ニートワイ(20)、来年の大学受験をこころざす!

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:54:28.11 ID:2Q1dGM0Hd
なんJ民アドバイスしてくれンゴ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:54:41.95 ID:2Q1dGM0Hd
まずはどうしたらええんや
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:54:51.21 ID:xCTtPV1U0
なに県や
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:55:29.41 ID:2Q1dGM0Hd
>>3
とりあえず東京で考えてるんだがいかんか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:57:11.55 ID:2Q1dGM0Hd
>>3
東京以外でおすすめとかあるんか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:55:00.80 ID:2Q1dGM0Hd
勉強のやり方とかアドバイスして欲しいンゴね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:55:07.22 ID:2Q1dGM0Hd
うおおおお
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:55:13.28 ID:2Q1dGM0Hd
ワイは本気や
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:55:27.43 ID:ae30WCXL0
親はどう言ってんだ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:56:13.99 ID:2Q1dGM0Hd
>>7
ニートはあかんと言ってる
でも働きたくないしどの道高卒でまともな働き口なんて無いから大学行って人生一発逆転するンゴ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:56:48.47 ID:gKgR3wEG0
>>12
大学出ても仕事できへんかったら辛いぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:57:52.47 ID:2Q1dGM0Hd
>>16
1年目から仕事が出来る奴なんてごく少数やろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:58:13.82 ID:2Q1dGM0Hd
>>16
仕事についてはとりあえず4年間で考えるわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:57:19.48 ID:ae30WCXL0
>>12
今から放送大学出願して働きながら勉強すれば
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:58:29.05 ID:2Q1dGM0Hd
>>19
放送大学ってなんや?放送するんか?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:59:31.33 ID:ae30WCXL0
>>25
通信制の大学だよ
学費がかなり安い
実際に通うのは10回くらいでいいんじゃないかな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 23:00:08.42 ID:2Q1dGM0Hd
>>31
通信制はあかんわ
学費安いとかは別にどうでもええわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:55:47.05 ID:mvLn/xLl0
外出られないとテスト無理
よってキミ無理
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:56:28.43 ID:2Q1dGM0Hd
>>9
外出られるぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:55:47.56 ID:sVvv/yQh0
ええやん。教科絞って、志望校を決めろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:56:58.14 ID:2Q1dGM0Hd
>>10
科目は絞った方がええんか?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:56:45.70 ID:Sg9NC+Ai0
スタディサプリでええよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:58:01.11 ID:2Q1dGM0Hd
>>14
あれええんか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:57:29.00 ID:xCTtPV1U0
実家の近くがええで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:58:41.11 ID:2Q1dGM0Hd
>>20
一人暮らしやな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:57:43.71 ID:sw9MxbOG0
高卒ニート
浪人ニート
大学中退ニート
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:58:55.29 ID:2Q1dGM0Hd
>>21
どれもあかんやろ
せめて大卒ニートや
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:59:21.86 ID:Apx7wiDW0
医学部にするべ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:59:43.99 ID:2Q1dGM0Hd
>>30
難しくないんか?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:59:33.43 ID:2Q1dGM0Hd
本気で人生一発逆転したいんや
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:59:52.02 ID:yrwm5pDdd
早慶なら頑張れば1年やで
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:59:56.64 ID:7tKteHIT0
私立に絞って勉強しなさい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/13(日) 22:59:59.25 ID:nRQ/LqfGd
大学出てもニートするなら学費無駄やん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました