徹底的に頭を良くする以外に生きていく術がない
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:47:43.33 ID:Zp7ve891a
- >>31
ご愁傷様やけどそれは学問を極めてなんとかなるような問題では確実に無いと思うぞ😭
自分の何がダメで解雇されてるのかちゃんと聞いてる?
普遍的に求められていて普通の人が持ってる常識もしくは処理能力が著しく足りてないんじゃないかと思う
東大に入れば逆転できると思ってるところからもなんとなく察する - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:49:50.15 ID:IQaBRJGU0
- >>35
死ぬほど対処法を考え、改善策を考えたが、結局変わらなかった
もしかしたら発達かもしれない
何にせよワイには勉学しかないんや - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:52:40.53 ID:Zp7ve891a
- >>39
東大以外の大学とか資格は考えないのか
東大卒業までかなりの時間がかかることを覚悟した方が良いぞ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:56:41.78 ID:IQaBRJGU0
- >>44
学問を学んでいく中で
より深めたいと思った学問を深められるのは東大だと思うから
進振りという神制度があるから学びながらじっくり選べる - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 08:00:19.55 ID:gWZTBEIwd
- >>50
進振りは選抜制度であって学ぶ制度ではないやで
学ぶっていってもシケプリあるし人それぞれや - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:44:53.29 ID:K1dtd3gk0
- >>19
意気込みはいいけど向け先が間違ってるねんガチレスすると資格ガチれ
例えば税理士
高卒でも資格あればbig4いけて年収一千万いけるよ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:24:38.80 ID:h58olTeg0
- ワイも勉強しないニートやが国立受験するで仲間やな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:28:14.09 ID:IQaBRJGU0
- >>8
ワイ以外にも同じ考えの人がおるんやな
東大にもいればええけど - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:26:25.58 ID:BKJEG2Lk0
- 素晴らしい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:27:22.71 ID:jzWR9xoj0
- 入るのがゴールだとしたらやめとけ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:31:53.56 ID:K1dtd3gk0
- 高校3年間という限られた時間の中で勉強時間捻出して東大に入るのがすごいのであって
無限に時間があるお前が東大入ったところですごくない
誰でもできる - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:36:30.56 ID:YQhcM+OH0
- >>16
その理論で言ったら高校時代の勉強量に制限や基準を設けないと凄くないよね - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:37:38.48 ID:K1dtd3gk0
- >>23
すまん何が言いたいのかよく分からない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:40:27.81 ID:eF8bUsZFF
- >>23
本物の可能性はある - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:57:41.95 ID:vfi1ufXMa
- >>16
東大受験YouTuberタワシって知ってる?
4年間東大受験に人生費やしてるけど毎年合格最低点にかすりもせず不合格
一応高校卒業後一浪で東北大、早稲田受かったから頭悪くはないんだが
東大はそれだけ難しい - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:34:06.75 ID:3vXMYnDt0
- 小学生の時点で中受するために4,5,6年塾に通って
中学高校で鉄緑通ってみたいなことしてる奴に勝てると思ってるんか?
合格のボリュームゾーンの奴らですら小学校と中学校レベルでかなりの時間勉強に費やしてるで - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:35:51.50 ID:IQaBRJGU0
- >>18
勉学だけなら勝てる
勉学だけは河野玄斗を超える天才や - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:38:11.26 ID:3vXMYnDt0
- >>22
いやいや、勉強って一発逆転の手段ないぞ
東大みたいな幅広く勉強せなあかんタイプなら尚更早慶狙いならまだ5%くらい可能性あると思うけど
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:40:09.31 ID:DCSBNEfCr
- >>26
ほんこれ一発逆転がないから早い段階にスタートして勉強することが大きなアドバンテージになる
鉄緑が早いうちに入塾させる連中を優遇してるのはそういう理由や - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:35:17.78 ID:YQhcM+OH0
- 何歳なん?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:36:51.88 ID:IQaBRJGU0
- >>20
20 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:35:24.64 ID:DEhwwIiX0
- 資格の勉強とかしてるといつも思うけど高3の時が1番頭よかったわ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:39:33.72 ID:Aqe72LQ7d
- ワイも東大行きたい😭
45歳職歴なし😭
一発逆転狙いたい😭 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:43:59.33 ID:IQaBRJGU0
- ワイは学歴が欲しいわけではない
今のワイが仮に東大医学部卒の医師であったとしても、社会には適応できないと思う
勉学を学び、本質的な力を得たいだけ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:46:08.41 ID:K1dtd3gk0
- >>32
勉学を学び~とか言ってるけど、で?
その後どうすんの? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:47:48.64 ID:IQaBRJGU0
- >>34
その後は力をつけたワイが決めることや
今のワイにはわからない
きっと、今のワイとは違う高度な結論を出してくれると思う - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:48:32.01 ID:RtWQ9SVB0
- 公認会計士受けた方がいいぞ?w
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:50:50.87 ID:IQaBRJGU0
- >>37
ワイに会計税務の仕事は無理や
仮に資格があっても適性が全くない - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:52:07.92 ID:RtWQ9SVB0
- >>40
東大でてどうすんの - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:54:17.98 ID:IQaBRJGU0
- >>43
それは学を修めたワイが決めることや
今はわからん - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:54:40.69 ID:Zp7ve891a
- >>46
ほらな問題を先送りにしてるだけなんだよ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:51:48.42 ID:NBEGgv1Cp
- ワイも東大志望浪人や
イッチ一緒に頑張るぞ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:54:20.00 ID:Zp7ve891a
- >>41
今足切りってあんの?
イッチは1年後それすら突破できるとは思えんのやが - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:56:29.06 ID:ZJp8TL9Ap
- >>47
年とか類毎によって変わるで
文2とかだとたまに足切りなくなるな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:51:52.65 ID:K1dtd3gk0
- うぜー
なんかsyamuみたい
低所得者のまま死んどけ底辺 - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 07:52:55.33 ID:jxf1ZWaz0
- まず百歩譲って入れたとして出ることができないやろこれじゃ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/31(土) 08:00:05.06 ID:d7msle77M
- 今、模試の判定何?
今、何の参考書で勉強してる?
今、一日何時間勉強してる?
コメント